親が死んでお坊さん呼ばずそのまま火葬したら納骨断られました

  • なんでも
  • 芦花公園
  • 23/05/15 15:41:15

姉弟と話し合って、お経も戒名も無駄だから火葬式で終わらせようと思って葬儀屋の直葬プランで9万円。

先祖代々のお墓に入れてあげようと、菩提寺に連絡したら戒名も無しに納骨は出来ませんと断られました。
毎年、檀家として安くない管理費を払っているのに…。

戒名は最低限でも15万円以上するらしいです。
納得がいきませんよね?
結局、遺骨は自宅に保管して頃合いを見て散骨するか、もしくは樹木葬にしようかと話し合っているところです。
檀家として先祖代々のお墓に入れない親が不憫でなりません。寺の住職はそんなに金が大好きなのかと腹立たしくもあります。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
    • 253
    • バージンロード
    • 23/08/03 17:49:30

    >>251
    納得してるならいいと思う。
    離檀料を支払う義務はないのに、よく我慢できるね。そんな高額請求する寺なんて絶対嫌だわ。

    • 2
    • 252
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/03 17:36:44

    普通の霊園なら、石屋さんに頼めば納骨してもらえる。
    お寺さんだと懇意にしてる石屋さんしか入れなさそうだから難しいかもね。

    • 0
    • 23/08/03 17:26:32

    >>236
    真言宗です
    檀家は院大姉、院居士より下の名前がつけられないので名前だけで150
    それに見合った台座のオプション足すと200超える
    離檀するにも檀家組合から離檀料に400万納めろと言われてる
    檀家でいるのも離檀するのも金がかかる
    同居して檀家を受け継いだのである意味貰い事故

    主さんが何処の宗派かわからないけど
    一般的には戒名ないと檀家(信者)じゃないとみなされるので
    寺が戒名作らないと先祖のお墓に入れないって
    言ってるのは当然だと思うけど

    • 1
    • 23/08/03 17:13:02

    でもさお金ない人は墓じまいも出来ないから大変だよね?友達は霊園で年間25000円位管理費払うらしく墓じまいするのに100万位かかる言われて出来なくて悩んでたな。

    • 0
    • 249
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/03 17:09:55

    >>248
    多いね!
    旦那の実家が真言宗、私の実家が融通念仏宗なんだけど両方共お坊さんが家に来るのは年に数回だからそんなものかと思ってた。

    • 0
    • 23/08/03 17:07:15

    >>244
    私のところ月に2回は法要?みたいなのあるし、月1回家の仏壇にお経上げに来てくれたりしてるからそっちの方がイメージ強いんだけど、
    そんな感じのところもあるんだね

    • 0
    • 247
    • マリッジブルー
    • 23/08/03 17:03:06

    このスレまだあったんかい!

    • 0
    • 23/08/03 17:02:48

    >納得がいきませんよね?
    裁判したら?

    • 4
    • 245
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/03 17:02:03

    >>209うちも納骨の時に石屋さん経由で派遣のお坊さんをお願いした。無宗教だしお墓は都営墓地だからたしか年間2500円くらい。
    お寺さんのお墓はお金かかるんだね。うちには無理だわ。

    • 0
    • 244
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/03 17:01:39

    >>218
    でもさ普通のお寺の収入って葬儀と法事、お盆や彼岸の読経が収入でそれ以外ってそれほど無いよね。
    だから仕方ないかなと思う部分はある。ガツガツお金に執着されるのも嫌なんだけどさ。
    うちの菩提寺はお布施もお気持ちでと言ってくれるし、法事の後のちょっとした説法も面白いからいい菩提寺だなと思ってるけど、市内にちょっと有名なお寺が二つあるけど、そこの住職さんらは金金って感じで苦手。

    • 0
    • 23/08/03 16:56:17

    合同墓地とかでもいいんでない?うち年間6000円位だよ

    • 2
    • 23/08/03 16:56:11

    >>234
    それは最高クラスの大姉とかじゃないの?
    居士レベルでも?

    • 1
    • 23/08/03 16:56:07

    >>61継ぐ人がいなければ仕方ないでしょ?ほったらかしよりマシよ。

    • 2
    • 240
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/03 16:54:01

    禅宗はめんどくさい
    命日、月命日、お盆、○周忌とそのたびにお金と手間がかかる

    • 0
    • 239
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/03 16:50:39

    >>234
    もしかして禅宗?
    禅宗はお金かかるって聞いたことあるよ。

    • 0
    • 23/08/03 16:49:30

    >>221
    子供、跡継ぎがいないならどうなるの?
    放置しても墓は残るし
    義理弟のとこへ請求?

    • 0
    • 23/08/03 16:45:29

    義理家も檀家で主とおなじこと考えていたわ

    無駄にお金かけたくない
    姑が亡くなったら檀家なら同じ墓にしなきゃいけないの?なんなら旦那も亡くなったら同じ墓?
    え、困る

    • 0
    • 236
    • バージンロード
    • 23/08/03 16:42:50

    >>234
    たっか!うそやろ…。

    • 2
    • 235
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/03 16:39:29

    >>209
    派遣のお坊さん…

    今はそんなのあるんだ

    • 0
    • 23/08/03 16:37:25

    戒名代が最低15万はかなり良心的だわ
    うちは最低150万です

    • 0
    • 233
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/05 00:58:30

    別に坊主なんて家をただ継いだだけの人だからね。学歴とか何にも必要ないから大体バカだし、裏で夜の店通いばっかりとか人柄も大してよくないから。

    • 6
    • 232
    • レンタルドレス
    • 23/07/05 00:51:15

    住職はよっぽどいい人じゃない限り煩悩のかたまりだって言ってる人いたなぁ。
    まぁある意味1人だけ例外つくると、そのあと続々と戒名なしの人増えて寺の収入減っちゃうしね

    • 3
    • 231
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/05 00:46:05

    >>209
    そうそう、ウチもネットで頼んだ坊さん、めっちゃ良い人だったよ。同じ市内のお寺から来てくれたんだけどね。

    逆に近所の寺はメチャクチャ評判悪い。
    昔ながらの農家の檀家が多いから胡座かいてる

    • 4
    • 230
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/27 08:03:37

    最近は戒名を自動作成するソフトもあるしね
    ありがたみはないよね

    • 6
    • 229
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/27 07:34:55

    >>224
    馬鹿すぎる

    • 2
    • 228
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/27 07:33:23

    >>6
    うんうん。Twitterでつぶやいてみたら?みんなが賛同してくれたらお寺の対応も変わるかも。

    • 3
    • 23/06/27 07:30:21

    戒名なしで合祀できるところあるよ。
    そういうお寺にしたら?

    • 6
    • 226
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/26 13:53:41

    >>224
    斬新で笑った

    • 5
    • 23/06/26 13:52:33

    >>224
    ふざけて書いてるの?
    戒名なしでは納骨できない=うちで戒名つけなさい=お金払わないとって意味だよ
    適当な戒名つけたら納骨できるって意味じゃないよ

    • 16
    • 23/06/26 13:45:47

    その条件なら自分で戒名つければいいんじゃない?よく知らない坊主がつけるより、子供がつけてくれた名前の方が嬉しいわ

    • 7
    • 223
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/26 13:41:57

    坊主っていい仕事だよな
    まあもう将来はないけどね

    • 13
    • 23/06/26 13:37:29

    宗教もそうだけど、我が家は代々とかのしたきりみたいなの嫌い。
    嫁に行った時に毎年、なんか正月に抱負を言わされる。
    今の時代そういうのはもう要らなくない?
    息子の旦那も染められてるから、律儀にやってるみたいだけど、嫁からしたらいきなりそんなの参加しろっても困惑だよ。
    私たちの子供が生まれたら、今度は子供にやらせるんだって。

    • 6
    • 23/06/26 01:01:51

    >>215そりゃ離れてく人からは最後にガッポリ貰わないといけないからね。

    • 4
    • 220
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/26 01:00:56

    >>219日本人は無宗教ではなくて、特定の信仰をしていないっていうのが正しいね。

    • 3
    • 23/06/26 00:18:23

    日本人って無宗教っていうけどどっぷり仏教だよね。自覚ないって理想的な信者だよね。

    • 4
    • 218
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/26 00:11:04

    主のはアレだけども、たしかに住職って儲かるなーって思った。
    義父亡くなったとき戒名50万にお車代とかだけど、その後も四十九日法要に、新盆、一周忌…。その度に払うんだから。
    四十九日法要で百箇日法要の話まで出たけど断った。
    四十九日法要の日、もう法事次々こなして分単位で動いて忙しそうにしてた。

    • 6
    • 23/06/26 00:02:55

    >>215
    中に入ってるお骨の量?

    • 1
    • 216
    • ライスシャワー
    • 23/06/25 23:58:17

    そりゃ揉めるだろう。

    お檀家さんなんだから、戒名料払って納骨しなよ。しかも、戒名料が破格の安さなのに。

    お寺も生活しなきゃならないんだから、それが仕事なのよ。仕方ないよ。

    嫌だったら、はじめから公立の霊園買わなきゃ。

    • 6
    • 215
    • マリッジブルー
    • 23/06/25 23:49:02

    >>12
    横だけど
    墓じまい一体100万て聞いたよ
    うちは三体だから300万かも
    やってられないよ

    • 4
    • 23/06/25 16:51:35

    持ってればいいよずっと

    • 2
    • 23/06/25 16:33:28

    >>209
    先代が揉めたからじゃない?
    代々付き合いよければ手厚いよ。

    • 1
    • 23/06/25 16:32:29

    え?何がおかしいの?

    今の状況って、先祖代々分の管理費と墓地賃貸料しか払ってないし、先祖代々の菩提寺でしかなくて、主の親の菩提寺にはまだなってないから当たり前じゃん。

    主の言い分って賃貸マンション一戸借りてるから、そのマンションのほかに居室に親戚無料で住ませろとか、自分の契約してるジムに自分が契約してるんだから旦那タダで入れろって言ってるのと同じだよ?

    無宗派直葬って無宗派の霊園に墓地作るか、すでにあるか、自分の土地に墓地ある人がするもんだよ。

    • 9
    • 211
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/25 16:20:32

    >>200
    あれ、散骨の場合って届けいるんだっけ?自分の祖父母で親が業者通したからわすれた。

    • 1
    • 210
    • ナイトウェディング
    • 23/06/25 10:38:40

    >>206
    まぁ、この主の場合は勝手にやって骨だけよろしくねっていうただの非常識だけどね。

    • 8
    • 209
    • ナイトウェディング
    • 23/06/25 10:33:33

    寺の坊さんってなんであんなに性格悪いのかな?
    ネットで頼める派遣の坊さんは丁寧で良い人だった

    • 13
    • 23/06/25 10:28:32

    こうやって寺は衰退していくんだろうね。もう何百万も払って負の遺産のお墓を建てて檀家としての責任を負わされる時代は終わるよ。
    逆に坊主丸儲けの時代が長すぎた。

    • 25
    • 23/06/25 10:27:41

    祖母の葬式にうちのお墓の寺の坊さん呼んだら、お経終わったあとのありがたいお話タイムみたいなのあるんだけど、くだらない自分の金の話と趣味の話しだした。
    みんなポカーンだった。
    先代の方は人格者だったのに息子が跡ついだら檀家がすごい減ってる。
    ただでさえ墓を維持する後世代がいないのにバカみたいに偉そう。縁切りたい。

    • 17
    • 206
    • ブロッコリートス
    • 23/06/25 10:26:22

    こんなこと言ったら身も蓋もないけど、檀家なら葬儀に住職呼べば良かったのに。
    自分の親はお経も戒名も無駄だけど、先祖代々のお墓には入れてね、ってチャレンジャーだなと思った。

    • 17
    • 23/06/25 10:20:37

    >>203
    時代にそぐわないからやり方変えていかないとお寺自体これから先、衰退していくわ
    主はちゃんと管理費払ってるのに断られるなんてね、戒名つける代金15万なんてオカシイ

    • 7
    • 204
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/25 10:19:12

    うちの先祖代々の墓があるお寺も檀家がめちゃめちゃ減ってきて空き地だらけ。ひどい現状なのに坊主がいつも偉そうで腹立つ。
    そのうち墓じまいするつもりだけど、かなり金払うだろうし嫌だなあ。

    もう寺なんてイラネ。

    • 17
1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ