いつ大地震がきても対応できるように気をつけてることある?

  • なんでも
  • 紀三井寺
  • 23/05/14 00:03:53

何かある?

私は地震で停電になった経験があるから
最近は明るい時間にしかお風呂とかシャワーには入らないようにしてる
頭とか洗ってる時に真っ暗になったら困るから

他に何か気をつけてることがあったら教えて下さい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 海津大崎
    • 23/05/14 00:21:41

    >>3
    それ大事だと思う
    うちの実家は311被災地だけど
    今はキッチンの高い収納にはあまり物を詰めないで低い収納にもストッパーつけてる

    • 0
    • 4
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/14 00:18:17

    >>3キッチンに立ってる時に地震が来たら、の話です。

    • 0
    • 3
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/14 00:17:07

    食器棚の上の方はプラの食器とか弁当箱とかパン祭りの皿とかしか置いてない。
    陶器系やガラス系は面倒だけど下の引き出しにいちいちしまってる。面倒だけどキッチンの向かいに食器棚がある間取りだから地震きて上からガチャガチャ食器落ちてバリバリに割れたらキッチンから逃げられなくなるから…

    • 0
    • 2
    • 忠元公園
    • 23/05/14 00:08:56

    車のガソリンはほぼ満タンにしてる。

    • 2
    • 1
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/14 00:05:21

    夫に超絶ムカついてても「行ってらっしゃい」は必ず言うこと。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ