ありがとうばかりで気遣う言葉をかけない人どう思う?

  • なんでも
  • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
  • 23/05/07 08:18:24

上司がいつも指示や依頼して、その中で無理せずとか大丈夫?とかフォローや気遣ったりしているんですが。
それに対して女は「いつもお気遣いありがとうございます」「何かあったらいつでもお声掛けください」ばかりで、上司を気遣う言葉がないんです。
それでも上司からしたらその言葉だけでも好印象なんでしょうか?
だとしたらモヤモヤするんですが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/07 11:59:18

    「何かあったらいつでもお声掛けください」
    (大変な時は私が力になります、ひとりで抱え込まないで下さいね)ってことかと。
    これで十分気遣ってると思うけど。

    • 0
    • 19
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/07 11:43:49

    そう言うものなんですね

    • 0
    • 23/05/07 09:15:29

    了解


    君がその彼女を嫌っているのはよく解った





    • 3
    • 17
    • 大河津分水
    • 23/05/07 09:13:42

    ゆっくり休んでください???

    • 0
    • 23/05/07 09:09:23

    充分気遣う言葉を言ってると思うけど。
    それ以上に何を言えっていうの?笑

    • 3
    • 23/05/07 09:04:11

    >>5
    会社で周りからそんな事言われなくても、自分で調整するわ。中年なんだし。
    休めない程のブラックなの?

    • 1
    • 14
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/07 09:02:30

    十分気遣ってるじゃん。
    上司と部下じゃ立場も仕事も違うし。
    部下を気遣うのは上司の仕事。

    • 5
    • 13
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/07 08:58:15

    他に何言うの。
    上司さんこそ大丈夫ですか?とかも変でしょ。

    • 2
    • 23/05/07 08:55:51

    部下からゆっくり休んで下さいねって言われたい願望でもあるの?

    • 3
    • 11
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/07 08:52:31

    無能店長トピの人?

    • 2
    • 10
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/07 08:49:29

    ありがとうございます。だけでいいんだよ。
    私上司と必要以上話したくないけど。

    • 4
    • 9
    • 弘前公園
    • 23/05/07 08:47:48

    とりあえず主みたいな人が上司になったら面倒くさそう

    • 5
    • 8
    • 忠元公園
    • 23/05/07 08:44:14

    いつもお気遣い有難うございます
    って、その言葉こそ相手に対する気遣いの言葉だと思うけどな。

    ただの有難うございますよりかは丁寧な言い方だしね。

    • 6
    • 23/05/07 08:43:27

    また、上司シリーズかよ。

    • 1
    • 6
    • 熊谷桜堤
    • 23/05/07 08:42:54

    何にモヤモヤするのかいまいちわからない。
    上の立場の人が部下を気遣うことはあっても下が気遣うってあんまりなくない?
    仕事で、「無理しなくていいよ!」「大丈夫?」って上司に言われたら、「ありがとうございます」で十分だと思うんだけど。
    「ありがとうございます!私に何か他にできることありますか?〇〇さんは大丈夫ですか?」って気遣えってこと?

    • 4
    • 5
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/07 08:38:30

    ゆっくり休んでくださいねとかそう言う言葉なくても良いものなの?

    • 0
    • 4
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/07 08:29:30

    ありがとうで会話を終了してくれる人の方が有り難い。

    • 3
    • 3
    • 琵琶湖疏水
    • 23/05/07 08:25:50

    お礼を言わない人より 言う人の方が印象は良いわよ?

    上司に対して ゴテゴテと言葉を飾る必要ないと思うし
    恋愛対象の異性じゃないんだし

    私が 必要以上に褒めたり 持ち上げて来る人が胡散臭いと思ってるからかも知れないけど

    • 2
    • 2
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/07 08:24:47

    ちなみにその女は上司と同年代だけど少し年上みたいです。
    ゆっくり休んでくださいとかそう言う言葉はなく、(私を)気遣ってくれてありがとうばかり。

    • 0
    • 1
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/07 08:22:31

    立場上それで成り立つ。
    上司を気遣うって上司より年上とかならありだけど、年下から気遣われるような上司だと器が小さいのかなって。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ