塾の授業の方が分かりやすいのはあるある?

  • 中学生以上
  • 衣笠山公園
  • 23/05/13 19:39:48

子供が中学生なのですが、学校の数学の先生の説明がとてもまどろっこしく、よく分からなかった事に関しては、塾の先生に教えてもらっているそうです。
塾だと同じ範囲でも1回の説明ですぐに分かるってことは、学校の先生が説明が下手ってことなんでしょうか?
塾の先生は難関卒揃いなので、うちの子みたいな凡庸な子には塾の先生の説明の方が難しいんじゃないか?
と思ったのですが、あるあるなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/21 11:01:19

    そんなの教師や講師や相性もあるんだから、普通にあるでしょ。
    塾だからとかではなく、塾でもその子に取ってわかりやすい、わかりにくいあるから。

    • 0
    • 23/05/21 09:15:15

    友達のお姉さん、高校(進学校)の英語のある教諭が定年退職して非常勤講師になって教えてた授業が分かりにくいから、○ゼミでわざわざ夏期講習受けたら、そこでもその非常勤講師が担当だったと聞いて笑った。
    予備校代高かったのに。

    • 1
    • 7
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/20 18:02:10

    確かにうちの子の学校の数学の先生はいきなり問題解かせて出来ないと罵倒するんだそうで
    えぇ?最初に解法教えないの?と思いました。
    手順が多いと、教えられないんでしょうね。
    塾の先生もそういう評判を聞いて学校のワークも塾の自習時間にやってくれることになりました。

    • 0
    • 23/05/19 08:40:34

    あるあるだも思う

    • 3
    • 5
    • 大河津分水
    • 23/05/19 06:18:38

    塾の先生が分かりやすいのは当たり前だろ。学校の先生なんて努力もしないし適当だし。

    • 4
    • 4
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/18 01:25:15

    やっぱり、塾講師の方が教え方が上手なのはあるあるみたいですね。
    小6の時の担任が若い割に成績を伸ばすのが得意な先生でしたが、やっぱり元塾講師でした。
    学校の先生の指導力があれば塾要らないのに。
    でも、塾の方がみんな勉強しに来てるから、不良や問題児は少ないでしょと同僚に言われて、なるほどと思いました。

    • 1
    • 3
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/14 11:53:08

    学校の先生もわかりやすい先生はいたみたいだけど、塾の先生は皆わかりやすいって子供が中学の時言ってた。
    難しい数学の問題を学校の先生に聞きに言ったらちょっと考えて「一旦持ち帰らせて」って言われてたって。
    塾の先生に聞けばすぐわかりやすく教えてくれたみたいよ。

    • 0
    • 23/05/13 20:51:58

    塾でも学校でも先生による。
    でも学校は教科書に沿って決められた時間で進めないと行けないからね。

    うちの子塾で大学生に教えて貰ってるけど、面白いし分かりやすいって言ってる。
    苦手なところは個別に手作りプリント用意してくれたりするらしい。

    • 1
    • 1
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/13 20:36:15

    そりゃそうじゃない?
    得意な科目を塾の先生は教えるんだし

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ