夫の仕事に介入しようとするママ友。

  • なんでも
  • パラパラ
  • 23/05/12 23:44:40

専業主婦で裕福な奥さんがママ友にいるんだけど、自営業の夫の仕事(身バレ防止で書きませんが、絵も必要な職業)を手伝いたがっていて、イラストをやりたがります。

頻繁にイラストを見せて来ては「私、絵を描く仕事をするのが夢だったの」とか「一度、旦那さんに聞くだけでいいから」「本当に安くて全然大丈夫だし、そっちも節約出来るよ」とかよく言います。その度に断ってるんですけど、日常会話でも思い出したようにずっと言ってくるんです。

お綺麗な絵ですし、普通に応募したらどうですか?きっと通りますよ、と言ったら「ダメダメ、私才能ないから受からないよ」と返されました。
その程度の認識なら出してくんなやと思います。

これさえ無ければ、品がよくておっとりしてる少し天然ないい人なのになと思います。
子供同士がとても仲良くて、私も半ば専業主婦(一応は従業員)なので会う機会も多く、どうしたもんかなと思ってます。

普通に裕福そうな育ちのいいお嬢様っぽくて、専業主婦と言っても、お金にも不自由してなさそうなのになんで働きたがるんだろ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/13 03:04:48

    >>21

    内職だってクオリティ以外にもきちんと契約事項で求めるよう。そういうつもりじゃないんだろうけど。

    やらかして困るような実績がない、責任感ない、失うものは何もない人に仕事は頼まない。

    無職に担保なしで金を貸すようなもんだよ。

    お友だちだから大目に見てくれるよねって甘えがあるから頼むわけでしょ。

    ご主人にちょっと話してみたんだけど、こどもの遊びじゃないんだ、お前のお友だち作りに利用するなって叱られたって言ってみたら?
    見るまでもない、自力で仕事とれないような、実績ないド素人なんか使えるか、仕事舐めてんのかってすごい怒られちゃった、見るくらいいいのにねーって。

    • 1
    • 21
    • 松江城山公園
    • 23/05/13 02:44:41

    >>9
    「悪意がない」...私はこういう人一番警戒します。だってそれ、常識がないってことでしょ?↓が言ってるよう、誰も買ってくれないような技術しかないのに仕事貰おうなんて、主の旦那さんの仕事ナメてるよ!内職のつもりなんじゃない?

    • 1
    • 23/05/13 01:36:31

    他人が気になって気になって気になって気になって仕方ない

    • 0
    • 19
    • さくらの里
    • 23/05/13 01:35:32

    必要なときは頼むところが決まっているし私はそこまで介入できないのとでも言ってあとは全くわからないからって相手にしなければいいんじゃない?



    • 1
    • 23/05/13 01:33:56

    >>14

    言えばよかったのに、誰も買わないのならうちも買わないよって。

    サラッと天然装って。

    怖いじゃん、そういう趣味の範囲でやってる人って。著作権とか理解してなさそうだし、平気でYouTubeやら Webで他人の作品見てコピって、参考にしただけーちょっと見ただけとか言いそうだもん。

    ちゃんと契約書交わしてもまともに読まないてサインしそうだし、損害賠償責任も瑕疵担保も考えなさそう。
    節約どころか大きな損害だしそう。

    何かあったら、私素人だしそんなの知らなかった(ではすまない)とか平気で言うだろうし。

    そこら辺コミでエージェントつけてプロにお願いしてますから、って言えば引き下がるでしょ。お仕事ってそんなに甘くないのよって。

    世間知らずのお嬢様だから、認識が甘いんだよ。小学生の大きくなったらやりたい仕事から成長してない。

    • 2
    • 23/05/13 01:29:09

    漫画とか挿絵のアシスタントやってみたい!みたいな感じ?

    • 0
    • 23/05/13 01:25:01

    仕事としてじゃなくて、趣味として認められてやりたい承認欲求のカタマリなんでしょ。

    お金じゃないの、でも皆さんに喜んでもらえるから、的な。

    こっちは趣味じゃなくて生活かかってるし、プロとして仕事したことない人とは契約できないってはっきり言ったら?

    契約なんてーそんなーって言うだろうから、そういうルーズなところが仕事のパートナーとして信用できないんだ、と。

    こっちから是非にもと頼むならともかく、実績もないのに、ターゲット絞って売り込んでくんじゃねえ。

    • 1
    • 23/05/13 01:09:09

    才能無いから受からないよ、の時に、何か応募して採用されたとかのお墨付きが無いといくら安くても使えないよってハッキリ言っていいよ。ボランティアならともかく金銭が発生するものはプロに頼むって旦那が言ってるって

    • 1
    • 23/05/13 01:01:21

    >>11
    pixivをすすめたら、そういうことじゃなくて…みたいな感じの事を言われた。
    一応、あれでも個人でリクエストやFANBOXでお金得る方法あるよって説明したけど「それやっても誰も買ってくれないと思うし…」って言ってて、うちのことなんだと思ってるんだろね。

    • 2
    • 23/05/13 00:33:46

    >>10
    絵のことだけじゃなく、一般常識とかもなさそうだね

    • 1
    • 23/05/13 00:31:06

    プロでは到底無理だから、知り合いのところで勉強させてもらいながら楽しみたい・・・ってとこかな。
    褒めつつ、やんわり断るしかないかな。

    • 1
    • 23/05/13 00:27:11

    インスタやTwitterなんかで作品公開してみてはどうですか?その方が○○さんの作品や感性を必要とする人の目にとまりやすくて、もしかしたら仕事に繋がる可能性大きいかも知れませんよ?って、ヨイショしつつあっち行け作戦で言ってみたら。

    • 0
    • 23/05/13 00:19:37

    >>8
    ほんとそれ
    でも、なんかあの人の中ではイラストは全部紙に色鉛筆で描かれてて、何らかの方法(恐らくスキャナーのこと言ってるのかな?)でそれをデジタルにしてる的な解釈らしい。

    • 0
    • 9
    • パラパラ
    • 23/05/13 00:17:40

    >>5
    私、専門の人じゃないから分からないけどかなり天然というか失言が多い人だなと思う。
    全体的にフワフワしてて、言葉が通じないなってことも多々あるけど、悪意とかは全く感じ取れない人。

    でも、性格由来だと思うよ
    結構お金持ちのお嬢さんっぽいし、滅茶苦茶甘やかされた感じな気がする。

    • 2
    • 8
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/13 00:06:47

    色鉛筆で塗ったやつ‥素人すぎて笑う。最低でも液タブで描いてこいだよね。

    それ以前にママ友と仕事して揉めたら、後々面倒だからお断り案件だわ。

    • 1
    • 7
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/13 00:06:13

    ごめん、最近は全てデジタルなんだよね
    イラストレーターで作ってきてくれたら
    一応、旦那に見せてみるよ

    って言えば?

    • 1
    • 6
    • 千光寺公園
    • 23/05/13 00:02:48

    そういう人はいざ仕事を振ってダメ出ししようものなら、公私混同して子供まで巻き込んで大騒ぎしてトラブル起こしそう。
    出来るなら疎遠にしたいね。

    • 4
    • 5
    • 鏡野公園
    • 23/05/13 00:00:51

    育ちのいいお嬢様っぽいの?

    そのママ友さん知的な部分で軽度な障害とかあるんじゃない?変な人としか思えない

    • 0
    • 4
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/12 23:57:04

    自分で仕事を取る才能はないと言ってるのに、ご主人の仕事は下請けできると言うなんて、バカにしてる。

    あなたの旦那さんの仕事なら、才能なくてもできるよねって言ってるのと同じだよね。

    働きたいって言うか、主婦以外のことで認めてもらいたいのかね?

    • 8
    • 3
    • パラパラ
    • 23/05/12 23:56:02

    >>1
    そこら辺説明してるけどいまいち理解してないっぽい。
    世間知らずだからなのか、多分夫がイラスト描いてる人に直接お金渡して、その代わりにイラスト受け取ってる位の感じだと思う。
    だから紙に色鉛筆で色塗ったやつを渡してくる。

    • 0
    • 2
    • 鶴岡公園
    • 23/05/12 23:49:53

    他で受からない絵をなぜ使って貰えると思うのか…
    まあ1回夫に聞いてみたら?
    そういう対処にも慣れてるかもしれないし

    • 1
    • 1
    • 高遠城址公園
    • 23/05/12 23:47:20

    イラスト会社と契約してるからできないってはっきり言わないとずっっ言われるよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ