ならし保育全く泣かない我が子

  • なんでも
  • 名護城公園
  • 23/05/16 09:51:09

現在、1才7ヶ月の娘が保育園に通い始めましたが全く泣きません。最近は人見知りもしません。送ったときはバイバイして自分から離れていっちゃうし、迎えに行くとよっ!と手を挙げますww

身体面の発達は平均的かとは思いますが言葉はパパ、ハイ、アンパンマン、バァーイしか言えないので知能面の成長はのんびりなのに保育園に行くときだけ大人びてみえるので発達障がいなのでは?と心配になります…

ならし保育から泣かない子っているんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/16 20:32:30

    保育士ですが、慣らしで泣かない子いっぱいいますよw
    慣らしで泣かないから発達障がい疑うのは早すぎます。
    慣らし泣かずに通常になっても泣かずにある日突然人見知りからの号泣なんていっぱいいますしね。
    大丈夫! これから長い保育園生活楽しめるといいですね。

    • 2
    • 23/05/16 10:29:50

    友達の子、ならしはウキウキで楽しそう行ってたのに通園になったら毎日泣いてたよ
    どうやらならしはただのお出掛けだと思ってたみたい

    • 0
    • 23/05/16 10:14:10

    慣らし保育だからこそ、泣かないというのもあるかもね。
    これから預けられる時間が伸びてくるにつれ泣き出すパターンもある
    初期のうちから泣く子のほうがその後慣れるのが早いパターンもあるよね

    • 2
    • 23/05/16 10:06:17

    うちの子も泣かなかった。
    少ししたら自分の腕を自分で噛むようになった。
    泣かない子は注意深く見てあげて

    • 1
    • 23/05/16 10:03:38

    半年後とかに突然泣く子になるパターンもあるよ
    うちもまさに少ししてからそうなった。

    • 1
    • 9
    • 琴弾公園
    • 23/05/16 10:02:16

    慣れた頃に寂しさに気づく子もいるよ。

    • 3
    • 8
    • 久松公園
    • 23/05/16 10:00:11

    うちの子はおもちゃに気を取られて全然泣かなかったわ。

    • 0
    • 7
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/16 09:57:32

    普段から人が出入りする環境にいると人慣れしてるって言うけどね。うちも入園式で大泣きしてる子がいればステージでぴょんぴょん跳ねてる子もいて、ホント個性だよね。

    • 0
    • 6
    • 大阪城公園
    • 23/05/16 09:56:45

    >>4
    おもわず 35億!っていってしまいそうになったわ。

    • 2
    • 5
    • 高田公園
    • 23/05/16 09:55:52

    0歳児1歳児はまだ理解できず泣かない子はわりといる。2歳後半や3歳児の方が意外と泣くよね。

    • 1
    • 4
    • 西部公園
    • 23/05/16 09:55:16

    そりゃいるでしょ
    世の中に何人子供いると思ってんの

    • 2
    • 3
    • 大法師公園
    • 23/05/16 09:53:53

    慣らし中はお迎え早いし、まだ理解してないんだよ。

    • 2
    • 2
    • 万博記念公園
    • 23/05/16 09:53:52

    泣いたら泣いたで心配、泣かなかったら泣かなかったで心配。
    親っていつも無い物ねだりだね。
    大人びて見えるから発達障害?笑
    初耳だわ笑

    • 4
    • 1
    • 海津大崎
    • 23/05/16 09:52:03

    まだ自分が置かれた状況わからないんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ