夫に「いいなぁずっと家にいられて」って言われるけど

  • なんでも
  • 岡城公園
  • 23/05/01 09:14:49

産後なにも手伝ってくれなかったよねー
数ヶ月前の事だけど当時初めての子育てで夜中にギャン泣きの子供抱えて授乳しながら泣いたのだけ鮮明に覚えてる
今ではわりと手がかからなくて子供は可愛いしお出かけもできるようになったしとっても幸せ
そもそも「家で子供のお世話しててほしい」って夫に言われて専業主婦してるわけで

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 6
    • 大河津分水
    • 23/05/01 09:30:43

    隣の芝生は青いってやつだね。
    旦那からすれば会社で働くストレスをお前は知らないだろ?って感じなんだと思う。だから家はいいなってなるんだろうな

    • 3
    • 5
    • 岡城公園
    • 23/05/01 09:29:06

    >>4
    別にどちらか叩きたいというわけでもなくてどちらが偉いとかいうのも個人的にはないと思ってる
    お互い過ごしやすければそれでいいよね
    あなたのいうように分担化されてればそれこそこちらも仕事のようにこなすだけだからある意味楽かも
    「あなたはいいよね」ってなるとお互い嫌な気持ちになるよね

    • 8
    • 23/05/01 09:26:40

    >>3
    私は夕飯だけ作るけどあとはノータッチ。専業のいる男なんか何もしないでしょうし、全然楽だよ。乳幼児複数人いるとかじゃない限り専業主婦いたら旦那の出番はそうそうないし、仕事だけしてればいい環境はめちゃくちゃ幸せなのよ。
    専業主婦の人たち自分を下げ過ぎよ。

    • 8
    • 3
    • 岡城公園
    • 23/05/01 09:20:11

    >>2
    なるほど逆の立場の方なんだね
    楽というのは家事や育児ほぼノータッチということ?

    • 0
    • 23/05/01 09:18:18

    専業主婦のいる家の旦那はかなり楽してる。だから何も思うことなし。専業主夫のいる私が言うから間違いない。
    本当に大変なのは兼業さんだよ。家に奥さんいてなんでもやってもらって仕事だけに打ち込める男なんか大変でもなんでもない。

    • 9
    • 23/05/01 09:15:12

    ふーん

    • 0
1件~6件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ