幼稚園で子供が友達のお母さんをおばあちゃんと間違えた

  • なんでも
  • 太平山県立自然公園
  • 23/05/16 18:16:13

バイバイした後だったから良かったけど、娘が「さっき〇〇ちゃんのおばあちゃんが…」と言うから、「おばあちゃんじゃないよ!お母さんだよ!」と教えたら「え?おばあちゃんみたいだよ?」と。
その場で「色んなお母さんがいるんだよ。お姉ちゃんみたいな人もいるし、おばあちゃんに見える人もいるんだよ。」と伝えたけど、ちゃんと伝わったのか…
この先ヒヤヒヤするなーと思わされました。。。
子供に悪気は無くても、その人、その人の子供を傷つけかねませんよね。
もし本人の前で「おばあちゃん(おじいちゃん)」なんて言ってしまったら、その場でどう対処しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/05/19 19:57:56

    子供は正直だからね
    見たままを言うのは仕方ない

    • 0
    • 23/05/19 19:56:27

    私が間違えそうになった事があるから子供には騙しが効くまで、見かけた女性は「お姉ちゃん」と呼ぶようにさせてた。
    おばちゃんでもお姉ちゃんと呼ばれたら嬉しいと思うので私自身が「おばちゃん」「おばあちゃん」と言う言葉を使わなかったよ。

    主さんの場合、もう言ってしまったから仕方ないよね。
    私なら下手にフォローしない。もうそそくさと話題変えちゃう。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 鶴山公園

    • 23/05/19 19:54:21

    きまず笑。けど本人がわざわざその歳で産んでるんだから仕方がないよ。

    • 1
    • 23/05/19 19:52:56

    40代以降の高齢の人が小さい子連れてると、引くよね。何人目とか関わらずさ。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 桜山公園

    • 23/05/19 19:51:56

    年齢不詳ないるよね。
    子供が言う事だからしょうがないよ

    • 2
    • No.
    • 8
    • 鶴山公園

    • 23/05/19 19:51:26

    釣れそうで釣れないトピ
    100コメは厳しいかな

    • 0
    • No.
    • 7
    • 桜山公園

    • 23/05/19 19:50:53

    子供の素直な意見だし別にいいじゃん。幼稚園児にそこまで気を遣わせなくても。まぁ対処は普通に、違うよ!○○ちゃん、くんのお母さんだよー!って私ならそれだけ言う。変に言い訳しても相手に恥をかかせるだけ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 姫路城

    • 23/05/19 19:48:16

    とりあえず、おばあちゃんに見えても確認
    がとれないならおかあさんって言わせて
    おけば良いじゃん

    • 1
    • No.
    • 5
    • 霞間ヶ渓

    • 23/05/19 19:43:08

    年少さんのお母さんが(若い)妊娠中で、出産の頃、真っ白な頭のおじいさんが送迎していたから、祖父が送迎していると思ったら、お父さんだった…

    失言するところだった

    • 0
    • No.
    • 4
    • お花見(花より団子)

    • 23/05/19 19:42:58

    あっちゃー(笑)

    • 0
    • No.
    • 3
    • お花見(場所取り)

    • 23/05/19 19:42:53

    おじいちゃんに見えるお父さんが他の園児に
    ○○君のおじいちゃんって言われてる現場を見た事あるけど、私から見てもおじいちゃんに見えるけど、本人はえ?おじいちゃん??って苦笑いしてたから若いつもりなのかな?って思った。

    子どもが本人の前で言ってしまったら、すいませーんって逃げるしかないね。

    • 0
    • 23/05/19 19:38:17

    私保育園で一緒だった子のお父さんをおじいちゃんって言っちゃったことがある。怒らずに笑ってくれたからよかったけど(ホントははらわた煮えくりかえってたかもしれないけど)、冷や汗かいた…
    子供にはどっちかわからない保護者はみんな「〇〇ちゃんのお父さんお母さん」と呼ばせればいいんじゃない?おじいちゃんおばあちゃんだったら訂正するだろうし、若く見られて喜ぶだろうし。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 鶴山公園

    • 23/05/16 18:20:10

    普通に「違うよ。〇〇ちゃんのお母さんだよ。」って言うよ。
    そもそもおばあちゃんと間違われる年齢で産んだ人は、そう言われることも想定内だと思うから、気にしないと思うよ。
    謝ったり慌てる方が失礼。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ