レンジ。鯖を温めてから匂いが取れない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • 松前公園

    • 23/04/26 22:41:13

    魚の臭いは強力だよね…。
    高濃度アルコール吹き付けて少し放置したあと拭き取る。それを2、3回繰り返して、しばらく扉あけっぱなしにするとかは?私はたいていそれで気にならなくなるけど…

    • 0
    • No.
    • 3
    • 海津大崎

    • 23/04/26 22:37:56

    水入れたマグカップかなんかを湯気がでるくらいまでチンする
    湯気がでたらそのまま少し放置
    中に湿気が充満したらマグカップとりだして空で一分くらいチン
    中に水滴残ってたらもうちょいチン
    乾いたらオッケー
    これで大体の匂いはとれるよ
    あとはこれをやる前に一回中を濡らした布巾で拭いてからやるとさらに良い

    これでもとれなかったらチンして匂いとるカイロみたいな形のやる売ってるよ
    あれ手軽

    • 0
    • No.
    • 2
    • 烏帽子山公園

    • 23/04/26 21:09:01

    お酢をいれたボールを中におく

    • 0
    • No.
    • 1
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/26 21:06:09

    柑橘系の皮を小皿に乗せて電子レンジで2分くらい温める→しばらく経ったら固く絞った布巾でさっと拭く
    小さめみかんなら2,3個、オレンジなら1個分とか適当に

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ