世帯の貯金が3000万円あるのですが、貧困妄想にとらわれて精神を病んでます

  • なんでも
  • お花見
  • 23/05/15 11:05:54

本当に毎日精神がパニック状態です。
子供が小学生と幼稚園児の2人。夫の年収は1000万ですが、私は専業。
持ち家はなく、賃貸です。
住宅ローンが怖くて、家を買えていません。
年齢は、夫が45才、私が38才です。
貧困妄想にとらわれて、毎日寝込んでます。
みなさん、アドバイスいただけないでしょうか。
実家は神奈川県と、義実家が23区内の賃貸併用住宅ですが、同居は考えていません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/15 11:23:20

    >>18
    そうなんです。
    子供を二人作るのは、主人の意向だったのですが、いまになって苦しくなっています。
    子供たちは可愛いのですが、生活が本当に苦しいです

    • 0
    • 23/05/15 11:22:47

    旦那さんが60歳定年なら下の子がまだ大学卒業にならないものね。
    それは不安なるかも…

    • 0
    • 23/05/15 11:21:45

    >>17
    そういってもらえると、幾分精神が落ち着くのですが、兄弟にしか打ち明けられていません。
    兄が高額所得者なので、住まいの資金援助するぞといってくれるのですが、貧困妄想が止まりません。。
    なんでなんだろう、この不安感は。。。

    • 0
    • 20
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/15 11:19:01

    働けば不安はなくなるかと。

    • 0
    • 23/05/15 11:18:07

    私が働いても、時間の制約があるので、生活の足しにならないと思ってしまって、躊躇してしまっています。。。

    • 0
    • 23/05/15 11:18:06

    そもそも夫の年収1000万円は低すぎる
    子供は1人にすべきだった
    歳も取りすぎ
    大丈夫、私も同じ底辺だし頑張ろう
    貯金は3000万円も同じ
    諦めよう!

    • 1
    • 17
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/15 11:16:56

    それだけ収入と貯金があれば大丈夫だよ。

    と言ってもらえれば不安が減るなら、言うけど。
    ただ、ネットにしろ現実にしろ、それを要求しすぎると叩かれると思うから気をつけてね。

    • 0
    • 16
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/15 11:16:40

    働き出せば不安が減るのでは…

    • 2
    • 23/05/15 11:15:56

    >>11
    貧困ではないよ
    金持ちかってなったらそうではないけど、年齢から見てもまぁ普通だと思う
    とりあえず病院通ってるなら先生に全部吐き出すといい

    • 0
    • 14
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/15 11:15:53

    >>8
    賃貸の最大のメリットは、嫌になったらすぐ引っ越せるところでしょ!
    その部屋の面積なら、どのみちあと数年で限界だよ。

    • 0
    • 23/05/15 11:15:51

    >>11
    貯金がたった3000万なので超絶貧困です
    ヤバイです。
    アドバイスは今すぐ働きましょう。ニートやってる場合じゃないです

    • 0
    • 23/05/15 11:15:45

    小型犬がいるので、広めの部屋を探しても、はじかれてしまうのです。

    小学校の学区が変わってしまう可能性があることも、足かせになっています。

    • 0
    • 23/05/15 11:14:20

    貧困妄想にとらわれているのですが、私は貧困しているのでしょうか。
    もう本当の状況が分からない思考になってます。

    • 0
    • 23/05/15 11:13:05

    >>8
    広い賃貸に引っ越せば?

    • 1
    • 9
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/15 11:12:49

    >>8
    そうなのね
    それなら広めの賃貸に引っ越せばいいんでは?

    • 2
    • 23/05/15 11:12:07

    心療内科に通院はしています。
    神奈川県在住ですが、周りの物件価格が高すぎて、本当に住まいに困っています。
    現在の賃貸は、58平米くらいしかなく、子供たちが何で家は狭いの?という無邪気な言葉に追い詰められています。。

    • 0
    • 7
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/15 11:11:47

    病院行くといいよ
    心療内科って予約取ってとかなり先になるから早めに予約するといいかも

    • 0
    • 6
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/15 11:11:41

    主さんの実際の症状を見てないからなんとも言えないけど

    心療内科などでカウンセリングを受けつつ、OKが出れば短時間のパートでもバイトでもしてみたらどうでしょう。体も疲れるし、色々考え込む時間も減るんじゃない?

    • 1
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 松川公園
    • 23/05/15 11:11:30

    パートしたらどうだろう?

    • 1
    • 3
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/15 11:09:40

    本気で困っているなら受診なさい

    • 1
    • 2
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/15 11:07:54

    病院を予約したらどうかな

    • 4
    • 1
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/15 11:07:34

    ここで見ず知らずの人から何かアドバイス貰って改善できる段階じゃないよ。精神科行きなよ。

    • 6
1件~23件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ