全小中学校で週2回、午前授業日を導入 大阪府吹田市が働き方改革

  • ニュース全般
  • 冨士霊園
  • 23/05/15 16:37:18

 教員の働き方改革を加速━━。大阪府吹田市教育委員会はこのほど、吹田市全小中学校において、教員が計画的に個々の業務に専念でき、休暇を取得しやすい職場にするために、2024年度から2つの負担軽減策をスタートさせることを決めた。まず、原則として毎月末水曜日と第1金曜日は午前授業とし、午後も職員会議や校内研究、部活動、研修などを極力休止する「吹田市の日」を導入する。また、土曜日授業を年間10回から「8回以上」に変更し、教員の土曜出勤の負担軽減を図っていく。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/15 22:01:46

    >>31そうそう。部活なんだから学校のある日にしなさいな。

    • 0
    • 38
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/15 22:00:38

    >>4
    そうなるんでしょ?

    • 0
    • 37
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/15 21:10:44

    >>34
    授業参観と運動会で年に10回土曜日授業って事?

    • 0
    • 23/05/15 21:06:24

    >>17
    自主性を育てる教育だろうし

    • 0
    • 23/05/15 21:05:42

    >>2
    ソースは?これフェイクだよね?

    • 0
    • 23/05/15 21:05:20

    >>24
    授業参観や
    運動会では??

    • 1
    • 23/05/15 21:04:40

    >>31
    試合が出来なくなると言われますねきっと

    • 0
    • 32
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/15 21:01:58

    >>30
    学校と親にたらい回しにされる子か...

    • 2
    • 31
    • 幸手権現堂桜堤
    • 23/05/15 20:49:52

    それより土日完全週休二日で部活無しにするのが一番

    • 1
    • 30
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/15 20:48:53

    >>29 学童が完璧に受け皿になってくれないと困る人が出てくるな。

    • 1
    • 29
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/15 20:47:43

    学童の負担が増だね。

    • 4
    • 28
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/15 20:45:33

    うちの地域は幼稚園が水曜日午前のみが多いけど大阪はどうなんだろう?
    上が低学年、下が幼稚園だと帰宅時間と下の子のお迎えがかぶりそうだね。
    学童に預けず子供の帰宅時間に合わせて時短パートしてる人はこれに合わせてシフト組んでもらわないといけないし小学生の親は大変そう。
    もし給食なしならお昼用意しないとだしね。

    • 0
    • 23/05/15 20:36:57

    >>17
    昔からそうだったけど。
    今に始まった事ではない。

    • 0
    • 23/05/15 20:36:12

    >>20
    増えないから困ってるんだよね?

    • 0
    • 25
    • 泉自然公園
    • 23/05/15 20:35:12

    ゆとり教育みたい

    • 2
    • 24
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/15 20:34:03

    吹田市民だから気になってネットで検索してみたけど、こんなニュース出てこない。
    それに土曜授業ってなんのこと?土曜は休みだし。

    • 1
    • 23
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/15 20:07:29

    午前授業って忘れていた保護者がいて、自宅に入れない子が必ずいそう。

    • 6
    • 22
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/15 19:50:06

    こんなことより文部科学省が決めてる無駄な報告やら研修やらを減らした方がいいと思うんだけど

    • 3
    • 23/05/15 19:47:20

    じゃぁ、皺寄せが来て大変な子供のこと考えたことあるのか?

    • 3
    • 23/05/15 19:45:16

    教員を増やす方が、教員の負担軽減になるし子供たちのためになるのにね。

    • 5
    • 23/05/15 19:40:27

    北摂地域は教育水準高いから学力が落ちるようなことはしないと思うけど、授業時間減らしても大丈夫なのかな?

    • 0
    • 23/05/15 19:36:08

    今でも詰め込み授業で大変なのにこれ以上詰め込んでたら理解出来ない子増えるよね?
    塾ありきの授業なの??

    • 1
    • 23/05/15 19:35:19

    公立終了のお知らせ。
    今の公立って物凄くレベル低いから塾行かないと難関校無理なんだよね。

    • 3
    • 16
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/15 19:34:46

    土曜日授業は無くせばいい。
    午前中授業になれば、午後から繁華街なんかには学生だらけになるけど

    • 1
    • 23/05/15 19:32:17

    >>3
    そもそも、学校の授業のレベルが塾並みなら塾の費用も要らないのにね。
    いっそのこと、受験科目だけでもアウトソーシングにしちゃえ!と思うのは私だけ?

    • 0
    • 14
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/15 18:40:04

    めちゃくちゃゆとり

    • 8
    • 23/05/15 18:33:57

    意味不明

    • 4
    • 12
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/15 18:06:17

    子供達には負担になるだけだよね。
    結局低学年の子は学童行ったり習い事したり。

    • 7
    • 23/05/15 18:04:50

    単純に授業日数が足りるのか疑問。
    塾通いさせられる家とさせられない家で
    ますます学力格差が生じそうだね。
    これ塾がほっとかないと思うの、補講してさらに授業料ガッポリ。
    経済格差と学力格差がますます浮き彫りになるわ。

    • 9
    • 23/05/15 17:55:18

    その分の授業、他の日に詰め込むよ。
    ただでさえ英語やらPCやらの導入で授業時間足りないのに。
    現場の先生が本当に望んでいるのか疑問。

    • 9
    • 23/05/15 17:46:02

    関西だから

    • 0
    • 8
    • 大宮公園
    • 23/05/15 16:42:41

    >>4
    絶対嫌なんだけど

    • 2
    • 7
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/15 16:40:55

    学童しているのかな?

    • 0
    • 6
    • 城山公園
    • 23/05/15 16:40:31

    教員が大変なのはわかるけど
    そういう事も大事だけど
     保護者からの電話応対や要望を受け付ける係を作ればいいのに
    各学校に。大抵副校長が、窓口なんだろうけど
    なんとなく

    • 7
    • 5
    • 大法師公園
    • 23/05/15 16:39:35

    中学の部活もそうだけど、働き方改革とか言って子供のこと全く考えずどんどん子供にとってよくない方向進んでる気がしてならない。なんで大人ばかり守るの

    • 13
    • 4
    • 冨士霊園
    • 23/05/15 16:39:12

    毎月末水曜日と第1金曜日は午前授業にしたらよい

    • 1
    • 23/05/15 16:38:45

    その曜日、習い事めっちゃ混みそう。なんか迷惑

    • 5
    • 2
    • 冨士霊園
    • 23/05/15 16:38:12

    同じ小4だけど大体15時下校で15時半と16時下校が週2回(6時間授業)だけだよ。
    そんな遅いならこれからの時期下校時冬だと真っ暗じゃんね

    • 0
    • 23/05/15 16:37:56

    えー、いらーん。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ