皆ならどうする?

  • なんでも
  • 桧木内川堤・角館武家屋敷
  • odMXfDl+Za
  • 23/04/28 20:27:12

今年から小学一年生になった子供がいます。今は介護施設でパートをしてるのですが、とある女性がリーダーに昇格して職場の人間関係が最悪になってきました。自分もたまに八つ当たりされますが、新入社員や2年目の若手の子、異動で来た未経験の方が、厳しく当たられているのを見ると、雰囲気が悪くて辞めたくなります。
今日も、異動で来た人が泣いていたので裏で慰めていたら「リーダーから目つけられるからやめといた方が良いよ。どうせやめるからほっときな。」と他の人から言われ、「ご忠告ありがとうございます。」とは言いましたが、なんだかなぁ。と悶々としました。
今の職場は自宅に近く便利な点以外は魅力は無いのですが、介護が好きという理由もあって働いています。
同業者の方にお尋ねしたいのですが、こんな理由でパート先を変えるのは甘えでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • odMXfDl+Za
    • 23/04/30 20:23:52

    皆さん、アドバイスありがとうございます。異動願いを出す事にしました。

    • 0
    • 4
    • 村松公園
    • dBjAWutqs6
    • 23/04/29 05:21:32

    パートなら無理しなくていいと思う。
    リーダー以外に上司がいたらその人に訴えてから辞めるかな。人が続かないのには理由があるんだし、仕事だから割りきれと言っても限界はある。主が病んでボロボロになったら仕事できなくなるよ。

    • 1
    • 3
    • 蒼空
    • d5mZNLlHh4
    • 23/04/29 05:12:45

    いいんじゃないですか?
    ほんとはそのリーダー辞めさせたいとこですけど、そんな人に割く時間も労力も勿体無いですし。

    お子さんも小さくてまだまだ手もお金もかかるでしょうから難しいこともあると思いますが、主さんが少しでもいい環境で過ごせることを祈ってます。

    • 2
    • 2
    • 小田原城址公園・城山公園
    • CKEQBsuNpA
    • 23/04/29 01:59:58

    私も、子持ち介護パートです。
    わたしなら辞めます。介護施設は結構求人が多くて、数ヶ月で辞める人も全然珍しくないらしいので私は必要以上に我慢しないようにしてます。
    2ヶ月勤務してみて、無理だなぁと思い辞めた施設もあります。
    全然甘えじゃないと思います。

    • 2
    • 1
    • 鶴岡公園
    • z9o47nNxPl
    • 23/04/28 20:27:36

    長くて読めない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ