保護者付き合いをしない人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/12 21:09:12

    子供は保護者付き合いの道具ですか?
    私は子供第一なのでその考えは理解できない
    自己愛やらスピーカーやら癖が強い人もいるから注意してるだけよ

    • 4
    • 10
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/12 21:05:55

    ママ友ランチとかのこと言ってんの?

    • 3
    • 9
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/12 21:02:30

    何その思考w 君面白いねw

    • 4
    • 23/05/12 20:49:53

    保護者付き合いするために産んだわけじゃないだろうよ
    産んだから保護者付き合いが発生するだけで

    • 8
    • 23/05/12 20:49:29

    近所に
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4219833

    二番煎じは面白くないよ。

    • 1
    • 6
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/12 20:48:10

    付き合いたい人がいればね。

    • 1
    • 5
    • 鶴岡公園
    • 23/05/12 20:43:08

    保護者付き合いをするために産んだのではないから。

    • 6
    • 4
    • お花見(寒い)
    • 23/05/12 20:42:01

    そんな面倒くさいこと言って母親を責めるから少子化が進むんだよ

    • 6
    • 3
    • 臥竜公園
    • 23/05/12 20:21:40

    別に密な保護者付き合いしたいから産んだわけじゃない!
    最低限の挨拶と会った時だけの多少の雑談で十分だわ。保護者付き合いって言うけど、子供のフィールドに親が乗り込んだます親のフィールドにしなくていいと思ってる。
    親同士のトラブルで子供関係壊れるとか馬鹿らしいもの。

    • 6
    • 2
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/12 20:18:58

    妊娠したから産んだ。
    ただ、私は学校関係は一切保護者付き合いをしないけど、習い事の方ではそれなりに付き合いはしている。
    子供が小学生以上なら、学校では付き合わなくてもそれ以外の人とは付き合いがある人も多いと思うよ。

    • 3
    • 1
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/12 20:17:58

    働いてるので、シッター雇いたい位忙しい

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ