子がイジメられたと泣く義兄嫁

  • なんでも
  • 泣かないで義兄嫁
  • VlJ8UE04ZM
  • 23/04/30 00:54:28

旦那は三人兄弟は(兄、姉、旦那)それぞれ子供がおり、うちと旦那姉の子は末の子同士が同級生で8歳小3、兄の長女は7歳小2です。

兄の子は、気に入らないとギャン泣き、思い通りにならないとギャン泣き、暴れると言った感じです。

姉末子とうちの末子は兄子と年も近い事もありよく一緒に遊んでいますが、うちの子達が一つ年上なのでやりたい事を我慢して兄子に譲ってあげたり、優先してあげている所をよくみます。

兄子は奇声がひどく、癇癪を起こしたり、楽しくて気持ちが昂ったりすると耳をつんざくような声を出し続ける事が多々あり、大人でもたまらず耳を塞いでしまうほどです。

その度に姉の子やうちの子は「楽しいのはわかるけど、耳の近くで大きい声を出したらびっくりするし、耳が痛いからやめようね」と言っていました。

しかしいくら言っても収まらないので、今日は「大きい声を辞めてくれないと一緒に遊べないよ」と言ってしまいました。

兄の子はじゃあ今日は一人で遊ぶといい、皆の輪から離れました。

大人でも辛いなと思う奇声に感情的にならず、やめてねと言えるのは偉いなと思ったし、
兄の子も今日は癇癪をおこさず、少し離れて色々考えているように見えたので単純に成長したなぁと思っていたのですが

それを見た兄嫁が
「兄子ちゃんは、皆といるのが楽しいだけなのに、イジワル言われて可哀想。兄子ちゃん傷付いてる。年上なのに声くらい我慢してあげられないなんてありえない。お兄ちゃんお姉ちゃん失格」

と義母、姉、私の前で泣き始めました。

なんというか、びっくりしたのと触れてはいけない何かを感じフワッとスルーしてしまったんですが、どうするのが正解だったと思いますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 46
    • 郡山城址公園
    • ju/+go2Z48
    • 23/04/30 19:54:51

    面倒くさい義兄嫁。失礼だけど泣くなんてバカじゃないの?
    私なら一家丸ごとスルーするわ。

    • 0
    • 47
    • ぴぐも
    • 2NUWk0wx5l
    • 23/04/30 19:58:12

    >>39 頭痛がしてくるのわかります。
    以前一緒にお風呂に入ってる時にそれをやられて鼓膜がやられたかと思いました。

    • 0
    • 48
    • 大宮公園
    • RPklBUUIO8
    • 23/04/30 20:08:36

    繊細さんでもないし、ガッツリ親子で障害だと思いますよ。繊細な人って失礼な事を言ってないのに言ってしまっていないか不安になったり、子どもが癇癪起こしていたら自分も体調崩すし、周りに申し訳無くてペコペコ謝ると思うよ。

    いじめっ子に顔似てて怖いとか、いじわるとか、失格とか、とても繊細さんには言えない台詞だし、どちらかと言うとガッツリアスペルガーもしくは積極奇異の自閉症?
    あまり付き合わなくて良いと思うよ。

    • 3
    • 49
    • ぴぐも
    • 2NUWk0wx5l
    • 23/04/30 20:37:04

    >>48 繊細じゃないですよねー。いかに自分が可哀想なのかを口を開けば語ってくるので、全く共感できない私は性格が悪いんやろかと不安になってました。
    義兄と結婚した時から、特に私の事は気に食わないみたいで色々されてきたので、それも相まってうちの子に何か言われるのが癪に障るのかもしれません。

    • 0
    • 50
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • dlQrtNjQ7Z
    • 23/04/30 22:08:30

    >いじめっ子に顔似てて怖いとか、

    こういうことを初対面で言うヤツが繊細なわけない
    繊細なフリがウマくて被害者意識が強いしたたかな妄想女だよ
    大人になったら言わないわよ、普通は

    義兄は元からおかしいのか、義兄嫁に引っ張られておかしくなったのかわからないけど、子どもたちを守るためにも義兄家族とは極力合わないほうがいい
    近いからうんぬん、デモデモダッテをしてる場合じゃない

    • 4
    • 51
    • お花見(会場で迷子)
    • UytGp47zlZ
    • 23/04/30 22:27:09

    めんどくさいから、なるべく会わないようにする。

    • 2
    • 52
    • ぴぐも
    • 2NUWk0wx5l
    • 23/05/01 06:50:20

    >>50 そうですね。今までも出来るだけ義兄嫁が来ない日を狙って行ってたんですが、義実家の裏に住んでるのでなかなか上手くいかずでした。
    子供達的には義実家に行きたい気持ちの方が強いようなので悩んでいましたが、私も限界に近いので逃げようと思います。

    • 0
    • 53
    • ぴぐも
    • 2NUWk0wx5l
    • 23/05/01 06:51:52

    >>51そうですね!なるべく顔を合わせず、仕方ない時は旦那に常に目を光らせてもらうようにします。

    • 0
1件~8件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ