旦那異動になり土曜日休みは絶対だめになった。

  • なんでも
  • 城山公園
  • 23/04/29 16:14:25

冠婚葬祭、体調不良以外はお客様相手の仕事なので無理になった。
ということで、小学校、幼稚園のこどもがいるけど、今年度より行事参加は私のみ……!参観とかは大丈夫だけど、ビデオも場所取りも私!
両親近くに住んでるから頼れるけど、、、詰んだ。
ねぇ旦那不在の行事参加されてる方どんな感じか教えて…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/29 21:30:46

    絶対ダメとかないでしょ
    旦那がお客様相手の仕事で土日祝は仕事だけど、有給で土日祝休もうと思えば全然休めるよ

    旦那不在で私一人や私と子供たちとで学校行事に行ってる
    昨日は小学校の参観に私一人で、今日は中学校の参観に私と上の子と末っ子とで行ってきた

    • 0
    • 41
    • 高田城址公園
    • 23/04/29 21:34:14

    私もビデオは撮ってもほぼ見返さないから撮らなかった。自分の目でしっかり見て記憶に残す。
    運動会とかそもそも私だけなら体育館側に場所取って出番の時に見に行ってた。

    てか両親いるだけマシだよね。
    上の子1年生の運動会旦那不在で友達一家に世話になった。(下の子生後2ヶ月)写真は幼稚園からのママ友が撮ってくれた。
    大変だったかなーはその時位かな。
    どうにかなる。

    • 0
    • 23/04/29 21:45:31

    なんとかなるからへーき

    • 0
    • 43
    • お花見(寒い)
    • 23/04/29 21:48:03

    そんな人たくさんいるわ。
    親頼れる方が恵まれてるわ。

    • 5
    • 44
    • 郡山城址公園
    • 23/04/29 21:49:31

    逆に夫婦揃って行事に来てる人のほうが少なくない?
    地域性?
    東京の田舎だけど、夫婦で来る人なんて半数以下だよ?

    • 0
    • 23/04/29 21:56:35


    ここ数年はコロナでどちらか片方とかザラじゃなかった?
    両親も近くにいて頼れるのに何が詰み?

    • 2
    • 23/04/29 21:58:34

    >>25
    普通にできるでしょ
    2、3歳の下の子と一緒に1時間並んでとかなら出来るか不安になるのはわかるけど
    両親頼れるんでしょ?
    大人なら1時間くらい普通に並べるわ

    • 0
    • 47
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/29 21:58:57

    両親に頼って何するの?
    場所取り要因で先に行っといてよって事?
    場所取りなんていらないよ。お母さんひとりなら邪魔にならない所で立ち見だって良いじゃん。

    • 4
    • 48
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/29 22:13:16

    旦那、繁忙期で激務。自営のため休めない。両家の実家共に頼れない。2歳イヤイヤ期の未就園がいる。主より詰んでる。けど同じ環境の人はわりといる。

    • 0
    • 23/04/29 22:14:11

    うちはサービス業で産まれた時から土日祝は休めない。今はなくなったけど休んだら罰金払う制度。だからずっと一人で撮影やってた。ただ親が近くに居たので、下の子を見てもらって撮影してた。肉眼で見たいけどいつもカメラからしか子供見たことない。

    • 0
    • 50
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/23 08:47:37

    コメ欄でイラついている人は自分より恵まれた環境なのに軽い気持ちで詰んだとか言っているからだろうな

    • 2
    • 51
    • マリッジブルー
    • 23/06/23 08:50:27

    うちは、卒園式も1人で行った。みんな夫婦で来てたわ。運動会も仕事だった時もある。
    ママ友もこの前の運動会で1人で下の子達連れてビデオ撮ったり写真撮ってた。逞しくて尊敬ものよ。

    • 1
    • 52
    • モーニング
    • 23/06/23 08:52:02

    全然問題ないけど。一人じゃ何も出来ないの??周りママだけの人いっぱいいるよ

    • 2
    • 53
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/23 08:54:45

    旦那なんかいなくてもどうにでもなるよ。

    • 3
    • 54
    • ゆずりは (若返り)
    • 23/06/23 09:04:42

    なにが問題なんだか。
    死別シングルですけど、娘高校生の今に至るまでずっとひとりで行事参加してます。
    うちは母子二人なので
    運動会はお弁当作って
    場所取りなんかしないでプログラムごとに
    移動して見るだけ。
    お弁当はお昼前に開放された体育館でサッと食べる。
    ビデオ撮りなんかしたことないです。
    時折走ってる、踊ってる娘の写真を記念に残すのみ。

    • 3
    • 55
    • ブーケ・トス
    • 23/06/23 09:08:27

    え?
    うちはほとんど私1人で参加よ?
    そんな人、沢山いると思うけど。

    • 5
    • 56
    • ハネムーン
    • 23/06/23 10:07:00

    >>50あのー…
    いつのトピあげて怒ってるの?

    • 0
    • 57
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/23 10:09:05

    両親近くにいるなら詰んでないやん。
    旦那さん、かわいそうに。子どもが頑張ってる姿見たいだろうに。

    • 3
    • 58
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/23 10:10:19

    >土曜日休みは絶対だめになった
    法律違反なので、絶対勝てます

    • 0
    • 23/06/23 10:32:46

    >>58全部の会社が法律を守る日本なら良いのにね。あと法律遵守したら潰れる会社もあるよ。

    • 0
    • 23/06/23 10:33:39

    行事は行ける方が行けばよくない?!

    • 0
    • 61
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/23 10:34:49

    両親が頼れて、幼稚園なんだから主は働いて
    いたとしてもパート。

    どこが詰んでるの?

    • 0
    • 23/06/23 10:42:43

    何あまちゃんぶってんだか

    • 0
1件~23件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ