3歳未満児。遠足を休みました。

  • なんでも
  • まま
  • 23/04/30 09:22:24

今日、遠足でした。
本当は昨日でしたが雨で順延になりました。
今日から旦那は出張なのでいません。

上の子が怪我してて、歩けるけど怪我部分が突っ張って曲げて歩いてます。そして昨日傷口が少し開いてしまいました。病院行かないと、と思ってますが日曜なので空いてるところを探すところからスタートか、明日まで待つかの二択です。

小雨ですが遠足は決行。
遠足の場所は家族でよく行く防災公園なのですが、この天気だと遊具は乾かず、ぬかるみや水たまりでレジャーシート敷くのも苦戦しそうな天気です。

幼稚園に電話して説明してお休みにさせてもらいました。2歳の子はまだお喋りできないので今日が遠足!とかカレンダー的なのはまだわからないですが、行けばお友達や先生がいるから理解できるだろうなって状況です。

結局、遠足を欠席しましたが申し訳ない気持ちでいっぱいです。

兄弟がいるところだと今後こういうことはあるでしょうが、皆さんだったらどうされていましたか?祖父母はどちらも県外です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/30 19:41:17

    2歳なんてまだ「遠足行きたかったよーうぁーん!」っていう歳でもないし、2週間前のことを「きのうね、」と話すくらいの知能だからそこまで気に病むこともないと思う。
    うちだって上の子が怪我して祖父母を頼れないなら休むよ。うちの子は4歳と5歳の時の遠足がコロナ禍で存在すらしなかったからそれはそれで可哀想だったわ…

    • 1
    • 23/04/30 16:46:31

    上の子の怪我は大丈夫?何歳かわからないけど、小さい頃の怪我って早く治る反面、今後の成長に影響出たりするから早めに治療した方が良いよ。

    子供が小さいと雨ってだけで移動も大変になるよね。ましてやGWで病院も不規則だしね。早く診てもらえますように。

    遠足はまだ二歳ならわからんよ、大丈夫大丈夫w
    小雨で遠足とか、苦労しに行くだけだし。

    • 3
    • 41
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/30 13:20:13

    もうすでになにか対処してるとは思うけど、
    傷口、清潔なガーゼかタオル当てて圧迫止血。
    それで10分くらいしても出血止まらないなら休日診療当番医の病院に連絡して受診。
    止まってるなら、ガーゼ厚めにあてて包帯で巻く。

    • 0
    • 23/04/30 11:22:22

    昨日は土曜とは言え祝日、今日は日曜日。
    しかもGW真っ只中…。
    そんな時に園の行事がある事に違和感ある。
    それに、雨上がり・小雨で決行したところで、遊具等で充分に遊べないし遊んでも滑ったりして危険が伴う。
    安全性が確保出来ないその状況で決行する園に不信感ある。
    更に主のような現状を考えたら、私も行かない選択しかない。

    今日は母子三人で家で出来る事を楽しみ、上の子の怪我が治りお天気の良い日に、屋外で家族で楽しめる所に行けばいいと思う。

    • 8
    • 23/04/30 11:21:43

    きょうだいいたらこんなのよくある事だから全然大丈夫。

    • 6
    • 38
    • 高遠城址公園
    • 23/04/30 11:12:57

    >>32
    掲示板だからw
    お互いの環境が分からない状況でコメントする時はやはり標準パターンでコメントする人が多いからね。

    • 1
    • 23/04/30 11:05:47

    そんな事沢山あるよ
    どうするかは考えるけどいちいち落ち込んでる場合じゃないよ
    今回は怪我してる方を優先して考える。怪我してるからね。
    その年齢の遠足くらいどうって事ない。
    この先年齢が上がって来た時の方が本当に悩むよ。どちらを優先するのか本当に悩む

    • 2
    • 23/04/30 10:59:36

    >>32
    まぁまぁそんな突っかかってあげなくてもいいじゃん。
    普通だいたいのところは遠足ってあるしさ。
    全くない所の方が珍しいと思うし。

    • 1
    • 23/04/30 10:55:11

    わかるけどさ、、
    そんなことで申し訳ないとか大袈裟だし、
    いちいち凹んでるのが繊細というか何というか、この先大丈夫か?と思う

    • 6
    • 23/04/30 10:35:23

    >>32
    うんうん、分校も無いよ。遠足=当たり前じゃない

    • 0
    • 23/04/30 10:29:01

    大丈夫大丈夫。またお天気の日に家族でピクニックしてあげてください!

    • 5
    • 32
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/30 10:27:59

    >>18
    最低でも幼小で9回ってどうして決めつけるの?
    我が家の子供が通ってる私立幼小は無いです。

    • 0
    • 31
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/30 10:22:19

    とても良い判断したよ

    • 6
    • 23/04/30 10:19:41

    気にすることない。たかが幼稚園の遠足

    • 10
    • 29
    • 高遠城址公園
    • 23/04/30 10:18:09

    >>27
    親子遠足じゃなきゃ参加出来ますもんね。

    • 0
    • 23/04/30 10:15:01

    大丈夫よ!
    ママと一緒にいられて
    喜んでるよ、きっと。
    兄弟いたらいろいろあるよね。
    罪悪感もつ必要ないよ!

    • 9
    • 23/04/30 10:11:15

    親子で行く遠足なの?

    • 0
    • 26
    • 烏帽子山公園
    • 23/04/30 10:07:11

    >>24
    主と価値観が違うと言えばよし。

    • 0
    • 23/04/30 10:01:00

    >>20>>13
    この人決めつけすごいねw

    • 3
    • 24
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/30 10:00:18

    >>20
    「私は」思う

    • 3
    • 23/04/30 09:58:59

    2歳でまだ喋れもしない子なら、家で家族とゆっくり遊ぶほうが本人は楽で楽しいかもね。そう思ってまだ通園させてない家庭も多い年齢だしさ。気にしなくていいよ。

    • 10
    • 22
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/30 09:58:48

    充分休むに足る事情だと思うよ。

    悩まないでよし。

    • 7
    • 23/04/30 09:56:00

    2歳なら遠足なんて何の事かあまり分かってもないし、そこまで気にする事ないと思うよ。
    うちは2歳なんて保育園に預けてなかったし遠足経験したのは幼稚園に年少で入園した年だよ。
    ところで上の子の怪我は開くとかそんな大きな怪我なの?

    • 3
    • 20
    • 高遠城址公園
    • 23/04/30 09:55:39

    >>19
    それは思わないかな。

    • 1
    • 19
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/30 09:54:19

    私は「遠足を欠席する理由が出来てラッキー」と思う。

    • 2
    • 18
    • 烏帽子山公園
    • 23/04/30 09:54:17

    小学生も遠足あるから、最低でも、幼稚園➕小学校、9回(年少すんだから8回)もあるから大丈夫だよー!
    なんなら、みんな元気になったら、旅行したらいいじゃん!快気祝いに。

    • 2
    • 23/04/30 09:53:56

    未満児なら休ませるわ(笑)これから遠足だらけなんだからこういう事は絶対出てくるよー。うちは歳離れてるから上になにかあっても、ある程度ならお留守番できるけど、熱高いとか、離れるの不安だなーって感じならちゃんと事情話して諦めてもらうよ。悩むよりそれしかなくない?

    • 3
    • 23/04/30 09:53:51

    これから何回も遠足あるから大丈夫。
    年長さん最後の遠足とかじゃなくてよかったじゃん。

    • 5
    • 23/04/30 09:50:33

    好きで怪我したわけじゃないし、しかたないよ。わたしでも休みにする。

    • 1
    • 14
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/30 09:50:18

    ぜーんぜん気にしなくて大丈夫だよ

    • 3
    • 13
    • 高遠城址公園
    • 23/04/30 09:49:23

    >>12
    それはないかな。

    • 1
    • 12
    • 元ショートスリーパー(モバゲーでは累々)
    • 23/04/30 09:46:06

    3歳未満ならお家でママと粘土でもして遊んでた方が本人的に楽しいかもよ?

    • 3
    • 11
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/30 09:41:47

    未満児でしょ?
    保育園すら行ってない子も多い年齢なんだから、気にする必要なし。子供も分かっていないんでしょ。
    その年齢なら、ママとお出かけする方がいい。仕事が休みの日にまた連れてってあげればいいよ。

    • 5
    • 10
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/30 09:37:55

    幼稚園年中の運動会、小5の遠足、小6の修学旅行、発熱と骨折で休んだよ…
    修学旅行なんて出発の1週間前に足を骨折して入院手術だった
    こればっかりはどうしようもないよ
    修学旅行で行けなかったところは、数年後に家族旅行で連れていった
    3歳未満ならまだよくわかってないだろうし、大丈夫じゃないかな

    • 7
    • 9
    • 高遠城址公園
    • 23/04/30 09:36:54

    私なら上の子をいち早く休日対応の病院へ連れていき、公園の近くまで車で移動。途中から合流する事も考えるよ。もちろん医師や園にも相談して決めるけどね。

    • 0
    • 8
    • 岡崎公園
    • 23/04/30 09:30:00

    そんなの何回もあった。
    もちろん申し訳ないと思う部分もあるけどそんなことばっかり考えてても無意味だから仕方ないと切り替えるよ。いつまでもウジウジしてて何か子供にいい事ある?

    • 13
    • 7
    • 新宿御苑
    • 23/04/30 09:29:44

    仕方ない、大丈夫
    怪我治ったら家族と行っといで

    • 9
    • 6
    • 清水公園
    • 23/04/30 09:28:04

    いいよいいよ親の判断で。
    本人がすごく楽しみにしていたとかではないんだし。

    • 7
    • 23/04/30 09:26:43

    仕方ないものは仕方ないじゃん

    • 6
    • 4
    • 明石公園
    • 23/04/30 09:26:08

    欠席
    子供も小雨の中遠足なんて嫌でしょ

    • 9
    • 3
    • 打吹公園
    • 23/04/30 09:26:06

    しょうがないと諦める。
    遠足なんて、これから先何度もあるから大丈夫。

    • 13
    • 2
    • 静峰公園
    • 23/04/30 09:26:00

    主の状況なら私も泣く泣く休むかな。上の子が元気ならどこかに預けたりできただろうけどね。

    遠足は小学生になってからもあるから。主の判断は間違ってなかったと思うよ。

    • 5
    • 23/04/30 09:25:15

    幼い兄弟がいて、頼れる人も居ないなら、仕方ないと思うよ。
    私も下の子の発熱で、上の子の授業参観に行けなかった事あるよ。

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ