玉ねぎのみじん切りってみんなどうしてる?

  • なんでも
  • 鶴ヶ城公園
  • 23/04/28 08:14:55

縦と横に切れ目を入れて切ったり、まな板でトントンするのは私は効率悪いと思ってる。

普通に薄切りにしてから切る方が早くて散らからない。大量にしたい時はフープロ。

あの切れ目入れるのって意味ある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/28 23:39:10

    チョッパーで。

    • 0
    • 23/04/28 22:46:45

    玉ねぎのみじん切りが必要な料理は私のレパートリーから消した

    • 1
    • 23/04/28 22:38:28

    業スーの冷凍みじん切り使ってる

    • 1
    • 23/04/28 22:35:40

    細かくしたい時はフープロで粗めならスライスして切ってるなー
    この方が楽じゃない?って思ってしまったら切れ目入れるのめんどくさいしやらなくなった。

    • 2
    • 36
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/28 22:30:40

    >>33 私もタテヨコ…チョッパーも買ったけど組み立てて最後外して洗って乾いたらしまってを考えると自分で切った方がまぁ楽。

    • 0
    • 35
    • 大河津分水
    • 23/04/28 22:30:28

    切れ目いれて。縦横で切ってる
    サイズ調整できるし、慣れれば簡単だと思う
    別に散らばらないし
    実は結婚するまでやり方知らなくて、ザクザク適当に切ってた
    あのやり方知って目から鱗だったわ

    • 0
    • 34
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/28 22:26:00

    ダイソーの500円の方のぶんぶんチョッパー使ってる

    • 2
    • 33
    • 小金井公園
    • 23/04/28 21:46:31

    包丁で縦横に切ってる
    フープロは面倒くさいからしまいっぱなし

    • 1
    • 32
    • 小金井公園
    • 23/04/28 21:46:15

    >>22
    ブンブンの蓋洗っちゃダメって書いてあって汚なって思って1回で捨てちゃったよ。

    • 0
    • 23/04/28 21:43:41

    ある程度切ったら茹でたり蒸したりで柔らかくしてからみじん切りしてる

    • 0
    • 30
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/28 21:41:15

    >>22
    ほんと、ステマトピみたいになってるね

    • 0
    • 23/04/28 21:37:52

    全部を縦に薄切りにして、それを横に細かく切ってる。

    包丁を持った反対の手でトントンするの

    • 0
    • 28
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/28 21:35:38

    包丁さばき自信ある人はいいけど私は同じようにぐるぐるハンドル回して作ってる
    これやと旦那や子ども達でもできて便利

    • 0
    • 27
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/28 21:12:05

    >>25
    やーだー。ママ友や嫁に行きたくないタイプだわ。

    • 2
    • 23/04/28 21:09:34

    ぶんぶんチョッパー使っている。

    • 1
    • 23/04/28 21:08:08

    プロセッサーやぶんぶんチョッパーで切った微塵切りが大嫌い
    繊維に沿ったのでないと料理の味が悪くなると信じてるから
    三角の破片とか見るとさむけさえする
    横切りスライスしてから揃えたのを細かく切っていくよ

    • 0
    • 24
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/28 20:39:36

    1、2個なら縦と横で切ってる。
    それ以上ならプロセッサーかぶんぶんチョッパー。

    • 1
    • 23/04/28 20:38:17

    うちもブンブンしてる。
    ストレス発散も込めておもいっきりブンブンよ。

    • 0
    • 22
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/28 20:36:37

    ブンブン人気だなー!そんなにいいの?

    • 1
    • 23/04/28 14:42:33

    ブンブン使ってたけど、大量じゃなければ包丁の方が洗い物まで含めて楽だって気づいたので包丁。細かくするときは私も薄切りにしてみじん切りにするときもあるけど荒みじんの時は縦に切れ目いれた方が早い。

    • 2
    • 20
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/28 13:39:02

    ほんとにブンブンして冷凍便利で重宝してます

    • 1
    • 23/04/28 13:37:40

    半分に切って縦にかなり細めに切れ目入れて切ってる。
    横には切れ目は入れてない。
    でも2個以上するときはブンブンしてる。
    フードプロセッサーだとみじん切りとすりおろしの中間みたいになるから不満。

    • 0
    • 18
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/28 13:37:13

    一個ぐらいなら包丁(縦と横)

    それ以上になるならブレンダーについてた
    チョッパーでやる

    • 0
    • 17
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/28 13:33:43

    >>16
    冷凍するほど出番はないな

    • 0
    • 16
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/28 09:26:25

    面倒だから冷凍のみじん切りのやつ買ってる。フープロで大量に作って冷凍しておいたら?便利だよ。

    • 1
    • 15
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/28 09:21:39

    ブンブンチョッパー本当便利よ!

    • 2
    • 23/04/28 09:20:59

    半分に切って根の方は切らず、両端だけ横に切り込み入れて縦にスライスしてみじん切りしてる。

    • 0
    • 13
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/28 09:17:01

    少量のときは縦と横に切れ目いれて手できる。
    厚い部分もあるから最初に切れ目いれるんじゃない?
    輪切りからのみじん切りでもいいんだけど、切れ目入れるスタイルで限界に挑むのが楽しい。

    大量のときは電動チョッパーつかってる。

    • 0
    • 23/04/28 09:10:19

    縦横切れ目入れて、包丁を入れた時に、サイコロみたいになる四角いみじん切りが好きで、毎回それ。どうでもいいけど、私の拘り。

    • 0
    • 23/04/28 09:08:41

    ブンブンチョッパー
    それでやっても、目が痛くなる。
    沢山作って、冷凍庫。

    • 5
    • 23/04/28 09:07:54

    横の切れ目はいらないよ、縦だけでじゅうぶん。

    • 2
    • 9
    • 熊谷桜堤
    • 23/04/28 09:05:52

    わかる。
    切れ目入れる意味がないよね。
    私はスライスしてからザク切り。で、包丁の先を押さえて持ち手を動かす。
    それより、まな板でトントンせずにどうやって切るの?

    • 0
    • 23/04/28 09:01:57

    >>5
    玉ねぎのみじん切り、毎日はしないから気にしてないや

    • 1
    • 7
    • 郡山城址公園
    • 23/04/28 08:46:19

    私も薄切りにしてから切ってたけど
    最近は業務スーパーで冷凍されてる
    玉ねぎのみじん切り買ってる。

    • 0
    • 6
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/28 08:20:44

    ダイソーで300円でチョッパー買った。楽ちん

    • 4
    • 5
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/28 08:19:49

    >>4
    毎日料理する主婦は、あのやり方効率悪いと思っていないのか気になりました。

    • 0
    • 4
    • 松前公園
    • 23/04/28 08:19:09

    自分のやり易いやり方でいいじゃん
    聞く必要ある?

    • 3
    • 3
    • 高遠城址公園
    • 23/04/28 08:18:16

    横に切れ目は必要ないと思う。
    私は縦にだけ切れ目でザクザク切ってる。

    • 7
    • 2
    • 鏡野公園
    • 23/04/28 08:16:53

    私も薄切りにしてから。切れ目を入れるやり方やってたけど、結局残った部分を切るのが面倒になるから薄切りにしてからやるようにした。

    • 0
    • 1
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/28 08:15:30

    スライスしてから切ってる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ