すき家のうなぎって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 指輪の交換
    • 23/06/06 21:51:40

    うまいよね

    • 0
    • 23/05/06 12:57:39

    すき家の鰻は、むこうの企業と技術提携して、日本仕様のうなぎを生産するために、すき家の人間が行っていて、餌から全てきちっと管理していると書いてあったよ、
    だから安心して食べてもいいと思うけどな。

    • 4
    • 11
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/06 12:45:57

    >>9
    国産うなぎでも中国から日本に輸入して3ヶ月経てば出荷パターン多いからねぇ
    国産にこだわるなら天然うなぎしか食べれない

    • 3
    • 23/05/06 12:36:29

    中国産だけど大きくてふわふわで美味しくて好き!吉野家の鰻も好き!

    • 3
    • 9
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/06 12:32:21

    問い合わせしたら、中国産って言われたから、食べた事ない。
    中国産なら食べない方がまし。

    • 0
    • 8
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/06 12:22:47

    >>4
    海は繋がってるから!

    • 0
    • 7
    • 清水公園
    • 23/05/05 23:29:17

    >>6
    本当に吉野家のほうが美味しいから是非是非

    • 2
    • 6
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/05 23:26:20

    >>5
    そうなんだ?じゃあ吉野家にしようかな。ありがとう。

    • 0
    • 5
    • 清水公園
    • 23/05/05 23:25:35

    >>3
    いや、吉野家のは美味しい

    • 2
    • 4
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/05 23:25:03

    >>2
    貧乏過ぎて国産食べれない。

    • 0
    • 3
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/05 23:24:24

    >>1
    吉野家とか他の店も臭いかな?

    • 0
    • 2
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/05 23:23:34

    中国産でしょ?
    タレが甘過ぎ

    • 2
    • 1
    • 清水公園
    • 23/05/05 23:22:24

    泥臭い

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ