子供に「〇〇って言って」とよく言われる

  • なんでも
  • 斐伊川堤防桜並木
  • 23/05/09 14:42:51

車とか人形とかで遊んでる時、息子なりのストーリーが頭の中にあるらしく「〇〇って言って」とよく言われるんですけど、これって子供あるあるなのでしょうか?
例えば、息子がヒーローで私の役が助けてもらう役だとしたら、「助けてーって言って」「ありがとうって言って」って感じです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/09 17:07:05

    >>6
    きっと、自分の世界をしっかり持ってる子なんですよ。
    うちの下の子も、保育園の時に「今日、気がついたらみんなはお散歩に行ってた」って言ってました(笑)もちろん誘ってくれてるはずなんですが、他のことに夢中で気が付かないんですね。

    個性の一つだと思います。

    • 0
    • 23/05/09 16:22:42

    あるよー

    • 0
    • 15
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/09 16:21:39

    単に遊んでるんじゃないの?

    • 0
    • 14
    • お花見(寒い)
    • 23/05/09 16:19:44

    最近10回ゲームめっちゃ言わされるからそれかと思った笑
    そういえば台詞の指定はされたことないなー。
    主の子は監督気質なんだね。
    かわいい。

    • 0
    • 23/05/09 16:16:31

    かわいいね

    • 0
    • 23/05/09 16:15:26

    小さい子ならよくある事

    • 2
    • 11
    • 小金井公園
    • 23/05/09 16:14:37

    そんなんまで障害なのか…。
    人形遊びしてる相手が無言で人形持ってるだけだったら私でも「○○って言って!」って腹立ちそうなんだけど。

    • 5
    • 23/05/09 16:14:26

    これだけで発達障害って言う人にびっくり

    • 4
    • 9
    • 清水公園
    • 23/05/09 16:10:47

    >>7いや、クレーンの指摘じゃなくて発達障害の指摘。

    • 0
    • 8
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/09 15:11:22

    でも助けられる役なら言われる前に助けてーって言うし、助けられたらありがとう、◯◯レッド!とか言うけどね

    • 2
    • 7
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/09 15:09:06

    >>6
    4歳です。クレーン現象自体の指摘はありませんが、別のことで指摘はされたことあります。
    みんなで外に移動する際、教室にいた虫が気になり何度声を掛けても反応なくずっーと虫に夢中だったと・・結局置いて行かれたそうです(一人の先生がついててくれた)これ以来は何も言われていません

    • 0
    • 6
    • 清水公園
    • 23/05/09 14:59:30

    >>5可能性高いわ。クレーンって普通の子はまずしないよ。何歳なの?健診や園で指摘されたことないの?

    • 0
    • 5
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/09 14:56:34

    >>3
    そうなんですね。なんか異常に言うので心配で・・・
    手におもちゃを持たされて私の手を息子が動かすっていうのもクレーン現象ですか?
    こういうのって公的機関に相談した方がいいんでしょうか?

    • 0
    • 4
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/09 14:53:01

    うちの子も見えない敵と戦う感じだったけど、私に対しても旦那に対しても、なかったよ。

    • 0
    • 3
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/09 14:48:02

    「って言って」はクレーン現象の一種らしいよね

    • 1
    • 2
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/09 14:47:30

    親とはやりませんでしてたが、息子たちが四歳と七歳くらいのときから数年、まさにそんな感じでごっこ遊びしてました。交代でイニシアチブとって。
    あの頃はかわいかった…

    • 1
    • 1
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/09 14:47:12

    ごっこ遊ぶびしてる時なんかはそんな感じだわ。
    旦那なんかヒーローごっこやってて死にかたまでダメ出しされてたw
    娘の時は、おままごとしててパパはいつもこういうでしょ?だからこう言わなきゃとか言われてるし
    私もああしてこうして言われる。
    それに付き合うのも一時だから楽しんでるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ