これぐらいは普通?

  • なんでも
  • 新宿御苑
  • 23/04/28 17:28:10

スイミングでの話なんですが、
級で分かれているのでもちろん年齢はバラバラで
4.5歳年齢が離れている場合も全然あって、
年長?年中位の子が1人だけいるんだけど
先生も1人しか居ないから自分から順番がきたら
並ばないといけなくて分からないときもあるみたいで
他の年上の男の子も女の子も
皆優しく次だよー。みたいな感じで
手で教えてあげてたりするのに
1人だけあかさまに嫌そうな顔してる子がいて
もちろんフル無視なの。
だからうちの子には手伝ってあげないとダメだよ。
とは教えてるんだけど何でなんだろ?
周りの子がたまたま優しいだけなのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 新宿御苑
    • 23/04/28 17:41:49

    先生はプールの中の子を指導するから
    順番にプールに入るとかは自分で理解して行かなきゃいけないけど、小学生にはできてもその子はまだ分かってる時とわかってないときがあるみたいです。

    • 0
    • 23/04/28 17:39:28

    教えてあげてる子も普通だと思うし無視してる子も普通だと思う。
    子供でも子供が苦手な子はいるし。どう接していいかわからない子もいるし。
    自分の子には小さい子気にかけてあげなねと言うけど他の子にもそうしろとは思わない。意地悪してないなら。

    • 0
    • 1
    • 紀三井寺
    • 23/04/28 17:30:10

    先生見てないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ