娘が運動部のマネージャーで入部届出そうとしたら

  • なんでも
  • 村松公園
  • 23/05/08 21:26:16

顧問に「えっ?」みたいな反応で、もう一度お母さんと話して考えてって言われたらしい。
理由は多分体力的にしんどいし、今3年が一人しかいないからだって。
やるからには途中で辞めてほしくないし
ほんまに大丈夫?みたいな感じで娘はかなりその顧問にムカついてるんだけど
この場合、入部しないほうがいい?
私も歓迎されてないし辞めたほうがいいかなって思ってる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/09 18:00:36

    マネージャーならルール解らないと厳しいよ。
    スコア付けたりするし。
    うちは強豪だったから、休みが大晦日から3日位しか無かったわ。

    • 1
    • 127

    ぴよぴよ

    • 23/05/09 18:46:07

    主のみ読んだけど、娘さん色々ヤバいね。
    顧問が懸念してるのも分かるよ。
    野球のルールを知らない、もちろんスコアはつけられない。
    主から確認するよう言われてることをスルーだし、友達と一緒が前提みたいだから主体性は無いようだし。
    途中で投げ出さなきゃいいけど。

    • 7
    • 23/05/09 20:06:37

    >>124
    保護者会までは待てないの?何故ちゃんと親子で話し合わなかったです?

    • 2
    • 130
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/09 20:20:36

    うーん…ほっとけばいいと思うけどなぁ、高校生の部活なんて

    ルール知らないとかスコア書けないとか、そんなの私だって野球は何人でやるの?レベルだったけど子供が少年野球始めたから勉強して書けるようになったし、もし途中でやめたってもうそれも高校生なんて本人に任せたらいいと思うけどなぁ

    • 2
    • 131
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/09 20:29:10

    >>130

    3年のマネージャーが一人しかいないって書いてあるよ。ってことはそのルールやスコアを教える人手が足らないってこと。

    本当にマネージャーとして戦力になりたくて入部希望するなら事前に自分なりに覚えてきてたら顧問の反応も違ったでしょ。

    • 2
    • 132

    ぴよぴよ

    • 23/05/09 20:37:05

    高1の時、娘も野球部マネージャーになった。
    野球大好きでルールはほぼわかるけど、スコアはつけたことなかったから、入部してから勉強したよ。
    娘の高校もめちゃくちゃ弱かったけど、練習時間は長くて帰宅は遅くて大変だった。
    やる気がないと続かないと思う。
    うちは部員も少なかったから(なのか?)、試合の送迎はバスとかではなく保護者の車だったよ。

    • 2
    • 23/05/09 20:39:40

    >>124
    別に電話するのは構わないと思うよ
    心配なのは顧問だってそうだろうし

    • 3
    • 23/05/09 20:41:01

    3年のマネージャーが1人、2年はいない。
    この時点でかなり厳しいのだと、容易に想像つく。

    • 8
    • 23/05/09 20:48:55

    野球のルールは分からない、部費や遠征費、お金の事も確認してないのに入部届だしたんだ!すごいね。

    • 9
    • 137

    ぴよぴよ

    • 138
    • お花見(満開)
    • 23/05/10 04:07:31

    帰宅時間は遅くなるし休みないし。
    漫画のような青春はない

    • 2
1件~13件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ