自宅でパーティー

  • なんでも
  • お花見(花粉症)
  • 23/05/02 15:37:11

小学生の子供達で約束してきて、ウチで屋上でホットプレートパーティーをすることになりました。

少し仲良くなったママも、下の子連れて来るそうです。
ですが、買い出しもあるし、1人で3階の屋上まで何回も往復して準備するのは少ししんどくて、、、。

正直言うとそのママにも準備少しお手伝いして欲しいのです。

だけど、下のお子さんも居るし、そもそも準備が面倒くさい!外で出された物食べた方がいい。と言うママもいますよね?

まだ、そこまで仲いい訳ではないので切り出しにくくて、、、。
皆さんなら、どう切りだします?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 15:40:23

    あげます

    • 0
    • 2
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 15:42:47

    ママとのお付き合い気使いますね。

    • 0
    • 3
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/02 15:44:07

    子供は何歳?

    子供同士で、準備とか金銭面、おもてなしうんぬん吹っ飛ばして、勝手に盛り上がってくると、ほんと困るよね。

    • 4
    • 4
    • 小金井公園
    • 23/05/02 15:45:44

    子供に手伝わせなさいよ
    人を家に招くのに手伝いして欲しいとか普通言わないでしょ

    • 7
    • 5
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/02 15:47:04

    子供がある程度お手伝いできる年齢なら、準備の段階からの時間で集合かけたら?集まれば自然と手伝ってくれるでしょ

    例えば夕食時なら、16時くらいから準備始めますので、その時間に来てくださいって連絡したらいいんじゃない?

    • 1
    • 6
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/02 15:47:34

    主はキッチンで下ごしらえ
    子どもたちが材料や道具を運ぶ
    子連れママが屋上待機でセッティングの指示とお手伝い

    これで主は二往復くらいでいけるんじゃない?

    • 2
    • 7
    • 常盤公園
    • 23/05/02 15:48:14

    子供が勝手に約束してきたことなら、お断りの連絡する。「約束したみたいだけど、都合悪くて。今回はごめんなさい。」と。
    ただ、主が既に「OKでーす」って言ってしまったなら、今回は頑張るしかない。そこまで仲良くない人を招くとか、無理だな。割り勘でも揉めるかも…

    • 3
    • 8
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/02 15:50:19

    主の子が言い出しっぺなの?招待するんでなければ、会費とか?食材は持ち寄り?

    親が出てくとややこしくなるから、決めてきて欲しいことをアシストするだけで、子供に相談させてくるといいよ。

    • 1
    • 9
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 16:03:24

    >>6以前、ママ達と子供でキャンプした時があって、その中の1人のママが終始座ってるのみだった事があって、、、。

    そういうママじゃなければいいな。と少し心配で、、、。
    自然な感じで、これセットお願いしまーす!でいっか!

    • 1
    • 10
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 16:07:56

    子供5人と大人2人で、ホットプレートなので、そんなにお金もかからないだろうし食材代などは請求するつもりはありません。

    遊ぶお友達がいる事は、とても良い事なので、ウチでやるのは歓迎なのですが、、
    私も若くはないので体力の問題が、、、。笑

    • 2
    • 11
    • 千光寺公園
    • 23/05/02 16:08:51

    材料費は??
    人数わからないし相手方が何かお持たせくれるかわからないけど、、
    いつやるの?雨ならどうする

    • 0
    • 12
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/02 16:12:02

    小学生に運ばせたらいいと思う
    普通の大人は率先して手伝う

    • 1
    • 13
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 16:12:18

    >>11雨でも雨除けや強風に耐えれる設備があります。
    なので、屋上でも天候に左右される事はありません。
    食材費は、私が出そうかな。と思っています。

    • 0
    • 23/05/02 16:13:39

    >>10
    歓迎、会費も請求しないってことなら主の招待って感じになるのかな?

    • 1
    • 15
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 16:18:01

    >>14
    招待、、、?
    こちらから来て来て!と言うよりは、
    子供達の計画で、親の私に相談があったので了承した。と言う感じです。
    それがまたまたウチだったと言う事です。
    会費は請求するつもりはありません。

    • 1
    • 23/05/02 16:19:43

    常識ある人なら「何か手伝いましょうか?」と自分から声をかけてきてくれるので問題ないかと
    それすら配慮できない人は今度から自宅に招かず外食にすれば良い

    • 3
    • 17
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 16:29:24

    >>16
    普通そうですよね。
    子供はすぐ仲良くなるけど、子供で繋がってる大人はどうしても気い使いますね。

    • 2
    • 18

    ぴよぴよ

    • 19
    • 千光寺公園
    • 23/05/02 16:32:34

    子供経由で招待状みたいなのかかせて食材費もしくは各自持ち寄りにすればいい。
    食材たいしたことなくても今後もまたやろうってなったらなあなあにするべきじゃないし、普通の保護者なら子供経由で手伝いしますなりなんかアクションあるよ。当日にやろうとしてるなら遅い

    • 2
    • 23/05/02 16:34:52

    キッチンや部屋をウロウロされたくないから自分でやる
    むしろママさん来なくていいわ、下の子も
    GW中や週末なら旦那も居るし手伝いいらない

    • 5
    • 23/05/02 16:34:53

    トピ文読むと、主はあまり歓迎してないよね
    はっきりは言えないと思うけど、ふんわりお断りしたら?

    子ども同士で約束してきたのに、なぜママ友と下の子も連れてくることになったのかという疑問はあるけど

    • 3
    • 22
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/02 16:42:51

    ママあんど下の子は、お断りしたいとこ。
    子どもだけなら、あれこれ指示して手伝わせわれるからさ。

    そのママは、なぜくる事になったの?

    • 1
    • 23
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 16:43:05

    子供同士で計画立てて、友達とパーティーするという事に関しては微笑ましいのです。

    お友達の妹さん、5歳前なのですがとにかく、活発な子で子供達とも仲良いし、行きたい行きたい!!と言ってたみたいです。

    まだ5歳じゃ親御さん居ないと困るし、そのママとは交流があったので連絡もらった形になります。

    • 0
    • 24
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/02 17:01:30

    いきなり子供が親の了解も取らずに我が家でパーティーの約束してきたってこと?
    その我が子の行動は叱らずに辞めさせず微笑ましいと言うなら、こんなところで愚痴るなって思う。我が子が原因でしょうが

    • 1
    • 25
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 17:04:41

    >>24 いきなり子供が親の了解も取らずに我が家でパーティーの約束してきたってこと?

    以前のコメント見ていただけます?
    はやとちりしてませんか?

    • 0
    • 26

    ぴよぴよ

    • 23/05/02 17:13:30

    >>10 いろいろいってるくせに歓迎とか理解できない。

    • 2
    • 28
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 17:23:52

    >>27あなた頭悪いんですね。

    • 0
    • 23/05/02 17:35:53

    アレルギーとか大丈夫?食中毒とか誤飲とか、火傷とか、私は心配症だからこどもだけで来る子は色々考えちゃう。
    少し仲良くなったママは下の子に付きっきりになるかもね。私は子どもが5歳くらいの時は、他人の家汚しそうで、側にずっと居られる時以外は、お呼ばれは遠慮してたわ。
    お子さんの意見尊重して素敵だと思うから、上手くいくといいね。

    • 1
    • 30
    • 四季の里公園
    • 23/05/02 17:44:17

    子どもだけ参加してもらって大人は来ない方針にできないのかな。家族の中とか友達なら許されるけど、実際バーベキューとかでどう動いて良いかわからない人いる。
    私がそう。
    生き地獄だよ。それによって嫌われたりすることあるからしれっと断るけど。子どもが絡むとね。

    • 2
    • 23/05/02 17:54:26

    私がママ友側なら、下の子が行きたがっても宥めて行かせないけどな

    友達とホットプレートパーティーなら、焼きそばでもじゅうぶん楽しいんじゃないかな
    あとお惣菜とかお菓子準備すればいいんじゃない?主のお子さんが張り切って手伝ってくれるはず
    楽しい会になりますように
    次回からは子供達だけで約束しないように決め事を作っておこう

    • 0
    • 23/05/02 17:56:04

    なんか、主、キレだしたw

    • 12
    • 33
    • 千光寺公園
    • 23/05/02 19:40:45

    焼きそば、お好み焼きとお菓子出せばいいよね。
    私なら下の子は連れて行かない。
    下の子もお母さんもいいよーな間柄ならおじゃまするけど、材料費だしたりはする。場所借りてるから

    • 0
    • 34
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/02 19:43:51

    そもそもそのママさんと下の子が来る事は主は歓迎してるの?

    • 0
    • 23/05/02 19:49:03

    子供達がとか、親、下の子って、
    戸建て住宅の屋上に何人集まるつもり?

    施工会社に耐久重量聞いた?

    私なら絶対にやらないわ!

    • 0
    • 23/05/02 20:01:12

    うちは田舎で庭が広いの。前に小5の娘の友達を4人呼んで庭でBBQしたの。
    途中で2人の子がトイレに行って、なかなか帰って来ないと思ってみに行くと、寝室のドレッサーを物色してたの。
    「何してるの?」って言ったら「タオルが借りたかったから探してる」って。
    気持ち悪かったわ。
    それからは家には連れて来ないように言ってる。

    主さんも全員屋上にいてるなら、トイレで家の中に入られる時は気をつけてね。

    • 1
    • 37
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/02 20:16:32

    これ、絶対に内心迷惑と思っている親御さんがいるパーティーじゃん

    • 0
    • 23/05/02 20:18:17

    >>36あー金目の物探してたねそれ

    • 1
    • 39
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 20:28:20

    お好み焼き、焼きそばいいですね!!
    食べ応えあるし、最高ですね!

    え?!
    寝室勝手に入ってたんですか?
    そりゃ、出禁になりますね。

    なんだか、耐震うんぬん、よく知りもしない少しの知識をひけらかしている人がいますが、ウチは建築関係の仕事してるので、詳しいですよ。

    • 0
    • 23/05/02 20:41:59
    • 2
    • 41
    • 衣笠山公園
    • 23/05/02 21:05:25

    主のみ読んだけど、主って自慢しいで気が強そう。

    • 13
    • 23/05/02 21:08:55

    パンケーキ食べたい

    • 0
    • 43
    • 松江城山公園
    • 23/05/02 21:12:27

    私がホストなら準備は1人でやるよ。
    後片付けは手伝ってもらうかな。
    屋上が3階ってわかってて企画してるんだから
    頑張って往復するしかない。

    • 11
    • 23/05/02 21:19:00

    主さんは、子供5人大人2人って言ってたよ。
    7人くらい大丈夫なんじゃないの?

    • 1
    • 45
    • 高田城址公園
    • 23/05/02 21:19:54

    >>39
    建築関係の仕事してるってどやるんだったら、
    どうしてフードリフト付けなかったんです?
    うちは1階のキッチンから3階のテラスに設置してます。
    これは設計士さんの提案です。とてもべんりです。

    • 5
    • 23/05/02 21:27:49

    一応ホスト側は水かお茶を準備しておくけど、
    飲み物は各自で持参させる。

    下の子が来たいと騒いだからって連れてくるようなママには期待しないほうがいいかな。
    普通は言い聞かせると思うし…ちょっとクセアリかもよ。楽しいパーティになるといいね。

    • 6
    • 23/05/02 21:37:07

    物運ぶのは子どもに手伝わせなよ。
    うちは子どもの友だち呼ぶ時は、買い出しから掃除、後片付けまで手伝わせるよ。

    お友だちもきたら3階上がる時に荷物持たせたらいいじゃない。

    5歳児ママは屋上で監視係してもらってたほうがいいよ。大人が誰もいない3階屋上は危ない。

    • 4
    • 48
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/02 21:41:46

    そのくらいで疲れるならやめときなよ笑

    • 13
    • 23/05/02 21:51:05

    子供何年生?
    私ならガスや電気などの温熱器は使わないな。
    人様の子を預かってるんだから、
    火傷させないか気にならない?

    • 8
    • 50
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/02 22:09:02

    >>46クセありママかもしれませんね。

    でも、せっかく来てくれるので楽しんでホームパーティーしたいと思います!!

    • 0
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ