植物園でシロツメクサを摘むのはなし?

  • なんでも
  • 清水公園
  • 23/05/05 20:33:57

先日、植物園に行ったのですが、
園内に咲いているシロツメクサで花冠を作って子供と遊んでいました。
通りかかった小さなお子さんが花冠を見て、
あれ作ってみたいはことを母親に言っていたんですが、
植物園で花を摘んだりしたらダメだよ。と言ってるのが聞こえてきて、
雑草とはいえ植物園で摘むのはなしだったのかな?と気になりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/06 10:48:05

    人ん地の花壇に咲いてるシロツメクサも雑草だから…って取っちゃうタイプ?
    植物園ではだめでしょー

    • 2
    • 23/05/06 10:26:22

    ナシだよー。
    ランドでチューリップ摘んだ人ー?

    • 4
    • 23/05/06 09:42:27

    植物園の話なのに公園と混ぜてる人は植物窃盗してきた人なんだろうな

    • 3
    • 72
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/05 23:29:02

    常識で考えたらしないけどね。
    無しだよ。

    • 10
    • 23/05/05 23:25:05

    他人の敷地内の物は、勝手に触ったり壊したりしてはいけないと思うよ。
    それが雑草でも関係ない。
    植物園では、園を管理している人がいていらない物なら取り除いているはず。
    シロツメクサは、明らかに必要な存在だと思うよ。

    • 6
    • 23/05/05 23:18:54

    そんなもん常識の範囲内でだろー。白か黒かでしか判断つけられない発達多すぎ。

    • 3
    • 69
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/05 22:58:38

    良いか悪いかわからないけど、植物園ではしないかな。

    • 5
    • 23/05/05 22:46:51

    他人の所有する土地なら、たとえ雑草1本でもむしったり持ち帰ったりするのはNGかと。

    所有者がアクションを起こさないからと言って好き放題していい訳じゃないし個々のモラルの問題。

    • 8
    • 23/05/05 22:42:17

    トピは植物園だけど例えば都立公園の場合、
    Q 公園内で植物採集や昆虫採集をしたい。
    A 公園環境の保全の妨げとなる行為や商業用の採集は禁止しております。
      詳細につきましては、各公園の管理所までご確認ください。

    となってる。管理所に聞いてみたら?
    個人的には花壇とかはだめだけど広場で花冠を少し作る程度なら保全の妨げになるとは思えないけどね。

    • 2
    • 66
    • さくらの里
    • 23/05/05 22:32:18

    シロツメクサって雑草界のヒロイン

    • 2
    • 23/05/05 22:32:10

    ディズニーに植えてるチューリップ引きちぎって子供に持たせて写真撮ってたクズ母親思い出した

    • 11
    • 64
    • 泉自然公園
    • 23/05/05 22:31:34

    植物園という管理されている空間の中に生えているんだから、それは自然に生えてるんじゃなくて植栽の一部なんだよ
    それも込みで生態を展示してるんだよ
    自由に摘んで楽しんでください、という表示が無いなら、ダメでしょフツーにさ

    • 9
    • 23/05/05 22:28:39

    昔は普通に作ってたよね。
    シロツメクサで花冠。
    今回は植物園だから尚更反感をかっているけど、この前公園にシロツメクサと雑草が敷き詰められてる場所があって、花冠作りたいけど今は摘んだらダメなのかなぁと思いながら我慢してたんだよね。
    そしたら、ある日ガサッと機械でシロツメクサごと刈られてた。
    シロツメクサや雑草は強いからまた数日で元通りになってたけど、それなら花冠作っても良かったんじゃない?って思った事があったなぁー。
    根っこから引き抜かなければまたすぐに生えてくるよね。

    • 3
    • 23/05/05 22:27:50

    私が子どもの時動物園の山羊にその辺に生えてる雑草あげてた

    • 0
    • 61
    • 大法師公園
    • 23/05/05 22:24:42

    >>55
    同じだよ。自分の管理下にないんだから。

    • 2
    • 60
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/05 22:21:52

    >>53
    頭大丈夫?
    花冠作ったことあるかとか、庭にシロツメクサ植えてるかとか、植物園のシロツメクサを摘むのは良くないってこととは何も関係ないよ。

    • 8
    • 23/05/05 22:20:40

    園内での植物採取及び植物の園外への持ち出しは、禁止しております。

    何処でもこの類いのルールとしてあると思うけど。
    掲示もしてあるはず。

    • 6
    • 23/05/05 22:16:28

    シロツメクサ、種が売られてるから植えるせんたくしも有るんだと思う。スタッフに聞いてから摘むと良かったね。

    • 1
    • 57
    • 高遠城址公園
    • 23/05/05 22:14:29

    >>56
    シロツメクサが植えないと生えてないって言ってる事の反論がそれ?

    • 2
    • 56
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/05 22:12:44

    >>47
    管理の行き届いてない公園と、ちゃんと管理してる植物園を一緒にするなよ(笑)

    • 2
    • 23/05/05 22:10:31

    >>52
    例えがちょっと違う気がする

    • 3
    • 23/05/05 22:10:00

    何故アリだと思うのか?

    • 6
    • 23/05/05 22:09:14

    >>48花冠作ったことないの?それか自宅のお庭にシロツメ植えてるのかしら?ケラケラ

    • 0
    • 52
    • 大法師公園
    • 23/05/05 22:09:13

    近所のお他所のお家でもそういうことするの?そう言う感覚だよ、普通の人は。

    • 3
    • 23/05/05 22:08:36

    >>22お母様に聞いてみては

    • 0
    • 50
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/05 22:08:12

    植物園ならスタッフがいるはず。一言声かけて摘んでいいと言われたら堂々と摘んで花冠を作ればいい。
    たかが白詰草だから雑草でしょと言う人がいるけど、白詰草以外の植物園で咲いてる花を摘んでいいと過大解釈するバカがいるから全面的に詰むのは禁止にしてる所もあると思う。

    • 4
    • 49
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/05 22:07:40

    >>45
    ご自宅の庭でどうぞ

    • 3
    • 48
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/05 22:05:02

    >>35
    そんな訳ないでしょ。
    シロツメクサがなんなのかわかってる上で駄目だって言ってるんだよ。

    • 3
    • 23/05/05 22:04:46

    近所の公園、草ボーボーで何に一、二回業者が刈りに来るけど
    あれも管理者が植えたのかしらwどう見ても勝手に生えてる迷惑な雑草だけど
    植えなきゃ生えてないとか言ってる人正気?w

    • 5
    • 23/05/05 22:00:27

    よつ葉のクローバを発見した時は迷わず持って帰った

    • 0
    • 45
    • 高田城址公園
    • 23/05/05 21:57:40

    今は公園でも摘むのが微妙な感じだから今の子たちは少し寂しいね
    私の子どもの頃は良くも悪くも緩かったから、ツツジを摘んで蜜を啜ったり、花束や花冠もできたけど、今はなかなか経験できないのは残念だよね

    • 3
    • 44
    • 大河津分水
    • 23/05/05 21:57:00

    >>39
    昨日公園のシロツメクサ3本ほど摘みましたー

    • 0
    • 23/05/05 21:54:32

    うちにおいで。シロツメクサ祭りになるわよ。

    • 2
    • 42
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/05 21:49:01

    しないね。
    ダメ親だとおもう。

    • 3
    • 41
    • 大法師公園
    • 23/05/05 21:47:14

    普通しねーよ。常識はずれ。

    • 5
    • 40
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/05 21:46:56

    信じられないわ、こんな感覚の親がいるなんて。。
    雑草でも植物園で摘むのはダメだよ
    たとえばね、新宿御苑だとどんぐりなんて山ほど落ちてるんだけど、あれも拾って持って帰っちゃダメなのよ

    • 7
    • 39
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/05 21:45:40

    >>30公園もダメだと思う。窃盗とか器物破損とかの犯罪になったはず。

    っていうこで、主さん、犯罪になりますよ。

    • 4
    • 23/05/05 21:36:05

    >>30そういう問題じゃないと思うけど…
    公園の薔薇はどんなに立派でもタダで見れるけど、植物園の薔薇はお金出して見なきゃじゃん。
    公園でやっていい事と園の中でやっていい事と同じなわけ無い。

    • 3
    • 23/05/05 21:34:44

    シロツメグサって雑草予防じゃなかった?

    • 3
    • 36
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/05 21:33:41

    >>24うちの近所のもそんな感じだわ
    だから幼稚園の遠足の時に、園内で落ち葉や木の実なんかを拾って持って帰らないようにって説明があったよ

    • 2
    • 23/05/05 21:25:15

    ダメだと言ってる人はシロツメが何なのか分かってない人多数だと思われ

    • 7
    • 34
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/05 21:19:30

    シロツメクサだからOK。だとしたら野草は?
    草だからいいのでは?となるよね。
    今まで深く考えた事なかったけど植物園だとやめた方がいいんだね。

    • 7
    • 23/05/05 21:16:37

    >>18
    管理してるとかではなくて植物園だから駄目なんだと思う。

    • 9
    • 23/05/05 21:12:14

    >>5
    お弁当とか食べる広場に自生してるシロツメクサだよね?だめなの?

    • 8
    • 23/05/05 21:10:45

    普通やんないでしょ

    • 10
    • 30
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/05 21:07:22

    素朴な疑問。
    公園ならいいの??
    公園も誰かが種を撒いて育ててる?んだよね?

    • 2
    • 29
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/05 21:04:22

    ありかなしか判断がつかない親がいることにただただ引く。
    別に良いんじゃないとか言ってる人いるけど良い訳ないじゃん。

    • 9
    • 23/05/05 21:02:49

    シロツメクサなら良いとかなんで主が決めてるの?植物園で。
    ツツジはアリ?たんぽぽもあり?つくしは?ネモフィラは?

    • 8
    • 27
    • 千光寺公園
    • 23/05/05 21:00:30

    植物園だからねーやめたほうが良かったかもね

    • 11
    • 23/05/05 20:59:03

    ベンチの周りや植物園の塀の周りに咲いてたりするよね。植物園だから手入れどうの言ってる人もいるし、そうかもしれなが見るからに手入れされない感じのゾーンってあるよね。笑
    ママスタだと同調して叩きたがるのがいるけど次から気を付ければいいことだよ。

    • 13
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ