受け皿がなくてパニック

  • なんでも
    • 16
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
      23/05/04 09:01:17

    私もシングルマザーで、同じように追い込まれてパニックになったことあります。
    以前、ピークだったときは、子供が昼寝しているときに、民間の子育て団体に泣きながら電話しました。
    あと、市の健診で助産師面談で、「あなたはよく頑張っているわ」と言われたときに、涙が溢れました。

    要するに、離婚で自己肯定感が激下がり、自信はあるようでなく、誰かに自分を肯定してほしいんだと思います。
    でも、その誰かがいないので、(彼氏が欲しいとかじゃない笑)、自分で自分を肯定するのが一番手っ取り早いかと思います。
    「わたしよく頑張ってる」、「甘やかしてデザートを食べよう」などなど、自分を肯定するといいかもしれませんね。
    私は、そうやってなんとか乗り越えています。


    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ