柔道、空手、剣道とか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/11 08:19:51

    空手ヤンキー率高いって声あるけど娘の道場は30人中3組くらいが親ヤンキーだなと思う程度
    ちなみに正道会館

    • 0
    • 23/05/11 08:19:02

    礼節と姿勢が身につくからやらせてる

    • 0
    • 23/05/11 08:14:45

    >>37剣道をしてる人は真面目な人が多い。
    頭が良い人も多いし、印象が良いよね。

    • 3
    • 23/05/11 08:10:03

    >>37そんなことないよ。
    陰で悪さするクソガキの親が、
    うちの子が1番!うちの子は悪いことしません!
    私は子供を信じています!
    って人だったわ。

    • 0
    • 39
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/10 19:54:21

    >>36
    空手は親がヤンキー率高い

    • 1
    • 38
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/10 19:53:06

    >>36
    少林寺とね。

    • 0
    • 37
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/10 19:45:28

    とりあえず剣道やってる人の親で変な人は見たことがない位、剣道やってましたって言われたら好印象な感じ。

    • 4
    • 36
    • 松江城山公園
    • 23/05/10 19:43:30

    本当空手ってヤンキーみたいなの多いよね。父親はもれなくぴったぴたの黒のラッシュガードみたいなの着ててさ白か黒のアルファードで送迎

    • 3
    • 35
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/10 19:41:02

    私がコナン好きで幼稚園の時から娘と一緒に見てたら蘭ねえちゃんみたいになりたい!って言って空手始めた
    礼儀とか集中力とか高まるしいい習い事だと思う

    • 0
    • 23/05/10 19:37:47

    >>33
    餃子耳?

    • 1
    • 33
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/10 19:33:15

    申し訳ないけど柔道のブロッコリー耳が嫌だわ。

    • 4
    • 32
    • 千光寺公園
    • 23/05/10 18:55:25

    私が空手をやってて(空手歴35年)稽古に同行してた子供達がやりたいと言ったからはじめた。

    • 1
    • 31
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/10 18:51:31

    柔道は世界に広めた結果、ルールを変えられた残念なスポーツに成り下がった
    判定に疑問を感じても外国人審判に従わなければならない

    • 3
    • 23/05/10 18:50:21

    本人がやりたいと言ったから。

    • 0
    • 29
    • 松江城山公園
    • 23/05/10 18:49:12

    子供に少林寺拳法を習わせた。
    やっぱりやってると問題児が絡んで来なかった。あと色々な世代の人と一緒に練習してたので敬語とかも自然と身について良かったと思う。

    • 2
    • 23/05/10 18:47:57

    剣道いいよね。
    柔道はデブりそうで嫌。
    空手はヤンキーのイメージで却下。

    いずれも洗濯が大変そう。

    • 3
    • 27
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/10 18:46:17

    >>21極真カラテはいいイメージ無いわ

    • 1
    • 23/05/10 18:45:03

    >>21
    なんか胸板殴り合いとかしてそう笑

    オラッ!効かないぞ!

    オラッ!どうだ!

    みたいな。

    • 0
    • 25
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/10 18:43:36

    剣道やらせてる。本人がやりたいっていうのが一番だけどそれ以外のメリットだと、一生続けられるし、段取れば履歴書に特技として書けるし印象も良くなる。

    まぁ、でも結局は本人がやりたいのが一番の理由かな

    • 2
    • 23/05/10 18:40:51

    >>16
    師範になれたりしますか?

    • 0
    • 23/05/10 18:35:13

    武道やってる子たちってメンタル強そう
    芯があるというか

    • 2
    • 23/05/10 18:33:32

    >>14剣道三段という事は高校まで続けたのね。小学校から偉いわ。
    剣道女子カッコいいよね。

    • 2
    • 23/05/10 18:33:03

    >>18うちの近くの極真は、道路に子供を放牧したり、ずらりと路駐したり、ヤンキーみたいな人らしかおらん。

    • 3
    • 20
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/10 18:32:16

    高校3年と1年の息子たち。
    長男は小2から、次男は小1から剣道をやってる。
    きっかけは私の兄が剣道をしていて、見たこともなかったんだけど、話を聞いた長男が「やりたい」と言ったから。
    次男は「長男がやっているから僕もやる!」で始めた。

    武道はいいと思うよ。
    主みたいな人に「なんでやらせてんの?」って言われる筋合いは無い。

    • 4
    • 19

    ぴよぴよ

    • 23/05/10 18:30:10

    >>17
    インスタで見る限りあまりそれを身につけちゃいけない人ばかりの気がする笑

    • 1
    • 23/05/10 18:27:45

    極真は道がついていても、マナーがない。

    • 2
    • 16
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/10 18:21:37

    私が松濤館流空手の黒帯。
    息子も娘も黒帯。
    礼儀と根性つけたかったから。

    • 3
    • 15
    • 千光寺公園
    • 23/05/10 18:12:59

    剣道とかよさそう
    傘とかで、悪者をやっつけられそう!

    • 1
    • 14
    • 郡山城址公園
    • 23/05/10 18:10:43

    私剣道三段だけど、小2の時に校門の前でチラシ貰って、自分でやりたいって言ったらしい。チラシもらったのは何となく覚えてる。

    • 3
    • 23/05/10 18:07:01

    >>7ありがとうございます!極真空手だから慣れれば当てる試合?もあるそうなので強くなるのかなぁ?
    楽しく続けて自信つけてもらえたら良いなと思って応援します!

    • 0
    • 12
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/10 16:36:31

    子供の夢が警察官になりたいと言ってるので、警察署が教えてる柔道やらせてる。剣道でもよかったんだけど、もし、警察官になりたくないってなった場合、一般生活してて剣道より柔道やってる方が少しは役に立つかなって思って柔道にした。

    • 1
    • 11
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/10 16:16:23

    中1、小6息子達が空手黒帯。
    だけど寸止めだから役に立つかは分からないけど、本人達の自信にはなってると思う。
    昇級、昇段審査も緊張感あるし試合とかも良い経験にはなってるのかなって感じ。
    始めたきっかけは幼稚園に空手教室の師範が教えに来てて、やりたいと言うから入会して6年目。

    • 2
    • 23/05/10 16:15:30

    本人がやりたいと言ったから
    ちなみにフルコン空手
    プロテインまで飲んで筋肉つけたがってる

    • 0
    • 9
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/10 16:12:14

    自信つくよね
    やられてもやり返せる自信

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/10 16:01:12

    >>6
    伝統系は寸止めですね。型重視です。
    極真系(正道会館等)はフルコンなので当てます。
    顔面アリでフェイスガード装備の流派もあります。

    ウチは旦那がアニメ漫画大好きインドア陰キャ空手マンの黒帯。
    その考えを受け継いで子供もやってる。
    こっちはガチ系。凄い身体してるんで、勿論いじめとは無縁。コイツに殴られたり蹴られたら死ぬってのが本能で分かるから。

    • 0
    • 6
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/10 15:48:34

    >>1本当?最近子供が習いたいって言い出して空手始めたんだけど型の練習がほとんどで、あんなんで本当に強くなるの?と思うんだけど。
    本人は楽しそうに行ってるから応援はしてるんだけど。

    • 1
    • 5
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/10 15:47:16

    >>2
    護身術のためなの?笑

    • 0
    • 4
    • 松川公園
    • 23/05/10 15:47:06

    子供が習いたいと言ったから。

    • 4
    • 3
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/10 15:46:55

    >>1
    え。子供にしたら空手って何?じゃない?見る機会ないし。

    • 0
    • 2
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/10 15:46:54

    いや、日本は物騒になった。
    こういう護身術にもなる武道は習っておくのはありだと思う。

    • 2
    • 1
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/10 15:45:15

    空手やってると絶対に虐められない。
    陰キャであっても距離置かれるだけで、いじめの対象にならない。
    いい事しかないよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ