子供のお土産をママ友が台無しにした

  • なんでも
  • 道道公園
  • 23/05/10 13:15:45

ゴールデンウイークに愛媛の実家に小5の娘と行きました
実家近くのお土産屋さんで 瀬戸内レモン味イカ天っていうのがあって 試に買ってみたら
凄く美味しくて、娘が仲のいい友達2人にお土産であげると言って お揃いのかわいいキーホルダーもつけて一緒に買いました
愛媛の島でレモンが名産なんです
学校に持っていけないので 2人の家に直接持って行ったのですが
A子ちゃんの方はA子ちゃんもママも喜んでくれて ありがとう!!って済んだんですが・・・
B子ちゃんの家に持っていったら、B子ちゃんは喜んでくれたのに、B子ママが
「あ、これそこのスーパーで売ってるね、知ってる知ってる」・・と
私が「えーーあそこで売ってるの?知らなかったーー」って言ったら
「売ってるよ、レモン味のイカ天ってどうなの?って微妙だったから買ったことないけど」って言われた
当然横にいた娘も気まずそうにしてた
「美味しいよ!!食べてみて」って渡したけど
わざわざそんなケチ付ける?
お土産でイカ天かよ??って思ったのかな?
なんか嫌な気分

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/12 14:31:54

    あ、うん。普通にどこのスーパーやドラッグストアでもお菓子売り場に売ってる。
    コンビニにもあったような?
    言わないけどね。心の中では思う。

    • 0
    • 23/05/12 14:27:37

    これ美味しいよね
    食べたくなった

    • 1
    • 23/05/12 14:13:36

    近場でも買える他県の銘品は私もお土産としては渡さない。
    結婚当初、私の地元のお土産を義親に渡してたら、「これはこっちでも買えるからもう買ってこなくていいからね」とか「これは珍しいじゃないの食べたことないわ」とか、私の親が挨拶代わりに地元銘菓を送っても「こんなんどこでも売ってるやつじゃん」とかいちいち言われたから。

    私はもらったとしてもいちいちケチはつけずに喜んでお礼をいうけどね。

    • 0
    • 23/05/12 14:03:13

    私もレモン味の何かって嫌いだけど、貰ったら喜ぶよ。普通は言わないよね。

    • 1
    • 73
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/12 14:01:16

    義弟嫁もそんな感じでお土産なのにいちいちああだこうだ言ってくる。
    お土産ってその人の気持ちなんだから、ありがとう!美味しく食べさせてもらうねって言えばいいだけなのにね。
    何で口に出すかなって思う。
    レモン味のイカ天食べたことあるけど、美味しかったよ。
    B子ちゃんのお母さんには今後お土産渡さなくていいと思うよ。
    するとしてもB子ちゃん個人で渡したらいいと思うな。

    • 1
    • 23/05/12 13:59:11

    娘さんも心を痛めたと思うので、ママが思った気持ちを素直に話してあげたらいいと思います。
    ママと同じ気持ちという安心感が生まれると思います。
    その後の付き合いについては、本人が決めることです。

    • 1
    • 71
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/12 13:54:38

    ママ友でお土産貰えるなんて、嬉しいじゃないですか。

    近くのスーパーで同じ物を売っていたとしても、愛媛で買ってきてくれたお土産、に価値があります。

    子供同士の付き合いはあっても、ママ同士はもっと浅い関係になっても良いと思いますよ。

    瀬戸内レモン味イカ天
    美味しそう

    • 3
    • 70
    • 星が丘テラス
    • 23/05/12 13:50:48

    似た感じのお土産あげたことはあるけど、ママ友から貰ったことがない。だから微妙っていわれてもセンス無いよねごめーんと言いながら、でもお前から土産なんか一度も貰ったことないけどな?って心で呟いてる。

    • 0
    • 23/05/12 13:15:09

    アスペルガーなのかも

    • 0
    • 68
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/12 13:06:10

    愛知の小さいスーパーでも売ってるよ
    マツコのテレビだったかで紹介されてて買ってみたら美味しかったよ
    微妙とかは余計な一言だね

    • 1
    • 23/05/12 12:58:17

    カルディとか激安スーパーアコレにもあった お土産にはしないなぁ

    • 0
    • 66

    ぴよぴよ

    • 65
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/12 12:53:52

    ほんと勉強になるわ。
    いろんな人がいるし、
    口は災いの元って。
    どんなお土産でも、
    自分が仮に好きじゃないものでも、
    建前はありがとうといただくのが当たり前だと思ってた。
    主様も気にしない、気にしない。

    • 4
    • 23/05/12 12:51:21

    人間1回目の奴だから無礼な事も言っちゃうんだよ。普通言っちゃいけない事だってわかる事だけど、人間1回目ともなるとまだわかんない事もあるんだよ。だから許してあげて!来世にはもう少しまともになると思うよ!その人。

    • 1
    • 23/05/12 12:42:11

    お土産にケチつけるとか卑しい人だよね。

    • 7
    • 62
    • 大法師公園
    • 23/05/12 12:37:22

    デリカシーの無い発言のママ友も悪いけど、
    土産なんて気持ちなんだから、
    紙袋か色付き袋に入れて中身が見えないように渡す方が無難だよ。
    受け取る側も中身を確認せず「ありがとう」で済むし。

    • 2
    • 23/05/12 12:30:40

    もうこの人にはあげなくていい
    私は親子でお土産にケチつけられて、
    もうこの親子には二度とあげないと決めた

    • 6
    • 60
    • 大法師公園
    • 23/05/12 12:30:32

    そのママ、里帰りでも県外に行った人を妬んでるのでは?お土産あげて不快な気分になるなんて最悪よね。

    • 2
    • 59
    • 小金井公園
    • 23/05/12 12:28:38

    時給1000円をバカにするママ友のトピもそうだけど、私の周りは良識あるママ友ばかりなんでこんな失礼で非常識で馬鹿な人間が本当にリアルでいるのかと半信半疑なる

    • 2
    • 58
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/12 12:26:44

    知っていても言わないのが大人の対応だよね。
    子供もその場にいてお土産なんて聞いたら尚更。
    こう言ったら相手がどう思うかなと考えられず想像力が欠けていそうだし失言多そうなんでママ友はアレな人かな?

    • 0
    • 57
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/12 12:16:29

    売ってるよってだけで止まらず微妙だからとか言っちゃうのはどうかしてる
    気分悪くて当然

    • 3
    • 23/05/12 12:16:28

    土産なんて気持ちなんだから、文句つける奴が
    頭いかれてると思います

    • 2
    • 55
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/12 12:12:52

    数年前にテレビで取り上げられたからスーパーでよく見るようになったような。
    近くで売ってたとしても、好みじゃないなと思ってたとしても、口に出すのは間違い。
    なんなら、都内だとアンテナショップあるからどの地方のもたいがい売ってるし。
    その人、日頃からちょいちょい失礼なこと言ってると思うよ。
    私なら二度と買わない。

    • 0
    • 23/05/12 12:12:42

    それ美味しいし人気だよね。だから全国で売ってると思う。
    ゆえに近くで買えるし、好みじゃ無かったにしてもB子ママは性格悪すぎないか?金輪際渡さなくて良いよ!

    • 0
    • 53
    • サグラダファミリア
    • 23/05/12 12:11:23

    途中まで読んで真っ先にうちの近くのスーパーにそっくり同じ商品売ってんなと思ったところだよ
    お土産って言うならまぁ黙ってるけど

    • 1
    • 23/05/12 12:07:37

    確かに、けっこうレモン味のイカ天はどこにでもある笑

    • 1
    • 23/05/12 12:04:53


    そもそもお土産なんてあげなきゃいい
    家に子供が遊びに来たら、おやつに出してあげたらいいんじゃない?

    • 1
    • 50
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/12 11:51:38

    お土産買ってわざわざ家まで持って来てくれるんでしょ、有り難すぎる!!近くで売ってたとしても自分では中々そういうの買わないから嬉しいよ!次はあげないで子供だけにキーホルダーで良いと思う。

    • 3
    • 23/05/12 11:51:06

    >>40
    えー、、ノンストップのために立てられたトピだったりして

    • 1
    • 48
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/12 11:50:03

    B子ママは、そういう時はスーパーで売ってるとか言っては駄目、本当に近くのスーパーで売っているとしても、その事には触れずに有り難く受け取る。これは味が不味いとか苦手とかも言わない。これはルール。
    B子ママは義母とそっくり。バカ正直というかバカ。
    昔付き合っていた友達にもいた。私は苦笑いしてたけど心の中ではムカついていた。
    こういう人とは、できる事なら付き合いたくない。
    こういう人がこのレス読んで、私の事かな気を付けよう!と思ってくれたらいいな。

    • 0
    • 23/05/12 11:40:46

    B子ママは人として、親としてそんな事言っちゃダメだよねぇ。
    将来B子ちゃんの足を引っ張らなきゃいいけど。

    • 1
    • 23/05/12 11:36:06

    >>43
    美味しいよ
    私が食べようと買ったのに4歳の子供に見つかって一緒に食べよと出したらペロリと全部食べられた

    • 0
    • 45
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/12 11:35:07

    それなら見たことあるけど食べたことないから嬉しい とか言ってくれたらいいのにね

    もうこれからお土産はなしということで

    • 2
    • 44
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/12 11:32:31

    せっかく持ってきてくれてお土産。「ありがとう」だけでもらってくれたらいいのにね。
    私はお土産持って行ってあげよう!って思ってくれて嬉しいけどな。

    • 0
    • 43
    • 名護城公園
    • 23/05/12 10:15:30

    気になってたけどおいしいの?
    買ってみよーっと

    • 3
    • 23/05/12 10:14:26

    このいか天美味しいよね。

    • 3
    • 41
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/12 10:08:46

    これ相手の人が読んだらすぐわかっちゃうね

    • 1
    • 23/05/12 10:08:13

    ノンストップみたみた!これだーって思った

    • 1
    • 23/05/12 10:06:54

    ノンストップで今やってるよー!
    この、とピ

    • 1
    • 23/05/10 19:37:32

    >>17
    そうそう。
    B子ママもあなたも単に性格が悪いだけよね。

    • 2
    • 23/05/10 16:26:56

    嫌な気持ちになるのは分からなくもないけど、このエピソードでお土産を台無しにされたとまで言うのは直情的で、思ったことをそのまま口に出すBママといい勝負。

    • 0
    • 36
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/10 16:21:24

    ドン引きだね。性格悪いわその人。

    • 4
    • 23/05/10 16:17:24

    あれめっちゃ美味しいやつやん

    • 4
    • 34
    • 千光寺公園
    • 23/05/10 16:16:06

    まあこういう所で本性が知れるのは良かったんじゃない?トラブル時に本性を知るよりかはさ。
    b子ちゃんが喜んでくれてよかったね。オソロのキーホルダーにおやつまであるのは嬉しいはずだよ。b子ちゃんがまともに育ってるならもう小5だし、いただき物にケチを付ける実母を恥ずかしく思ってるかもね。

    • 6
    • 33
    • お花見(寒い)
    • 23/05/10 15:59:25

    >>17

    だけど、言わないよね普通。

    • 1
    • 23/05/10 15:56:30

    地元以外で売られてる=人気とか美味しいってことだと思うんだけど
    そこのスーパーで見たはうっかり言っちゃったまでは仕方ないとして(今時スーパーも結構地方のものおいてあるし)
    頂き物目の前にしてディスるってすごい神経だね。お子さんがまともっぽいのが救い…

    横だけど私はお土産に瀬戸内レモンの海苔天スナックいただきました、美味しそうで楽しみすぎる

    • 9
    • 31
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/10 15:41:37

    あぁ、こういう残念な人なんだなと分かったから良しとしよう

    • 7
    • 23/05/10 15:14:30

    大人になる過程で通常なら身に付く人付き合いのスキルが身に付かないまま大人になる人たまにいるよね。確かに度肝抜かれるけど、そこは温かい気持ちで見守ってあげよう。

    • 11
    • 23/05/10 15:04:28

    >>17
    思っても口に出して言わないでしょ?

    • 7
    • 28
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/10 15:03:35

    いちいち要らん事言っちゃうの、ADHDっぽいからあまり気にしなくても良いと思う。
    空気読めない病気だよ
    「あーこれ〇〇駅にも売ってるよね」って私も言われたことあるw

    • 8
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ