マクドナルドで幼児が大騒ぎ

  • なんでも
  • お花見(八分咲き)
  • 23/05/07 14:35:53

さっきマックに行きました。
室内に滑り台とかあるマックで子供が数名が大騒ぎしてました。
悲鳴かと思うような甲高い騒ぎ声に走り回る音が店内に響いてました。
他のお客さんが店員に、うるさすぎる、どうにかならないのか?と言ってたんですけど
どう思いますか?
遊具がある以上、うるさいのは仕方ない?
それにしても店内に響き渡るくらいの奇声や走り回る音は配慮すべき?
遊具スペースは靴を脱ぐんですけど、裸足の幼児がテーブルと遊具を裸足で走って行ったり来たりもしてて、それはたしかによろしくないとは思ったけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • 194
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/08 03:14:18

    >>170
    似たようなもんでしょ。
    みんながお金払って利用してる場所でうるさいんだから。

    • 1
    • 23/05/08 00:08:58

    >>189
    何故わざわざ遊具あるマック行くの?ゆっくりコーヒー飲んだりしたいなら、カフェだろうとファミレスだろうと他行けば良いだけでしょ。
    遊具ないマックカフェだってあるし。
    遊具あるマックのほうが圧倒的に少ない

    • 5
    • 23/05/08 00:00:39

    小さな子供が騒ぎましたり、お店の中をうろうろしますことは普通のことだと思います。
    私の中学3年生の息子でも、ファミリーレストランに行きました時は、食べ物を手で掴んでぐちゃぐちゃにして遊びましたり、机の下に寝転びましたり、眠たくなりましたら泣き叫んでしまいますこともあります。
    小さな子供が騒ぎましたり、お店の中をうろうろしましたりしますことは、気になりません。

    • 0
    • 191
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/07 23:17:42

    遊具まであったら仕方ないと思う
    マックだしなぁーと諦め自分が移動する

    • 4
    • 23/05/07 23:15:07

    >>188
    キャッキャはしゃいで遊具で遊ぶのと
    裸足で遊具とテーブルの間走り回って奇声あげるの

    同じだと思ってるの。。?
    だとしたら感性やばいね。

    • 8
    • 189
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/07 23:13:48

    >>184

    え、独り身はマック使っちゃだめなの?
    いつから子持ち専用になったの?
    そもそも別に子持ち全般がダメって一言も言ってないよ。
    度が過ぎてる子持ちに対しておっさんが店員に苦言申しただけで、主は何も言ってない。
    近隣や通りがかりでふらっと寄ったマックにプレイランドがあったら、その人が悪くなんの?

    うちの子はもう奇声あげる歳でもないし、普通の子連れがはしゃいでても何とも思わないけど、こういうずれたちょっと頭の悪い子持ちは引くわ。

    なんですぐに
    子連れの場所なんだからとか
    独り身は別の店行けよってなるの?
    極端すぎでしょ。頭の中どうなってんの?
    あまりにも身勝手で非常識な親子に言ってるだけなのに。自分がその類のバカ親子だから?

    「そーゆー」って(笑)

    • 18
    • 188
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/07 23:11:20

    えぇ…マックってそういうところじゃん。しかもGWだし、うるさいのは仕方ないでしょ。
    うるさいのが嫌ならそもそもGWにマックに行くべきじゃないよね。

    • 5
    • 187

    ぴよぴよ

    • 23/05/07 23:05:25

    >>162
    私も昨日ちょっとした遊び場スペース併設(遊具はゼロ、ちょっとしたスペースのみ)のフードコート行ったんだけど、一人小さい子がそのスペースで遊んでて奇声が凄かった。
    横で食べてる親は何食わぬ顔で食事をし、なんならまぁ可愛いわね、的な感じで食べ終わった後も見守ってた。
    せめて食べたなら早く退いてよ、と思った。
    自分達には奇声に聞こえないかもしれないけど、周りの目を考えられない人が増えたのかもしれないね。
    子供だから、しょうがないでしょ、的な圧を感じる時あるよ。

    • 5
    • 185
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/07 22:45:33

    >>184
    ごめんだけど、主だけのコメントだけでも読んでほしいです。
    トピ分にも書いてるけど、私が文句つけたわけではない。

    でも、賛否両論な事を聞いてすみませんでした。

    • 2
    • 23/05/07 22:32:11

    え、マックでしょ?しかも遊び場付きの。
    逆になんで主みたいなお一人様がそーゆーマック使うの?
    独身ならスタバとか行ったら??
    遊び場付きのマックひとりで来て「子供うるせー!」なんて発狂して、どっちがヤバイ人か考えなよ。
    やだね、主みたいな大人が平気で混じってるから子供連れてくの怖いわ。そもそもマックは子連れ優先してるし、だからハッピーセットがあるし。お一人様お断りとかしたら良いのに。

    • 13
    • 23/05/07 22:32:02

    静かに丁寧な料理食べるとこじゃないから気にしない
    しかし我が子なら一旦落ち着かせて店内は靴も履かせるしあんまり大騒ぎするとご飯食べてる人がびっくりして喉につかえちゃうかもしれないからお静かにね…と言って落ち着いたことある。
    うるさいから迷惑だよ なんて言ってもそんなガキ聞かないから。

    • 1
    • 23/05/07 22:29:36

    汚さず黙って食べて、静かに帰る機械人間ばかりになれば、あんたの理想の日本になるんだろうな。
    学校教育前の、幼児だったから、まだ無理だったのかな。
    機械人間が心地よいあんたは、よく教育されてるね。すばらしいよ。

    壊れたら安心して廃棄してもらえな。

    • 0
    • 23/05/07 22:28:10

    非常識だと思うしその場にいたらオイオイ勘弁してくれよってなるけど
    でもマックだしなぁ
    うるさい子供連れとかうるさい学生とかとにかくうるさい店じゃん。
    だからさっさと出るわ

    • 5
    • 23/05/07 22:24:35

    >>174あーあ、ヤバいレス

    • 0
    • 179
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/07 22:24:21

    遊具があるところ=親は放置で子供はうるさいって認識だから行かない
    どうしてもそこに行かなきゃ行けない場合は自分が決めた事なので我慢する

    • 0
    • 178
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/07 22:23:23

    親が馬鹿なんだと
    そう思います。

    • 6
    • 23/05/07 22:21:12

    流石マクナル

    • 0
    • 176
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/07 21:56:22

     




     


    最近は、甲高い奇声を発しているコをよく見ますねー。笑 









    昔は見掛けなかったので、最近はおかしいコが多いのでしょうねー。笑

    • 5
    • 23/05/07 21:41:06

    >>169松川公園も匿名と言う事
    知らないの?
    馬鹿過ぎる

    • 0
    • 174

    ぴよぴよ

    • 173
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/07 21:01:55

    >遊具がある以上、うるさいのは仕方ない?
    それにしても店内に響き渡るくらいの奇声や走り回る音は配慮すべき?

    両方必要だと思います!
    子連れ以外の客に関しては、遊具がある以上子供が遊べる空間であること、つまりうるさいことは覚悟して店に入るべきだし、子連れに関してはうるさくしていい場所とか仕方ないとか思わずに周りのお客さんに配慮すべき。

    まあ、そんなお互いに配慮出来る素晴らしい人間ばかりではない世の中ですよね。。

    • 4
    • 23/05/07 20:47:05

    限度があります
    親はスマホして子供にやらせ放題
    騒ぎすぎで事故があったら
    店の管理責任に目くじら立てて
    クレームなんだろうな
    大人になりきれてない親は
    子供産んじゃダメな法律でもできればいい

    • 7
    • 23/05/07 20:39:24

    遊具がある以上うるさいのは仕方ないけど、それ以外で走ったりテーブルと行ったり来たりするのはなしだな。私なら店でるし2度と行かない

    • 7
    • 23/05/07 20:37:08

    >>166
    全然状況違わない?

    • 6
    • 23/05/07 20:36:17

    匿名って奴が話通じないバカ親すぎ

    • 3
    • 168
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/07 20:21:51

    私なら、店を出るわ。

    • 4
    • 23/05/07 20:11:35

    野生児無理だから居たら店変えるわ。あんなうるさくて親も頭おかしくならないのかな?

    • 5
    • 23/05/07 20:09:52

    絶叫マシーン乗った大人が「キャー」
    って叫ぶのは咎められないけど、
    滑り台滑ってる子供には静かにしろってどっかおかしい気もする。

    • 5
    • 165

    ぴよぴよ

    • 23/05/07 20:09:13

    私は男子4人子供がいる友人と先日そう言う場所に行って 友人の子は爆音で大騒ぎ、私は時々もう少し静かにねって注意してたんだけど、友人は何食わぬ顔。
    やっぱり他のお客さんから注意が来た。 友人はこれくらいで苦情来るの!?ってびっくりしてたから、
    あなたは男の子四人いる日常でこの音量に慣れてるけど、普通では結構うるさいよ、私も何度か注意してたけど。
    って言ったら不貞腐れてお店出ちゃったから、今後はちょっと付き合いを考える予定。

    • 16
    • 163

    ぴよぴよ

    • 162
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/07 20:07:22

    でも限度ってものがあるよね。
    今日イオンの混んでるフードコートでそれなりにガヤガヤしてたけど、1人グズってる子供の奇声鳴き声が響き渡ってたよ、、、
    ガヤガヤしてるフードコートであれだけ響き渡るのは異常だわ。

    やっぱり行き過ぎは良くない。

    • 11
    • 23/05/07 20:06:36

    バカ親ホイホイスレでワロタ
    >>10位まではまともなコメントばっかりなのにね

    • 2
    • 23/05/07 20:04:59

    >>154そんな貴方もうるさい子供だったのを
    大人が広い心で見守り許してくれて
    大人になったのよ。

    • 2
    • 159
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/07 20:04:47

    いくら遊具スペースがあっても奇声はよくないし親が注意しろよって感じですね

    • 5
    • 23/05/07 20:03:02

    >>156親がちゃんとしてるかどうか関係無いよ
    子供とはそういう生き物だと
    認識出来てる大人かどうかの問題。
    親の躾で静かになんて通用しないよ。
    徐々に公共の場所で騒いでは駄目な事を
    学んで行くものなのよ
    貴方もそうだった様に。

    • 1
    • 157
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/07 19:53:22

    幼児向けの遊具が置いてあるってことはさあ、どうぞ存分にお楽しみください!嬌声をあげてください!っていう明確な店側の意図があるわけでしょ?
    あんな遊具で遊んで一言も発さず無表情のままの子どもなんかいないんだし
    店側としたら文句言う客には店側の意図を伝えてどうぞご理解ご協力くださいとしか言えないと思うけど

    • 3
    • 156
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/07 19:21:24

    マックとかファミレス、フードコートみたいな所は
    子供が騒いでても仕方ないわ
    ちゃんとした親だったらそうはさせないとは思うけど

    • 4
    • 23/05/07 19:16:04

    遊具があるところで子供がうるさいのはわかること。

    • 8
    • 23/05/07 18:56:10

    子供の声は騒音ではない、と法律で決まる案があるそうだからねぇ…笑
    決まったら、常識外れた甲高い声、走り回る行動もひたすら耐えないといけない世の中になるんだよ。
    どうするよ。苦笑

    • 1
    • 153
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/07 18:47:39

    遊具がある店舗あるねー
    うちの近くの遊具付き店舗は、遊具がある所だけ扉付きで別エリアみたくなってるよ。
    だからエリア外の店内には少し子供の遊ぶ声が聞こえるくらいで、うるさすぎるほどは全然ならないな。
    遊んでる子の親はエリア内の席で見守りながら食べてるよ。
    主の行った店舗は区切られたりはなかったの?全店舗そうしてるわけじゃないのかな。

    • 0
    • 23/05/07 18:46:09

    >>133
    逆。子供叩きする人が口悪く絡んでいる。暴言吐いたり。

    • 5
    • 23/05/07 18:40:55

    >>149お金が無いか
    はたまた小さい子供に興味があり
    変な対象として見て眺めていたいとか?

    • 3
    • 150
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/07 18:40:25

    プレイランドがあるとこはうるさくて当たり前なんじゃない?
    郊外が多いし。
    繁華街とかの回転が早い店舗と違って遊びがてら居座らせる目的なんじゃないの?

    • 4
    • 149
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/07 18:36:52

    私外出して、1人でコーヒー飲みたくなったら、わざわざ遊具あるマックなんか絶対行かないわ。

    普通にカフェ行くよ。そのオジサン何故わざわざ遊具あるマック行ったんだろ??

    • 8
    • 23/05/07 18:34:14

    仕方ない
    滑り台あるからキャーキャーひどいもんだよ
    マクドナルドなんて子供のための場所だし静かさを期待してない

    • 5
    • 23/05/07 18:32:24

    ママスタに居座る独身小梨ババアやじじいよりまし

    • 1
    • 23/05/07 18:31:09

    >>140論点すり替えてるのどっちかしら。

    • 0
    • 23/05/07 18:28:59

    >>137マックはそんな差別する様な企業じゃないよ
    最後に笑なんてつける大人だから
    ろくな人間じゃないのは理解した。

    • 2
1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ