中学受験の勉強、夫の関わり方

  • なんでも
  • 吉香公園・錦帯橋
  • 23/04/30 18:23:10

子供、小6、中学受験生です。
一週間後に模試があり、こなさなくてはいけない課題がたくさんあります。

先ほど夫が算数の問題を解いていたらわからない問題があり子供に教えて貰っていたので、私が夫に「子供の勉強が滞るから、わからないのなら自分で解答解説を見て欲しい」
と伝えました。
しかし夫は子供に説明させるのも理解を含めるために勉強の一環だと言い張り譲りません。
模試まで時間が限られているので、子供がわかっている問題を説明をさせるのは私には時間の無駄に思えます。
どんどん課題をこなして行って欲しいのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/07 19:10:54

    六年生は自走させて、無駄に上を目指さない方がいい。

    • 0
    • 3
    • 千光寺公園
    • 23/05/01 00:24:34

    時間の無駄

    旦那さん、アウトプットするという意味で言ってるんだと思うけど、今じゃないと思う。
    時期を見極めてして欲しい。

    • 1
    • 2
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/01 00:20:09

    夫の言い分が正しい

    主、「アウトプット」って言葉知ってる?
    子どもが説明している時間は全然無駄じゃないから、むしろどんどんやらせた方がいい。

    • 0
    • 1
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/01 00:13:57

    時間の無駄

    うちには、一緒に問題を解くことを完全に諦めた旦那がいますが、お金だけ払ってくれたらいいから感謝してます(笑)

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ