違う病院に病名知られるの

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/11 04:07:13

    >>16
    嫌ならそこ通うのやめれば

    • 0
    • 25
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/10 23:32:07

    >>20性病でも?

    • 0
    • 23/05/10 22:59:07

    どちみちマイナンバーカードで判るようになると思う。

    • 3
    • 23/05/10 22:40:51

    >>22
    守秘義務守らない人も多いよ

    • 1
    • 23/05/10 22:15:59

    別に平気。医師も看護師も守秘義務があるから、全くの関係のない人まで話したりできないよ。ママ友や知り合いに知られる訳でもないから大丈夫。

    • 1
    • 21
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/10 22:07:20

    閲覧出来るのは医師だけ?
    事務や看護師も見られる? 
    たとえば、婦人科とか精神科とかかかってたら知られたくないよね。

    • 0
    • 20
    • 元ショートスリーパー(モバゲーでは累々)
    • 23/05/10 21:46:05

    嫌な理由がわからない。多分何も思われてないから大丈夫だよ

    • 1
    • 19
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/10 21:43:28

    うちの裏の人事務してるけどもうそこの病院行けない

    • 0
    • 18
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/10 17:31:14

    知られたくないって人いるけど、既往症を別の医者に知られたくないって事は薬の情報も知られたくないって事だよね。
    薬とか食べるものの飲み合わせとか食べ合わせとかによっては重篤な副作用があったりするよ。

    • 3
    • 23/05/10 17:28:11

    え、すごく嫌。

    それって今から10年くらい前のも知られるの?

    • 3
    • 23/05/10 17:27:18

    高血圧で月1かかりつけに病院に行ってるけど
    そこの看護師が いちいちここの病院何で行ったの?
    あそこの病院は何で行ったの?って聞いてくる
    めんどくさいし ほっといてよって思う

    • 4
    • 23/05/10 17:25:42

    ドクターショッピングがなくなっていいじゃない。精神科とか多いじゃん?
    社会保険逼迫してるから、無駄な社会保険料使われなくていいじゃん。

    • 1
    • 14
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/10 17:24:00

    別に、いいんじゃないの。
    違う医者に行くたびに事細かく説明するの大変なんだよ。

    • 6
    • 13
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/10 17:18:57

    私もしられたくない

    • 3
    • 23/05/10 17:03:17

    2022年(令和4年)9月からは過去の診療情報も医師が閲覧できるようになり、共有する情報の幅が広がりました。ほかの医療機関の受診記録を共有することによって、問診や診察をスムーズにするだけでなく、過去の検査結果との比較などにより充実した治療を受けられることなど、患者にとってもさらにメリットが増えました。

    • 1
    • 23/05/10 17:01:18

    >>4私は知られたくないです

    • 2
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 臥竜公園
    • 23/05/10 16:58:17

    ん?
    全国民の既往歴、受診歴がネットワークで繋がったって事?
    なら便利だねー。
    って私は総合病院で全部診て貰ってるから、今までもダダ漏れ。笑

    • 1
    • 23/05/10 16:57:29

    えーーーー、内科に心療内科言ってること話してないのに。
    歯医者ハシゴもできないじゃん。

    • 3
    • 23/05/10 16:54:15

    例えば皮膚科と歯医者、とかでもそう?

    • 0
    • 6
    • 熊谷桜堤
    • 23/05/10 16:51:12

    別に気にならない

    • 3
    • 5
    • 紀三井寺
    • 23/05/10 16:45:22

    精神科に受診歴があると他の病院に行っても話が進みにくそう

    • 1
    • 23/05/10 16:45:04

    薬の関係もあるから知っといてもらった方がいいんじゃない?

    • 4
    • 23/05/10 16:44:43

    >>1詳しくはかかないよね

    • 1
    • 23/05/10 16:43:53

    知ったからって医者は何とも思わなそうだけど
    自信過剰じゃね?

    • 6
    • 23/05/10 16:42:27

    ん??初診に既往歴書かないの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ