会社にバイトの子がよく遅刻や欠勤してくる

  • なんでも
  • 赤城南面千本桜
  • 23/05/07 05:45:35

起立性調節障害って申告してるからか遅刻してすみませんとかも言わない。
でおまけに上司は寝坊したって聞いて
「寝る子は育つよ(笑)」
なんて言ってる。

正社員になりたいって言ってたみたいなんだけど、↑こんな正社員ってあり得る?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/07 15:44:28

    あんたが考えることじゃない。

    • 0
    • 23/05/07 15:43:52

    コネ採用なんじゃないの?
    会社のエライさんか取引先から頼まれたか…
    今バイトってことは時給だし、勝手にすれば?と思うけどそんな戦力外を雇ってるっことは人員は足りてるってことだよね?

    • 0
    • 23/05/07 15:43:09

    >>19
    うちの職場もよく人やすんでいる人たちだけで回すけどカツカツだよ!
    やっぱりまわりに迷惑かかってることは考えた方がいいと思う。
    その人のやる分も他の人が尻拭いしてる

    • 0
    • 23/05/07 15:39:00

    せめてすみませんって気持ちくらいは持って欲しいわね。

    • 0
    • 23/05/07 15:37:13

    しょせんバイト

    • 0
    • 27
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/07 15:28:46

    健常者には障害のことはわからない
    だからあり得るかとうかも判断できない
    雇用する会社が障害のことを理解して正社員として雇うならそれについてあなたがどうこう言える筋合いではない

    • 0
    • 23/05/07 15:20:00

    >>20
    そういう意味じゃなくて。
    そんな必死にやってるあなたがいなくなっても仕事は回るんだよって事。

    • 1
    • 23/05/07 12:53:52

    障がい者だからしゃーない。しゃーない。普通が通用しないんだから

    って思うことにする

    • 2
    • 24
    • ざくろちゃん
    • 23/05/07 12:21:08

    うん!わかるーww。
    「オ~イっ?バイトのくせに遅刻かよっ!アァー★」
    って言えない‥‥朝の人手不足のツケは主さんに…
    でも「遅れてスミマセン」も無しなのww?
    「社員になりたい」←遅刻魔は男性ね?
    明らかに上司さんは管理不足だわっ!
    主さんはストレス溜まっちゃうわね。
    でもね、ママスタユーザーは主さんの味方よ☆

    • 0
    • 23
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/07 11:22:17

    障害者枠で雇用ではないようです

    • 1
    • 22
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/07 09:43:02

    >>18
    これだろうね。寝る子は育つなんて言える上司素敵やん

    • 0
    • 21
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/07 09:40:07

    >>8
    病気なら仕方ないよ、
    主はその人に給料でも払ってるの?

    主が直接話して追い詰めて自殺でもしたら責任取れますか?

    • 0
    • 20
    • 衣笠山公園
    • 23/05/07 09:37:52

    >>19 負担がこっちに来るから迷惑だよ。
    普通に回せるんじゃなくて優先順位考えて必死に回してるんだよ。
    だから他のことが後回しになる。

    • 2
    • 23/05/07 09:34:46

    >>11
    でもさ、それやってる人がいなくなっても仕事回るんだよね。
    いなくて困る人なんて実際ほとんどいないよ。

    • 2
    • 23/05/07 07:06:16

    障害者雇用枠で採用されて、会社側にも理解されてるんじゃない?
    主さんはイライラしても損だよ、別枠の人だと思っておいた方がいい。
    正社員になれば助成金も増えるし、実質、他の人よりも低賃金で雇用出来て、同程度の能力が発揮できるならwinwin

    • 6
    • 23/05/07 06:59:14

    >>15 自分の暇潰し相手にちょうどいいのかもね。

    • 0
    • 16
    • 衣笠山公園
    • 23/05/07 06:57:22

    >>15 多分上司に意見言わないから煩わしくないんだと思うよ。

    • 1
    • 23/05/07 06:48:34

    >>14そうそう
    わかるわwできない子ほど可愛いのかなーって思う。

    • 5
    • 14
    • 衣笠山公園
    • 23/05/07 06:47:35

    >>13 そういう子に限って上司にうまく好かれてるから余計厄介。(嫉妬とかではない)

    • 5
    • 13
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/07 06:43:10

    真面目に仕事してる人がバカらしくなってくるよね。仕事に対して意識低い人がいると。モチベ下がる

    • 3
    • 12
    • 衣笠山公園
    • 23/05/07 06:43:08

    >>6 賃金や時間(もっと長く働けばいいのにとか)のことで文句いってる訳じゃないからね。
    遅刻 だから。

    • 0
    • 23/05/07 06:40:33

    >>6よくこいやっていいけどさ、なんでもありな会社って見えないところで結局真面目な人が色々尻拭いしてるんだよ。
    はっきり見えないし勝手にやってるんじゃん。ってことでも。
    確かに勝手にやっていると言われればそれまでだが、実際やめればなぜ今まで通りやらないんだとかさ、周り見て動けって言われるのは真面目な方なんだよ。
    そう言う人周りにいないとわからないかもしれないけどさ。

    • 4
    • 23/05/07 06:38:01

    そういう人はフレックスタイムがある職場の方がいいんじゃない?

    • 0
    • 9
    • 衣笠山公園
    • 23/05/07 06:36:03

    自分に支障がなければいいかもだけど、そうやっていい加減な子を良しとしてれば不満はあるよね。

    • 2
    • 8
    • 城山公園
    • 23/05/07 06:32:37

    >>6え!でもさ、どんな職種かわからないけど、
    まわりにも迷惑かかってたりしてたら言われてもしょうがないよね
    社長云々の話だけではすまないよ

    • 1
    • 7
    • 高岡古城公園
    • 23/05/07 06:15:13

    実際正社員なれそうなの?

    普通にそんな人は正社員になれないと思うけど。
    正社員なったらその会社疑うわ。

    • 6
    • 6
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/07 06:12:05

    社長や上司が良いなら問題ない

    あなたが文句言う立場じゃない

    • 6
    • 5
    • 城山公園
    • 23/05/07 06:09:48

    病気でも遅刻は遅刻なんだから謝らないと
    子供は熱出すもんでしょ?って普通に休んで何も言わないの腹立つのと同じ。仕方ないけど仕方ないってのはこっち側が言うもんであって本人がそういう態度なのは良くない

    • 0
    • 4
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/07 05:58:42

    ない
    上司も無能だね 指導しろよ

    • 4
    • 3
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/07 05:55:03

    ありえないに決まってるじゃん。
    なめすぎではらたつね。
    そんなに人員不足なの?
    そんな非常識な人を受け入れてる会社も会社だと思うよ。

    • 1
    • 2
    • 新宿御苑
    • 23/05/07 05:51:18

    どの程度の遅刻なのかにもよる
    少しの遅刻ならぶっちゃけ業務に支障ないし別に
    日本人は5分の遅刻はぐちぐち言うくせに5分のサービス残業は平気でやらせるよね

    • 1
    • 1
    • 衣笠山公園
    • 23/05/07 05:47:20

    無し。
    症状あるのは仕方ないけど、開き直ったり遅刻はしょうがないよねって態度は無し。

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ