女の子の名前 薔薇乃(ばらの)ってさすがにおかしい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/17 07:14:11

    うん。おかしい

    • 0
    • 23/05/16 22:04:50

    気持ちワルイ名前

    • 1
    • 99
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/16 22:04:19

    漢字が難しいし、バラバラとか言われそう。
    昔の少女漫画の主人公にいそうですね。

    • 0
    • 23/05/16 21:59:09

    画数多くてかわいそう

    自分が薔薇乃だったら嬉しいの?

    • 0
    • 23/05/16 21:55:39

    平仮名で「のばら」なら居た

    • 0
    • 23/05/16 21:52:40

    書けないし説明できない
    電話口でどう伝えるの?
    「お花のバラです」「あぁ」って伝わるけど、
    その人絶対に書けないよw

    • 0
    • 23/05/16 21:47:14

    習字で名前書く時イライラするだろなー

    • 3
    • 23/05/16 21:33:17

    なにこの迷惑な名前。
    自分の名前を「薔薇乃」にしなよ。

    どうしても子供につけたいなら平仮名で「のばら」にしたら。

    • 0
    • 23/05/16 21:31:41

    名前書くのダルくなりそう

    • 4
    • 23/05/16 21:29:13

    スゲーデブな子であだ名が「豚バラ」100g98円

    • 1
    • 91
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/16 21:25:33

    自分の持ち物に名前書く日が来たら恨まれるね。テストとかさ。

    • 0
    • 23/05/16 21:22:32

    平仮名で「のばら」じゃダメなの?

    • 2
    • 89
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/16 21:18:07

    えーー。なんかヤンキーの親がつけるようなイメージの名前だね。画数多くて書くの大変そうだし、私的には絶対ナシだな

    • 0
    • 88
    • 衣笠山公園
    • 23/05/16 21:02:44

    >>77
    自分の名前に「美」が入ってて、「名前に美が入ってるの恥ずかしくない?」と失礼な事を言ってくる奴がいるから、そういってくれて嬉しい。
    昔は言われなかったのに、ここ10年20年で名前警察みたいな失礼な連中が増えた。

    • 2
    • 87
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/16 21:00:59

    人名漢字では使えないよ、


    のばらちゃん

    でいいんじゃない?

    • 3
    • 86
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/16 20:57:32

    中川翔子って、本当は薔子って書いてしょうこらしいよ。

    でも、当時「薔」の字は人名に使えなかったから役所で受け付けてもらえずひらがなで「しようこ」って届け出たらしい。薔子、今ならいけるんじゃない?書くの大変そうだけど。

    薔薇の品種にちなんだ名前ならいろいろあると思う。日本でできた品種だったら日本人の名前から取った品種も多いから、そういうのにしたら?

    • 0
    • 85
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/16 20:52:52

    バーバラでいいんじゃない?

    • 3
    • 23/05/16 20:52:52

    野バラならしっくりくるのだが、バラ野はいかがなものだろうか






    • 0
    • 83
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/16 20:51:52

    みぎわさんみたいな子だったら強烈

    • 1
    • 82
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/16 20:51:21

    書類に書く時、嫌になるね。

    • 1
    • 81
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/16 20:48:10

    >>63
    ばら乃、乃ばら

    薔薇よりばら肉想像しちゃった…
    ごめんなさい…

    • 0
    • 80
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/16 20:47:26

    漢字で薔薇は子供が可哀想だわ。
    毎回描くのめちゃくちゃ大変じゃん。
    習字は、名前のところ真っ黒になるだろうし…(習字やる機会があればだけど)
    あとは、気が強そうに思っちゃうな。
    他の方も言ってるけど、「のばら」ちゃんは可愛いし、柔らかい感じ。

    • 4
    • 23/05/16 20:47:19

    >>77 ほんと?

    • 0
    • 23/05/16 20:46:46

    野ばらちゃん
    読みやすいし可愛いと思う

    • 0
    • 77
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/16 20:44:30

    >>75
    別に心が綺麗なら名前に合うんだから
    見た目と名前に拘る人って
    自分がシワシワ昭和のブスネームだから
    妬んでるとしか思えない
    捻くれ過ぎて引く

    • 2
    • 23/05/16 20:43:22

    気位高くて
    性格キツそう

    • 0
    • 23/05/16 20:42:22

    凄い美少女じゃないときらびやかなお名前は名前負けするのも心配。

    • 2
    • 23/05/16 20:41:17

    花は散るから縁起が良くないと言う高齢者は居るけど、薔薇はトゲがある、手がかかるイメージもあるから、ウーンと思う。キレイだけどね。もし男の子だったら?薔薇使うの?

    • 0
    • 73
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/16 20:41:02

    子供の友達に、野ばらちゃんいた!
    可愛かったよ。

    • 1
    • 23/05/16 20:40:38

    テストで名前書くの大変だから、ヤメテあげて

    • 3
    • 71
    • 万博記念公園
    • 23/05/16 20:36:44

    ひらがなで「のばら」ちゃん
    なら可愛いかも
    薔薇の漢字は難しいからやめてあげてほしい

    • 2
    • 70
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/16 20:34:20

    薔薇は和名だけど原語はイバラ、荊棘から
    来てるから、あまり良いイメージ無いよ。
    イバラの道ってあるように、茎の棘の
    イバラから来ていて薔薇になってる。

    イバラの道のような人生じゃ可哀想

    ただ薔薇自体は長生きや高貴な意味もあって
    他の和名でそうびと言われてるから

    装美とか
    あと、私なら

    野ばら

    なら良いかなと思う。

    ばらはひらがなで。
    最初に、ば、が付いたりより
    野ばらなら、イバラのイメージは払拭出来る。


    • 1
    • 23/05/16 20:30:33

    >>67その言い方はちょっと……

    • 1
    • 23/05/16 20:28:11

    薔薇乃ならローズちゃんの方がなんぼかましでは?というか薔薇って漢字は受け付けて貰えないのでは?しょこたんも命名でなにかあってしようこになったよね?

    • 0
    • 23/05/16 20:27:27

    濁音、汚いよ。
    やめてあげて。

    • 1
    • 23/05/16 20:26:47

    榊さんとか榊原さんと結婚したら困るよ…

    • 3
    • 65
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/16 20:21:33

    ゴツい

    • 1
    • 64
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/16 20:17:16

    名前書くのが苦痛で学校いきたくなくなるね

    • 3
    • 63
    • 高遠城址公園
    • 23/05/16 20:13:11

    名付けでバラって聞いたら漢字を確認しなくても100%近くの人が薔薇だなって思うはずだから、敢えて漢字の薔薇をつけなくても平仮名で良いと思う。
    乃だけ漢字で、ばら乃が良いのでは?
    もしくは、乃ばら。

    • 2
    • 23/05/16 20:08:57

    酒鬼薔薇みたいできもいんだけど

    • 11
    • 23/05/16 20:05:13

    ろーずでいいじゃん

    • 1
    • 60
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/16 20:05:12

    習字の時絶対つぶれて何書いてるか分からないし、テストの時イラッとしそう。

    • 2
    • 23/05/16 20:03:58

    そこまでするならローズでいいじゃん
    露尾豆で決まりな

    • 0
    • 58
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/16 20:03:48

    結婚して「齋藤薔薇乃」とか「渡邊薔薇乃」とかになったら、記名するのが毎回大変だね。

    • 1
    • 23/05/16 19:59:45

    野薔薇ちゃんで行こう。
    苗字が釘崎なら完璧。

    • 1
    • 56
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/16 19:56:55

    うーん…薔薇って自筆で書くこと考えたら名前向きじゃないと思う。

    薔薇の和名(うらら、いおり、えりな、じゅりあ等)や、品種からとった名前(十六夜→さよ、マリーナ→まりな等)とかじゃだめ?

    • 0
    • 23/05/16 19:56:19

    とげ子ちゃん

    • 0
    • 54
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/16 19:53:43

    野ばらちゃんは?

    • 0
    • 23/05/16 19:49:38

    将来テストの度に出遅れる。画数多すぎ

    • 1
    • 23/05/16 19:49:19

    薔薇由来ならrosaちゃん、ろうさちゃんでどうでしょう。
    ネタだろうけどマジレスしてみた。

    • 0
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ