ウサギ跳び250回、バービージャンプ300回 明徳義塾中の空手部で体罰 部員は骨折し不登校に

  • なんでも
  • 打吹公園
  • 23/04/28 20:35:30

高知県の私立中学で、空手部の元監督が特定の部員にウサギ跳びを1日に最大250回させるなどの体罰をしていたことがわかりました。部員は骨折し、不登校になったといいます。

高知県によりますと2020年、私立明徳義塾中学校の空手部で、当時の男性監督が特定の男子部員にウサギ跳びを1日に50~250回程度、腕立て伏せの姿勢から跳び上がる「バービージャンプ」も1日に200~300回程度させたということです。

また、2021年には平手打ちの体罰も加えていたといいます。

男子部員は2020年10月に骨折し、去年4月以降、不登校になりました。

部員の保護者が県に相談して事態が発覚。学校側が元監督に聞き取り、体罰として県に報告しました。

高知県は「体罰はあってはならない。再発防止を徹底して頂きたい」とコメントしています。

ABC04/28 16:01
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_19437.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/28 21:46:52

    >>2
    今の子って…
    こんな体罰昔からよくあるじゃん

    • 0
    • 3
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/28 21:43:59

    中学生のやる内容ちゃう
    しかもちょっと間違ったトレーニング
    顧問勉強不足や

    • 0
    • 2
    • 臥竜公園
    • 23/04/28 20:45:24

    うさぎ跳びって骨格形成に悪いって言われてるのに。いまだにやらせてる人がいるとは思わなかった。
    その部員の子も、不登校になるくらいなら部活辞めれば良かったのにな。
    コーチはもちろん悪いけれど、生徒も要領が悪いというか。
    今の子って、自分で自分の選択できない子が多い気がする。親とか周りの空気を読みすぎてるのかな。よくわからない。

    • 0
    • 1
    • 紀三井寺
    • 23/04/28 20:41:13

    いやいや体罰じゃ済まないでしょこれ
    暴行傷害で懲役刑だよ
    何で学校内で起こった事だと逮捕もされず処罰で終わるの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ