不登校の親専用(雑談、悩み、情報交換など)

  • 中学生以上
    • 465
    • リレー(バトン落としてきまずい)
      24/05/12 09:59:49

    >>455
    うちは不登校初期にしにたいと言う時期があったけど、あなたのお子さんはそれがないのかな?仕事から帰ってきてドアを開けるのがすごく怖かった。

    何か起こってたらどうしようと思ったけど、仕事を辞める訳にもいかず。母と弟には割と早い時期にカミングアウトしたら、生きてるだけでいいと言われたからそれを支えにしたよ。

    精神科や心療内科、子どもは掛からなかったけど、私自身が産後にお世話になった時期がある。コロナ禍で生活様式が変わったりもしたし、いつ誰が通うことになってもおかしくないと思う。

    親の会に通ってたくさん話を聞いてもらって、話を聞いて。少しずつ自分の視野を広げて、〜べき、〜ねばとかを緩めていくしかなかった。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ