子供が大卒で就職した人、教えて!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/05/20 09:13:22

    >>11 
    学校とか研究室トップの面倒見や研究する分野によるんだろうね。ニッチな研究分野だと就職先も限られてるから、先生の紹介が必要になることもあるだろうし。
    うちも理系だけど息子は学校の就職課に相談せず全部自分でやったらしい。就職率トップクラスを謳う学校なので、就職課を頼ればよかろうにと思ったけど、結果オーライってことで。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 村松公園

    • 23/05/20 08:33:09

    仕事場の人だけど、まず面接までたどり着けないって言ってた。10社申し込んで一社面接に辿り着けたらいい方って。ただ、その子の希望が特殊なところだったから、申し込む仕事にもよるのかもしれない。別の子は1つのところでエントリーしてそこで内定もらってそれで終わったらしいし。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/05/20 08:28:49

    >>7
    友達のお子さんも院に行ってて、就職は研究室の先生が紹介してくれるからのんびりしてるって言ってた。
    うちも理系の大学生でおそらく院に進むと思うんだけど、自分で就活するのがメインなのかな。

    • 2
    • No.
    • 10
    • 鏡野公園

    • 23/05/20 08:28:02

    理系だったから、早かったよ。
    5,6社かな。
    本格的にうごいてたのは、1カ月ぐらい。

    学生が多い職場にいたんだけど、今の30代半ばかな。
    それこそ150社にエントリーしたって言ってた。
    それでも決まらなくて、非正規になった子もいるし。

    • 0
    • No.
    • 9
    • お花見

    • 23/05/20 08:18:14

    ウチも大学から「保護者向け就活説明会」の案内が来てて引いた。さすがに親の出る幕じゃないよ。けど、30年前?の寅さんの映画では満男の就職活動がうまく行かず荒れていた。

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • No.
    • 7
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/05/20 08:13:28

    うちの子は院だけど、インターンシップ5、6社行って、エントリーは3、4社。第一希望ではないけど、一番早く内定くれたところに決めたみたい。研究室の先生に紹介してもらうもんだと思ってたら全然そんなことなくて、全部自分でやったって。親世代の就活とは違うんだなぁと思った。
    コロナ明けで売り手市場だし、上場大手じゃなきゃダメ!みたいな高望みしなければ決まると思うよ。学生さんには頑張ってる地方中小企業にも目を向けてほしい。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 奈良公園

    • 23/05/16 08:53:10

    行きたいと思ってた企業のエントリーが通らなくて病んでた
    面接3社位して1社内定したから、他のこれから面接予定のものは全て捨ててた
    どうせならやってみれば良いのにと思ったけど、病んで気力がなくなったらしい

    • 1
    • No.
    • 5
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/16 08:35:06

    >>4
    両方のバイト先では、エントリーするなら上に掛け合うよーって社員さんたちが言ってくれたらしい
    まあ、その方たちがどの管理職まで掛け合えるのかは知らないけどさ

    息子の同じ学部生たちは6〜10社受けたって言ってた
    理系だから少ない?のかな??

    • 0
    • No.
    • 4
    • お花見(寒い)

    • 23/05/16 08:05:02

    バイトしてたとはいえ3社で済むものなの?
    何十社、何百社も応募するって世間の話はデマ?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 新宿御苑

    • 23/05/16 08:03:52

    今は就職氷河期でも無いから果てしない戦いなんてことは無いと思うよ。
    むしろ売り手市場じゃない?
    でも、決まらない人は本当に決まらないから苦しいとは思う。
    10社以上受けて内定貰えてないとかも居るにはいる。
    でも、大体は片手で収まるくらいのエントリーで1社は内定貰えるんじゃない?
    あまり心配し過ぎないでも良いんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/16 07:57:34

    3社エントリーして2社
    …といえば聞こえがいいけど内定もらった2社は高校生の時からずっとバイトしてたところ
    参考にならずごめんね

    • 0
    • 23/05/16 07:54:23

    子供に任せてたから何社受けたか聞いたことなかった

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ