まだ小さいのに意地悪な子ってどうして意地悪になると思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
    • 172
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/13 06:54:06

    親かな?と思うけど幼稚園に入る前からすでに意地悪な子もいるよね
    2歳頃から知ってる子で今10歳なんだけど、毎年必ず問題起こしてもめて嫌われて孤立してたけど、似たような子とつるんでる
    周りからは避けられてるけどね

    • 1
    • 23/05/13 06:42:46


    意地悪い子の口調がお母さんそっくりだったわ。

    • 2
    • 23/05/13 06:25:41

    母親がマウント女
    放置する親

    • 2
    • 169
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/13 06:10:54

    性格悪い子はだいたい親が性格悪い。
    親を見れば分かるよね。いい子の親御さんはいい方多い。
    優しい方の息子がサイコパスみたいなだと不憫に思う。
    変わってる親の子はもれなく変わってる。

    • 4
    • 23/05/13 05:51:23

    学校の友達複数のものを壊す子って何?嫉妬?
    平気で壊したのにそばにいて、大丈夫?!とか言うような...

    • 0
    • 167

    ぴよぴよ

    • 166
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/12 08:15:12

    親も意地悪。人相も悪い。子どもも人相悪い。
    昔から住んでる人が多い地域で近所のおばあちゃんがその家族意地悪って言ってた位だからよっぽどだと思う。

    • 4
    • 165
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/12 07:03:42

    幼稚園帰りで遊ばせながらママ同士ぺちゃくちゃ他のママの悪口
    子連れランチでも悪口
    そりゃ子供意地悪になるよね

    • 7
    • 164
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/12 07:01:52

    兄の子が意地悪で、うちの下の子が1歳の時に後ろから蹴られたよ。私がマジギレしたら、3歳相手に怒りすぎと言われた。上の子5歳にも暴力的で兄を疎遠にしたわ。

    • 3
    • 23/05/12 06:37:52

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4253845
    この家庭みたいに、不倫出産で子供3人が全員荒れているパターンが多い

    • 1
    • 23/05/12 06:35:54

    いるよねー。
    わからないけど、欲求不満なんだと思う。
    下に兄弟いて我慢させられてるとか?

    • 4
    • 161
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/12 06:34:31

    親の影響

    • 5
    • 23/05/12 06:33:08

    >>158
    子供がママーって呼びかけててもガン無視で喋ってるママいるよね
    子供意地悪だわ

    • 5
    • 23/05/12 06:27:29

    息子が捕まえた虫を逃がそうとしたら落としちゃって、その瞬間虫を踏み潰した子がいたな。
    息子は半泣きだった…
    喧嘩すると手足が出る子で、顔を蹴ったりするのに親は注意しないから驚いた!
    基本的に甘いよね。

    • 5
    • 23/05/12 06:26:23

    >>157
    元々子供も気が強かったりして育てにくい上に、親も自己中でそんな扱いにくい子が面倒くさいと適当な扱いするのよ。
    話を聞かない褒めない貶す、無視するとか。
    いつも心の中が悲しいしイライラして低学年なのに毎日死にたいと思ってた。

    優しくされた事無いし親の姿見てるから同じ事するのよ。

    2歳前後で叩いたりする子は元々の性格が大きいから忍耐強く教えないといけない。そこを面倒くさと放置したり叩いて躾けると暴力な子の出来上がり

    • 5
    • 23/05/12 06:20:09

    >>8どんな扱われ方?

    • 0
    • 23/05/12 06:16:56

    近所の公園にいた。3歳男の子。
    砂場で遊んでたら道具を奪い取る、山を作ってたら踏み潰す、砂を投げつけてくる。
    水鉄砲で遊んでたら奪い取って顔に向かって撃ってくる。
    ボールで遊んでたら奪い取って投げつけてくる。
    叩いたり押したり遊具で遊ぼうとすると邪魔したり使うなー!って大声で威嚇したり凄かった。
    後日たまたま児童館で見かけたときには1歳位の子に馬乗りになって叩いてた。ただ、自分より年上の子とか大人には絶対に手出ししてなかった。
    親は毎回注意してたけどあの子は育てにくい子だなと思ったわ。

    • 1
    • 23/05/12 02:05:58

    我が子が園児だった時わんぱくで押したり奪ったりするジャイアンみたいなお友達いたけど、その子は末っ子で家では上の子達から抑圧されてるぽくて?園ではワガママな感じだったな。ママは肝っ玉母ちゃんて感じでお子さんをビシッと叱っていたけどね。
    そのママもどうしたもんかと悩まれてたから、何か園とも上の子達とも関係ないところで発散できるようにスポーツとか習わせてみたら?とすすめてみたんだけど、それもアリかもね、けど力がついて余計に暴力振るうようになったら困るなぁ、さらに真剣に悩まれてたんだよね。

    何が正解なんだろうね。年長さんになったらその子もだいぶ落ち着いてきて、手も出なくなったから、担任の先生とママが根気強く指導してきたのかなとなんだか私まで勝手に感動したよ。

    • 4
    • 23/05/12 01:35:24

    >>112
    PTAの集まりに連れてこられてたどこかの下の子がそんな感じだった
    まだ3才くらいだと思うんだけど、母親が見てるとバブバブして「ママーぁ」とか言って抱っこしてるのに、いなくなると猿みたいに動き回って知らない人のバッグの中身勝手に漁って興味のあるものみつけたら勝手にいじりだすの
    「やめようね」って声かけると「うるせーばばあ」とか言ってくる
    そのあとは私を睨みながら「くそ!くそ!」ってずっと言ってた
    また母親が戻ってきたら「にたあ」って母親に笑いかけて赤ちゃんぶるの
    何年も前のことだけど気持ち悪すぎていまだにあの子の顔覚えてる
    その一年後くらいに行事でその親子をまた見かけたら相変わらず母親の前ではバブバブして、母親が誰かと話し始めて目を離したら行事のための席やら備品滅茶苦茶にしてて、でもちょうどよく母親がその子を見るとなんもしてない状態で「コントかよ」と思った
    あれから一度も遭遇してないけど、いまごろとんでもないガキに育ってんだろうなと思う

    • 8
    • 23/05/12 01:10:34

    親が意地悪だから

    • 7
    • 23/05/12 01:07:27

    間違いなく親。

    • 6
    • 151
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/12 01:05:14

    当時2歳か3歳の我が子連れて公園にいたら
    6歳くらいの兄と、4.5歳の妹が遊んでて
    遊具で遊んでたらわざと揺らしてきたり、
    鬼ごっこしよう!とか言ってきて
    自分より足が遅いうちの子を鬼にして妹の方がキャーキャー逃げ回ってるのみたとき、なんかこの子性格悪いなと思った。
    逆にその子の兄は、私の子に合わせてゆっくり走ったり、俺鬼やるー!とか言って妹を追いかけたりして嫌な感じはなかった。

    • 0
    • 150
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/11 22:42:17

    親の、、です。ありがちな。

    • 3
    • 23/05/11 22:40:34

    これはもう親。の一言です

    • 5
    • 148
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/11 22:32:53

    >>141
    そう。
    そして高校、ましてや大人になってもやってる人はまさにそれだよね
    同級生にいたわ

    • 3
    • 23/05/11 22:23:30

    愛情不足に尽きる

    • 15
    • 146
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/11 21:39:56

    見ず知らずの子が走ってきて急に我が子を思い切り突き飛ばした。もう少しで花壇に頭を強打するところだった。泣いた子どもを抱えた時、その子のお母さんが走ってきて頭を思い切り叩いて子ども吹っ飛んでその子も倒れ込んで大泣き。
    その子の家庭環境も知らないし育てられ方も障がいかもしれないけどカオス過ぎて、、

    • 7
    • 145

    ぴよぴよ

    • 23/05/11 21:34:45

    親からして意地悪だからでしょ。

    • 11
    • 143
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/11 21:32:33

    未就学児が通う療育へ行くと、こんな子がわりといるよ。要するに発達に問題あるってこと。

    • 2
    • 23/05/11 21:32:21

    意地悪な親の背中みて育つと意地悪な子になるよね。

    • 9
    • 23/05/11 21:31:15

    心が満たされてないんだと思う
    親が仕事で忙しいとか子供に興味ないとかで子供に寄り添った育児されてないんじゃないかな
    近所の女の子がそうだった

    • 12
    • 140
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/11 21:30:38

    遺伝じゃないですか?

    • 8
    • 23/05/11 21:23:51

    >>136小さいのに自分で気付けたの凄いし、そこから気をつけることが出来たの偉いよね。
    お姉さんが真顔になるくらいの意地悪がどんな感じなのか気になる笑

    • 1
    • 23/05/11 21:18:53

    満たされていないから。
    自分に自信がなくて、承認欲求が強いから他人がチヤホヤされたり楽しそうにしていると腹の中が黒くなるから。

    私がそうだった

    • 7
    • 23/05/11 21:13:15

    愛情不足が大きいんじゃないかなぁ

    • 8
    • 23/05/11 20:57:08

    私も保育園くらいの頃意地悪だった。保育園で、隣に座ろうとしたお友達に「ここは〇〇ちゃんが座るからだめ!」って言って先生に怒られたり
    近所のお姉さんとリカちゃん人形で遊んでるときに「〇〇ちゃん(私)のやるリカちゃんっていつもすっごい意地悪だよね。。」って真顔で言われて衝撃うけた。なんでこんな意地悪しちゃうのか自分でもわからなかった。(暴力とかはなし)
    小学生からはそういうことすると嫌われるってわかって自分で気をつけるようにした。
    両親共働き。3人兄弟で、年子の兄と5歳下の弟。あまりわがままや意見の言えない家庭で育ちました。

    • 6
    • 23/05/11 20:39:24

    いるいる。小さい子に足を踏まれて痛い!と言ったらもう一度踏まれたよ!憎らしい!
    突き飛ばしてやったわ!

    • 9
    • 23/05/11 20:24:18

    構ってあげない放置親に元にいて愛情不足なんでしょ
    親が自分の趣味遊び優先、仕事優先、構ってもらえない不満から意地悪するんだよ

    • 12
    • 133
    • お花見(寒い)
    • 23/05/11 20:24:18

    他者の困ってる様子や悲しんでる様子に興奮や快感や高揚感を覚える癖はあるのかもね。
    幼少期から。
    そこを正していくのが親の勤めなんだろうけど…。生まれながらの、ってのは矯正しきれない部分もあるから犯罪者がいなくならないのかな。

    • 7
    • 23/05/11 20:23:56

    親にされてるから親が意地が悪いから

    • 6
    • 23/05/11 20:23:24

    親が普段から性悪

    • 4
    • 130
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/11 20:22:43

    愛情不足か、不自然な圧力を加えられているか
    その子の元々の気質のせいとは考えないほうがいい
    かと言って保護者を責めるのも違う
    必ず理由があるということ

    • 3
    • 23/05/11 20:20:52

    親がやってるから

    • 5
    • 23/05/11 20:18:11

    女の子は可愛くない子、愛想の悪い子が意地悪する気がする。あとは、うちの子供のことジトーって目で見てくる子とか。愛情に飢えてるんだろうね。可愛い可愛いと育てられ、普通に躾けられていたら意地悪しないもん。
    この前遊ぶところで、うちの5歳児が一生懸命積み木積み上げてたら、何回も突進して倒してくる子が居た。ツリ目で可愛くないし、ニタニタしてて気持ち悪かった。親も放置

    • 3
    • 23/05/11 18:16:09

    >>124 兄弟でも性格はそれぞれだし、親によっては兄弟でかなり差を付ける子育てする人も居るよ。性格×そだれられ方×環境 でどうなるか、だよね。

    • 2
    • 23/05/11 18:11:55

    中学生になっても意地悪だと心配だね。わざとやってしまう子。周りはわざとだって気づいてる。
    子の友達を選ぶ感じの親だった。
    結果その子は低学年でもしないような一番たちの悪いことやってた。それまで知らないのは親だけ。たぶん親が友達関係に口出しするのがストレスだったんだろうな。可哀想。

    • 1
    • 23/05/11 17:59:32

    親とか関係あるんじゃない?
    ほら、放置する人とかさ、夫婦喧嘩とか見てると反抗的になるって聞いたことあるよ。それか、友達とかの影響かな?ストレスとかもあるかも。

    • 3
    • 23/05/11 16:46:18

    >>117
    だとしたらきょうだいみんな同じ性格になるということか

    • 4
    • 23/05/11 16:45:21

    親がチヤホヤチヤホヤしてる家の子ってこんな感じだった。しかもさ、先生の前ではやらないの。親の前でもね。隠れてやるからタチ悪かった。その子のお母さん「うちの子がそんなことやるわけない。むしろいつもやられて落ち込んでるんだよ?」「気が弱くて可哀想に」と。周りは皆被害に会っててその子の親だけが子どもを信じてた。小学生になったらますますやるようになったって聞いたよ。

    • 2
1件~50件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ