6歳がキラキラ星を英語で歌うとこうなるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/09 23:16:40

    >>8
    真似してるうちにこの歌詞で頭にインプットされちゃって、いくら教えてもダメなのかもね。

    • 0
    • 10
    • サグラダファミリア
    • 23/05/09 23:14:13

    りーるすたー、ならわかるけど
    えーろすたー、はないでしょ

    • 2
    • 9
    • 高遠城址公園
    • 23/05/09 23:13:27

    2~3歳ならそういうこともあるかも…って思えるけど、6歳でしょ?

    わざとだよ。
    それか主の創作。

    • 0
    • 8
    • 常盤公園
    • 23/05/09 23:07:37

    クラスの男の子がふざけて替え歌うたってるのを真似してるだけでは?

    • 4
    • 7
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/09 23:06:46

    聞いてる側の聴覚に問題がある可能性

    • 0
    • 23/05/09 23:06:31

    あー、確かにそう聞こえなくもないか(笑)
    よそで歌わないといいね…

    • 0
    • 5
    • 上野公園
    • 23/05/09 23:05:26

    どこで覚えたのか聞いてみた?
    ふざけてそう歌ってる子がいて真似してるだけの可能性ありそう。
    本物の歌を何度も聞かせたらいいよ。
    6歳ならまだ耳が良いから覚えるよ

    • 0
    • 4
    • 新宿御苑
    • 23/05/08 12:45:41

    東北訛りとか??

    • 0
    • 3
    • 新宿御苑
    • 23/05/08 12:45:07

    滑舌悪い?舌が短いとか長いとか??

    • 0
    • 23/05/08 12:39:29

    >>1
    いや、事実で…

    • 0
    • 23/05/08 12:28:35

    はい。
    やりなおーし!

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ