小学生、家族ぐるみの付き合いある?

  • なんでも
  • お花見(トイレ渋滞)
  • 23/05/13 16:10:48

うちはほぼなくて。小1の時に親子同士で遊んだことはあるけど、子供だけで遊ぶようになったから親と会うことはほぼなくなった。(行事で会う時は世間話とかはする)
友達の話聞いてたら、休みの日に家族同士で外食するとか遊ぶとか聞いて。
うちもしないといけない?と思いつつめんどくさいなーと思ってしまう自分もいて。旦那は単身赴任でいないし…。
家族同士で遊ぶことがない子って今は少数派ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/14 00:29:46

    主さんと同じ
    子供だけで遊ぶようになって、ママ友の子じゃなく他の子と遊ぶようになった。
    子供同士の相性あるだろうし正直楽になったかな。
    子供も短時間でも遊びに行ったり、楽しそうにしてるから何も気にしてない。

    • 0
    • 23/05/13 20:54:36

    うちは家族ぐるみの付き合いあるけど、こっちが少数派だと思うよ
    ちょっと特殊な理由で知り合ったし、たまたま相性がいいというのは奇蹟だと思うわ
    他のご家庭とも同じように付き合えるか?と考えると、ちょっと無理かなと思うし

    • 0
    • 18
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/13 20:49:05

    >>17
    本気で聞いてるの分かるから大丈夫だよ

    • 1
    • 17
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/13 20:43:14

    >>16いや、本気で聞いてます。
    わざととか嫌味に聞こえたならごめん。泣

    • 0
    • 23/05/13 19:53:07

    家族同士で遊ぶことが無い子って今は少数派ですか?って。わざと聞いているのかと聞きたい。
    家族全員で相性がいいなんて奇跡。

    • 2
    • 23/05/13 19:36:23

    うちは仲良い子たちがうち以外は家族ぐるみで付き合いしている。入っていけない母親でごめんって思う。でも土日は仕事か習い事、時間があれば家族でお出かけしたい。

    • 3
    • 23/05/13 19:35:05

    してたよ。まあ子供が小学生までだけどね
    たまたま付き合いやすい人達が近くにいて誘ってくれたからだけど。元々誰とでも仲良く出来る性格ではないから気合い入れないとちょっとしんどかった。子供のためだけどまあ楽しかった面もあるし頑張れたかな
    個人的に今でも仲良くしてるのはそのうちの1人だけ、あとの人は挨拶と軽く立ち話する程度だよ。縁があれば数年頑張ればいいかなくらいの気持ちでいいよ。付き合ってみて嫌な人とは即疎遠にしてたし

    • 1
    • 23/05/13 19:26:01

    あれば子供も楽しいだろうけど、無くてもなんの弊害もない。
    子供が小学校高学年や中学になるとそれぞれ忙しいから家族ぐるみの付き合いも殆どなくなるから無理しなくて良いよ。

    • 2
    • 23/05/13 19:22:30

    家族ぐるみで旅行に行くことあるよ。
    小学生は違うけど、幼稚園からのお友達家族と。

    • 0
    • 11
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/13 19:22:21

    子供が今度友達の親に遊びに連れてってもらうけど、私はほとんど面識ない。一回しか話したことない。そんなもんじゃないの?

    • 0
    • 10
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/13 19:20:59

    うちは子供同士で仲良い子と兄弟合わせて遊んだりするよ。
    旦那は来ないけど。
    たしかに疲れるけど子供は楽しいみたい。

    • 0
    • 9
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/13 19:18:06

    無いけど何も問題に思ってないよ

    • 4
    • 8
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/13 19:08:45

    >>6なるほど。
    子供には寂しい思いさせちゃうのかなぁ??
    皆さんどれくらい付き合いあるのか知りたいです

    • 0
    • 7
    • 名護城公園
    • 23/05/13 17:40:05

    >>2
    その家族ぐるみは、1のコメントの方みたいに、学生のときからのってやつですか?

    • 0
    • 6
    • お花見(寒い)
    • 23/05/13 16:45:39

    無理しないでできるならする。
    無理しないとできないのならしない。

    母親のメンタルの安定が一番。

    • 5
    • 5
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/13 16:40:16

    >>4親にとっては楽だよねぇ…分からない事があったら聞けるくらいのママ友はいるし。
    そこまで親密になりたくなくて。でも子供はどうなのかなぁぁって不安になってます。

    • 1
    • 4
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/13 16:32:42

    うちは、旦那の実家が遠方だから、うちの子がいとこにあったのが13年前に1度だけ。全く親戚で集まったり遊んだりしたことがない。休日がつぶれることないし、いいことしかない。

    • 0
    • 3
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/13 16:31:40

    >>1確かに夫婦共に他県出身っていうのもあるのか。

    • 0
    • 2
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/13 16:24:21

    もう大きくなったけどずっと家族ぐるみで4.5家族で出掛けたり飲んだりしてた。
    今は親だけで飲みに行く。

    • 1
    • 1
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/13 16:22:52

    うちは家族ぐるみの付き合い多い方だけど、親同士が昔から仲良くて子供も歳が近いからだよ。学生時代の友達とか職場の同僚とか。
    子供の友達との家族ぐるみの付き合いはない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ