修学旅行の説明会

  • 小学生
  • お花見(それほど桜を見ない)
  • 23/05/10 18:03:38

で文句言う親っている?

うちの子の小学校で修学旅行の説明会が近々あり、近隣の他の学校で既に終わってる所では何人か「人混みが…」や「引率の先生が少ない」など言う親が居たみたいです。
中には「修学旅行中止にしろ」って言ってる人も居たとか…。

こういう親ってどこにでもいるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/05/13 20:38:50

    中学の入学説明会で背負いカバンがコレに変わりますって先生が見せたら「ダサッ」て言って笑ってた親がいた。

    • 0
    • 23/05/13 20:34:22

    公立だとこういうの変わった親もいるから、お受験までいかなくても中受する家庭が多いんだろうね。(まぁうちは公立だけどw)
    主の近隣小学校は特に酷いと思うけど、うちも公立だからか個性的wな思考をする自己中な親はやはりいるよ。先生も大変だろうね...。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 清水公園

    • 23/05/13 20:16:50

    >>4
    例えばどんな事?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 上野恩賜公園

    • 23/05/13 20:08:50

    >>12
    高校選ぶ時に修学旅行が海外なのはわかるだろうに

    • 1
    • 23/05/13 20:08:32

    あまりいうと6年の先生たちが泣くよーw手加減してやって

    • 0
    • No.
    • 17
    • 鏡野公園

    • 23/05/13 20:07:21

    文句あるなら不参加にすればいいだけなのにね

    • 3
    • No.
    • 16
    • お花見(三分咲き)

    • 23/05/13 20:05:32

    >>13
    空港にはお迎えだとは思うけど、流石に行き先海外で現地お迎えはないでしょ?
    高校生なら修学旅行が海外とか普通にあるしタラレバで行き先変更とか楽しみにしてた子供が可哀想だよ。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 大宮公園

    • 23/05/13 16:06:55

    修学旅行はないけど幼稚園の遠足で「地震があったら海の近くだと津波が怖い」っていう保護者がいたらしくて行き先が変更になったことあるよ
    でもその変更後の行き先活断層のある山なんだよね
    先生たちかわいそうだからそこに活断層あることは言わないであげたw

    • 3
    • No.
    • 14
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/05/13 16:01:23

    行くのは子供たちなのにね。そういう親って家でもワーワー言ってるんだろうなと思う。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/05/13 16:01:17

    >>12 子供の急病などで、親が現地まで迎えに行く決まりがあるだろうし、理由はどうあれ国内旅行で十分と思う。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 太平山県立自然公園

    • 23/05/13 15:52:07

    居た。
    家族旅行で行ったことないから心配とか言う人。
    アホかって思うしなら参加するなって感じだよ。

    私の姉が高校生の時の修学旅行が海外だったのに「ハイジャックが…」って言う人が居て行き先が国内に変更になった事もある(25年くらい前だけど)
    文句言う親は参加させないで良いと思うわ。

    • 5
    • No.
    • 11
    • 西部公園

    • 23/05/13 11:38:42

    私服が買えないから体育着にして欲しいって言った親はいた。どんな服装でもいいって先生は言ったけど、皆がおしゃれしている中うちの子が可哀想だと。子供が4人いて大変だからと言っていたけど、知るかよーって思ったと皆が言ってた。
    ディズニーランドとか体育着で見つけやすくてよかったよって子供達は言っていたから嫌な思い出にならずに済んでよかった

    • 1
    • No.
    • 10
    • 上野恩賜公園

    • 23/05/13 11:20:41

    行かなければいいのよ
    そういう子いたよ

    • 0
    • No.
    • 9
    • 久松公園

    • 23/05/13 11:19:50

    小6の下の娘
    修学旅行が関西。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 松江城山公園

    • 23/05/10 19:03:48

    コロナ禍の中で修学旅行に行ったけど、うちの子の高校はマジで行くのか?先生よろしくお願いしますって感じだった。説明会でも行く前提の話ばかりだったよ。

    でも近所の私立(ちょっと偏差値が‥な所)はコロナで変更になった旅行先がしょぼいからと反対意見が出て修学旅行自体が中止になったと聞いてる。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/05/10 19:00:36

    文句があるなら行かなきゃいいのにね
    修学旅行に
    子供は行きたいだろうけどさ

    • 6
    • No.
    • 6
    • 城山公園

    • 23/05/10 18:57:32

    そんな人見たことないわ。コロナ禍になってから二回行ったけど。

    自分が行かせなきゃ済むだけなのに、わざわざ文句言うなよなー。

    • 4
    • No.
    • 5
    • 栗林公園

    • 23/05/10 18:13:01

    いるよ
    コロナまだ気にしてるんだろうね

    • 0
    • No.
    • 4
    • 宮川堤

    • 23/05/10 18:08:50

    文句と言うか、おかしいと思った事は言ってたよ。それは別に良いと思うけどね

    • 0
    • No.
    • 3
    • お花見(花より団子)

    • 23/05/10 18:08:47

    地域性じゃん!?
    うちの子達の時はそんな人1人もいなかったよ
    高校でもいろんな地域の人がいるけど文句言う人なんていなかった

    • 2
    • No.
    • 2
    • お花見(花粉症)

    • 23/05/10 18:05:13

    いるいる

    • 0
    • No.
    • 1
    • 鶴山公園

    • 23/05/10 18:05:02

    いるんじゃない?
    そういう人達は、自分の子を参加させなければいいのでは?と思う

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ