義妹との同居について。

  • 旦那・家族
  • 義妹2人との同居。
  • 23/05/05 10:50:40

40代、子どもあり。
夫実家近くで賃貸で暮らしてます。
旦那は長男、実家は家業をしてて、
義妹が継いで敷地内で商売してます。

義妹は30代後半、2人とも独身、
家事はまだ元気な義母が担ってる状態。

旦那は長男で、ゆくゆくは実家を長男に、と義両親から言われています。(男児が継ぐもの、と)
旦那は全く違う仕事をしてます。

その場合、義妹はどこかへ住まわせ、実家は明け渡してくれるそうです。

ただ、敷地内で商売してる為、恐らく毎日顔は合わすと思います。

この場合、同居に関してどう思いますか?
いずれ相続となったらいろいろ揉めそうだなと思っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 義妹2人との同居。
    • 23/05/05 11:17:35

    >>1
    すみません!義妹とは別居、
    義親とは同居。ただ敷地内で義妹とも同居の可能性あり。

    • 0
    • 7
    • 義妹2人との同居。
    • 23/05/05 11:56:11

    >>4
    旦那は家業を継ぐ予定も、意志も全くありません。それは義両親もわかっています。

    • 0
    • 13
    • 義妹2人との同居。
    • 23/05/05 13:28:55

    >>8
    私も夫も医療職で、収入はそれなりにあります。義父母が言うには、義妹では実家を維持できないし(町内会の集まりなど)固定資産税なども払っていけないから、とのこと。。

    • 0
    • 15
    • 義妹2人との同居。
    • 23/05/05 13:33:51

    >>12
    夫は、家業継がずに別の仕事しているから
    家業を継いだ義妹がそのまま住みつづけ、さらに言うならもし結婚したら旦那さんに義実家に住んでもらう方が、と言ってます。
    私たちが変に入ったらややこしくなるので、譲ろうと思ってます。ただ、義両親はそれはおかしい、家業は継いでなくても長男が家を継いで欲しいと言ってます。

    • 1
    • 18
    • 義妹2人との同居。
    • 23/05/05 17:01:50

    >>16
    出られない、ではなく出たくない。の方です。
    地域の清掃なども、長男が、という意識が強いです。

    • 0
    • 19
    • 義妹2人との同居。
    • 23/05/05 17:03:53

    >>11
    代々引き継いできた屋敷があるので、それは難しいです。その敷地内の一角で家業をしています。

    • 0
    • 20
    • 義妹2人との同居。
    • 23/05/05 17:04:34

    >>10
    やっぱ揉めますよねえ、、、

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ