姑が生後半年の子供に許可なく茶碗蒸し与えた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/18 15:42:39

    本当にイライラするね。歯医者へ行って虫歯なかったとか言い出したよ。菌はあるし。あとパンもあげ放題。やめてと言ったら原料はこんな小さくて膨らんだだけだし大丈夫とか言われた。
    慎重に育ててるのにやめてほしい。大丈夫っていうけど、なにかあって大変な思いするのは子と親なのに、神経質って言われるのが一番腹が立ちますね

    • 1
    • 23/05/18 15:37:31

    一度自分の口に入れて冷ましてから与えてた保育士さんが昔いた。周りの人達も注意しないから、その時は特に異常さには気付かなかったけど、今思えば不衛生で超ヤバい事だね。その保育士さんは今60歳くらいで定年退職していると思うけど。昔の人から神経質だと言われるが、どちらかと言えば、今の方が普通だと思う。

    • 1
    • 36
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/18 15:27:17

    熱々茶碗蒸しをばーさんの口に流し込め。

    • 2
    • 23/05/18 15:25:37

    >>24

    そうそう、アレルギー。

    黒糖
    はちみつ
    蕎麦

    は一歳未満には食べさせたらダメなんだって市区町村の検診で離乳食についての説明で言われた。

    蕎麦はアレルギー強いから3歳すぎてからが良いらしいとか。そんな事言ってたよ。

    • 1
    • 23/05/18 15:24:07

    >>24
    ボツリヌス菌

    • 0
    • 23/05/18 15:24:04

    義母はよかれと思って勝手にやるから嫌い。自分のすることが全て正しいと思っている。せめて一言聞いてほしい。

    うちも勝手に義母が飲んでいたペットボトルの水を息子に飲ませようとしたから、虫歯菌がうつるのでやめてください、子供用に水は持ってきていますからと言ったら、「そうなのー?」とペットボトルの小さい蓋に水を注いで飲ませようとして、それも同じじゃないですか!!」ってマジギレした。

    義母の口がついたペットボトルの水だし、蓋は口をつけたところにクルクル回しているのだから同じなのに。バカなのか!?

    私が運転中で後ろに義母と息子が乗っていたから、よく見逃さなかったと思う。
    すごい前のことですが今でもムカつく。大嫌い。

    • 4
    • 23/05/18 15:21:11

    >>24
    1歳未満の赤ちゃんに黒糖はダメなんだよ

    • 5
    • 23/05/18 15:14:07

    なんでそんな状況になるの?子供ちゃんと見てなよ。

    • 5
    • 30
    • 衣笠山公園
    • 23/05/18 15:04:33

    殴ってはダメ!
    私なら絶縁する!

    • 1
    • 29
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/18 15:03:35

    >>20
    歳のせいではないんだよ
    その人自身の問題だよ。うちの義母41でおばあちゃんになってまだ若いのに1歳前の娘に期限の切れた納豆は栄養があるだとかココアも体に良いだとか勝手にあげてて本当に嫌だった

    • 0
    • 28
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/18 15:03:06

    私の子供も直スプーン、唾付きやられたな一…
    嫌な事思い出したわ。

    • 1
    • 27
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/18 15:02:44

    私、似たようなことをされた瞬間から良い嫁キャンペーンは終了して、そこから不仲だよ。
    義母が
    あのくらい(1歳前の子にチョコクリーム舐めさせた)で何?
    みたいなことを義母が親戚が集まった時に言って、親族が私の方に付いたら余計に怒ってるような人。
    全て自分基準で自分が正しいと思っている。できるだけ関わらないようにするしかないよね。

    • 3
    • 23/05/18 15:01:29

    >>24
    喉に詰まったとかじゃない?

    • 0
    • 23/05/18 15:00:58

    もう会わなくていいと思う。
    アレルギーもミュータンス菌も嫌すぎる。
    私なら許せない。

    • 5
    • 24
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/18 14:58:44

    >>8
    アレルギー?
    何の?
    どうして?

    • 1
    • 23/05/18 14:56:12

    殴るのはだめだけどキレていいと思う。二度と抱っこさせない。

    • 2
    • 23/05/18 14:54:39

    これは殴りたくなる。
    アウト要素多すぎ…

    • 3
    • 23/05/18 14:35:54

    生後半年?
    卵アレルギーだったらヤバいんじゃない?

    しかも 直スプーン…

    暴力はいけない
    でも 気持ちは分かる

    ぶん殴りたくなるわよ

    • 3
    • 20
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/18 14:26:56

    うちも同居していた時は義母が何でもあげようとして止めるのに必死だったわ。駄目な理由を何度言っても年寄りは忘れるんだろうね。

    • 3
    • 19
    • サグラダファミリア
    • 23/05/18 14:23:17

    >>17
    1、2本だったらきっと大丈夫だよ。
    1歳半から2歳半?ぐらいまでが一番危ないみたいだし、ある程度生えないと虫歯菌にも都合が悪いんじゃないかな

    • 1
    • 18
    • サグラダファミリア
    • 23/05/18 14:20:53

    うち卵アレルギーだったからそんなことされたら怒るわ。もしさ甲殻類アレルギーだったとしてエビの出汁も入ってる茶碗蒸しとか食べさせられたら。
    あ、うちの義母は半年の娘にナッツが漬けてある蜂蜜なめさせたからね。

    • 2
    • 23/05/18 14:15:35

    >>11
    うち生後半年にはもう歯生えてたわ。
    義母の虫歯菌がすみつくと考えたら怒りでふるえそう。

    • 3
    • 23/05/18 14:13:38

    殴るだけでは気持ちは収まらない

    • 3
    • 15

    ぴよぴよ

    • 23/05/18 13:32:08

    たぶん噛める固さかどうかしか考えてないよね、その世代。

    • 2
    • 13
    • サグラダファミリア
    • 23/05/18 13:30:09

    他人なのに殴りたい

    • 3
    • 23/05/18 13:28:37

    茶碗蒸しなら柔らかいから大丈夫、スプーンなんて何も考えてない、世代が違うからこれが普通なんだよね。
    言ってもわからないと思うから子供から目を離さない、これしかないね。

    • 6
    • 11
    • サグラダファミリア
    • 23/05/18 13:17:14

    虫歯菌はきっとまだ大丈夫だよ。
    歯が生えてないうちは棲みつくところがないので、唾液で流される

    • 1
    • 23/05/18 13:15:43

    半年とか離乳食の卵もまだ慎重に進め始めなのに酷過ぎ
    そんな不注意な姑は自分にも不注意だから餅詰まらせるわ

    • 6
    • 9
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/18 13:14:29

    茶碗蒸しもダメだけど、直スプーンは嫌だね。
    うちの姑は孫のお世話したい人だからそういうのはちゃんと聞いてくれてたわ。
    だめだって言ってることをやるなら姑に子供を近づけないのが正解。
    こういう注意を聞かない人ってただ孫をおもちゃにしたいだけの人だからね。

    • 2
    • 8
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/18 13:11:34

    ウチなんて私の目を離した隙に黒糖のふ菓子を食べさせて入院だよ
    絶対許さない

    • 10
    • 7
    • 打吹公園
    • 23/05/18 13:10:03

    アレルギーと虫歯が心配ですね
    心の中で殴ってください
    あとは食事にかかわらせない、直箸なんかで勝手にあげようとしたら虫歯菌移るからやめてくださいときつく言って阻止する
    神経質だといったら昔と今は違うんですよと言い返す
    育児のメインは両親なので、祖父母の思い通りにさせちゃダメですよ

    • 6
    • 6
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/18 13:04:00

    わたしもやられそうになったことある。
    目の前だったから「あー!やめてください」って私、旦那も「まだそういう時期じゃないし、同じ食器は虫歯がうつるからだめだよ」と言って阻止したけど「神経質」と不機嫌になった。
    その後も丸々預けるなんて怖くて無理だから預けたことがないんだけどそのことでもムッとされた。
    手繋いで歩いてても道路でパッと手放したりしてるから危ない。

    • 7
    • 5
    • 松川公園
    • 23/05/18 13:03:58

    うわかわいそう

    • 10
    • 23/05/18 13:02:58

    まだ歯が生えてないなら虫歯はきっと大丈夫!
    卵アレルギーがないことを祈る。

    • 6
    • 3
    • 小金井公園
    • 23/05/18 13:02:10

    私も殴ってあげる

    • 8
    • 2
    • 松川公園
    • 23/05/18 13:01:41

    回し蹴りしていいよ

    • 8
    • 1
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/18 13:00:02

    連打しな

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ