男の子だけどピンクの鍵盤ハーモニカってアリ?

  • なんでも
  • タラコアラ
  • aEzzdksHeh
  • 23/04/25 13:52:23

みなさんの意見を聞きたくて投稿しました。

このたび子供が小学校に入学しました。
男の子でトミカやプラレールが好きなんですが、同じくらいプリキュアも好きでライブにも行っています。

先週学校から絵の具セットと鍵盤ハーモニカを買うように指示がありました。
指定業者の絵の具セットはスポーツブランドにしたのですが、鍵盤ハーモニカはブルーとピンクのうちピンクが欲しいと言われました。

今までは本人の意思を尊重してきましたし、ピンクだとお友達に笑われるかもしれないリスクがあるとも説明しました。
でも小学生って遠慮なくイジってきますよね?いじめに繋がらないか心配です。
みなさんならピンクを買いますか?

ちなみに一人っ子でお下がりなどはありません。ランドセルはミントグリーンです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • 二十間道路桜並木
    • k44r8umGD4
    • 23/04/29 15:07:49

    姉のお下がりなんて子もいるよ。
    いいんじゃない?

    • 1
    • 29
    • 悠馬
    • C3mQlVrUBs
    • 23/04/29 15:03:15

    6歳や7歳なりたての子はコロコロ好みがかわるから
    後でピンク拒否られて後悔すると思う

    下に妹や親戚に同じ学校に入学予定の乳幼児の女の子がいるなら
    拒否られた時にその子にあげるつもりで買い換えるのもありだけど
    (または自宅練習用にする)

    基本的には教育上、買い換えはしないほうがいいと思う
    気に入らないから新しいの買って!
    が当たり前になるとヤバイから

    男の子はピンク持ってはダメとは言えないけど
    実際、クラスの中でピアニカする時に
    男子の中で自分だけピンクって
    口で説明してもイメージできないんだろうね
    そのときにならないと現実理解できないんじゃないかな?


    • 0
    • 28
    • 御室桜
    • vKwRjGNQFj
    • 23/04/25 15:33:47

    低学年なら大丈夫

    • 0
    • 27
    • タラコアラ
    • aEzzdksHeh
    • 23/04/25 15:32:27

    いろいろなご意見ありがとうございました。
    間違えられちゃう可能性とかは想像出来ませんでした。

    つい、みんなと一緒がいいかと思って指定業者しか見えてませんでしたが、別に使えれば良いんですよね、気付きませんでした。

    すごく参考になりました。
    みなさんありがとうございました。

    • 0
    • 26
    • 千光寺公園
    • ziLzKq3tgL
    • 23/04/25 15:00:59

    おしゃれな男の人ってピンク着る人けっこういるよね。
    近所の高学年のオシャレな男の子、パステルカラーやワンポイントのピンク結構着てる。

    からかわれるかもしれないけど、堂々とできる?って確認してそれでもピンクを欲しがるなら買ってあげてほしい。

    が、今時、色々なカラー出てるから、そっちも見て選ばせてみたら?
    学校は多分そこそこのメーカー品ならOKだと思う。問い合わせていみては?

    ちなみにうちの子は保育園でもらったメロディオンでミントグリーンぽい色だよ。

    • 1
    • 25
    • 鶴舞公園
    • QtpyZQUN8Q
    • 23/04/25 14:45:38

    別にいいじゃん、子どもが好きなの買えば。

    • 0
    • 24
    • 烏帽子山公園
    • BImfIYfwR5
    • 23/04/25 14:45:09

    >>13
    だからさ、その感覚って今の子ないよ。
    小一なら尚更。おばさんの頭だからそう思うんだよ。

    • 0
    • 23
    • お花見(花粉症)
    • jEsYAgRg5l
    • 23/04/25 14:40:44

    ランドセルがミントグリーンなら鍵盤ハーモニカも同じようにするとか。
    ネットに色んなの売ってるよ。

    • 0
    • 22
    • 市房ダム湖畔
    • dct/IuyFUq
    • 23/04/25 14:35:59

    斡旋品じゃないとダメ?
    ピンクと水色ってことはヤマハだよね?
    違うメーカーでもいいなら他のカラーもあるよ。鍵盤数さえ同じなら問題ないんじゃないかなぁと思う。

    • 1
    • 21
    • お花見(満開)
    • zzacDJ9ORY
    • 23/04/25 14:31:27

    うーん。
    幼稚園の時は『ピンクも好きだし赤も好きだよ!』
    って言ってたけど、2年生の今は『ピンクら女の子の色』って言うようになったから、やっぱりそういう教育というか、流れは変わらないんだなぁって実感したよ。
    だから必然的にブルーを買う。

    • 3
    • 20
    • 水俣市チェリーライン
    • iYay5h4dRg
    • 23/04/25 14:29:02

    ピンクにはしないと思う。
    そもそも今の時代に女の子はピンクで男の子はブルーみたいな売り方をしないで、1色にするか何色もあって選べるかみたいにすればいいのに。

    • 5
    • 19
    • 熊谷桜堤
    • ZeMgbbDgTd
    • 23/04/25 14:25:33

    学校で使うならピンクは買わないかな。家で使える物なら好きな色で何か買ってあげる。うちの息子ピンク好きなだけでオカマって言われたりした。残酷なこと平気で言ってくるよ。

    • 3
    • 18
    • 隅田公園
    • Bu09UdJmUy
    • 23/04/25 14:24:49

    今って子供は色とか男色、女色とか言わないし低学年でもからかわないよ
    いろんな子がいろんな配色の持ち物を持ってきてるから

    • 6
    • 17
    • 豊公園
    • AbpnrWGPXW
    • 23/04/25 14:21:50

    からかう子は何年生になっても言ってくる。育ちの悪い子は少なからずいる。
    使えたら良いんだよ!って子が多ければ平気だろうけど、わざわざイジられる色にする必要ない。他の物は好きなの持たせるけど学校に持って行く物は無難がいいよ。
    男子なんて幼いから心無いこと当たり前に言ってくるよ。
    水色のプリキュアと言ってブルー持たせたらいいんじゃない?

    • 4
    • 16
    • 臥竜公園
    • UNxHH/WX3e
    • 23/04/25 14:21:37

    うちの息子もわりとピンク系とか赤系とか好きな子で、ピンクのTシャツ着て行ったりとかもあるけどべつにからかわれたりとかはないみたいよ。最近の子はつまらんことでからかったりしないのかね〜って思ってた。ただね、やっぱり嫌だってなったときに鍵盤ハーモニカは買い替えられないから、大丈夫かな?とはなるよね。笑

    • 0
    • 15
    • 大村公園
    • W59cM+zcr/
    • 23/04/25 14:19:51

    うちは持たせなかった。いくらジェンダーフリーの時代だからと言って偏見を持つ人は一定数いる。それを回避するのも親の役目だと思っているから。
    ちなみにうちの息子も幼い頃は可愛いものとかピンクが好きだったけど、今では立派な男だよ。外ではぬいぐるみ程度に留めておいて良かったと本当に思う。本人も黒歴史って笑ってるから。

    • 1
    • 14
    • 上野公園
    • UOkmKt05k1
    • 23/04/25 14:15:09

    やめた方がいいと思う
    まだ1年生だしいじめにはならないと思うけど、「あのこ変わってる」ってレッテル貼られちゃうんじゃないかな

    • 3
    • 13
    • 明石公園
    • WxyZ96mInH
    • 23/04/25 14:10:07

    >>4
    昭和でも平成でも令和でも女の子が持つような物を男の子が持ってたらからかう奴はいるのよ。
    ジェンダーだの時代遅れだのいっても所詮小1だからね。

    • 0
    • 12
    • 熊本城
    • uJBGrf0ans
    • 23/04/25 14:07:52

    あり
    うちの息子もピンクが欲しいっていってる。

    • 2
    • 11
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • FTNx3vEKRv
    • 23/04/25 14:07:23

    息子の同級生の女の子はランドセル水色だけど「あたしが好きな色なの!」って堂々としているよ。
    問題は堂々と出来るか出来ないかだね。

    • 2
    • 10
    • 霞ヶ城公園
    • vo9tBTq2TA
    • 23/04/25 14:07:05

    本人がいいならあり
    その代わりあとから買い替えはなしって約束させる

    • 1
    • 9
    • 鏡野公園
    • jiNwnjG7e5
    • 23/04/25 14:05:25

    指定業者から絶対買わないといけないわけではないのならクリームイエローやモスグリーンみたいなのもあるからネットで探してみたらどう?5色もあれば違う色を選ぶ可能性もあるよ

    • 2
    • 8
    • 太平山県立自然公園
    • EEXKiM/HQj
    • 23/04/25 14:01:16

    本人がそれでイイと言うなら。後になって、変えて!は無しよと念を押して言っておく。

    • 1
    • 7
    • 高岡古城公園
    • j15OAVvIVS
    • 23/04/25 13:59:31

    女子はピンクにする子多いと思うからもしかしたら間違えられちゃうかもだけどそれでもいい~?

    って聞く。

    • 1
    • 6
    • 笠置山自然公園
    • ESPaR5majl
    • 23/04/25 13:59:17

    この先、自分が選んだんだから文句言わないっていう約束はさせる。ピンクでもなんでもいいよ。

    • 0
    • 5
    • 吉野山
    • Pi/L0Sl0YA
    • 23/04/25 13:58:46

    からかわれるかもよって話して上で、どうしても欲しいなら買う。

    • 0
    • 4
    • 烏帽子山公園
    • BImfIYfwR5
    • 23/04/25 13:57:25

    別にいいと思うけど。
    お友達に笑われるって、それは昭和の話じゃなくて?
    うちの学校はカラフルよ。

    • 0
    • 3
    • 松前公園
    • Xn/cXDUJK/
    • 23/04/25 13:56:35

    今は良くても私三年生くらいになったら後悔すると思うから青にするよう説得するな…。

    • 2
    • 2
    • 明石公園
    • WxyZ96mInH
    • 23/04/25 13:54:54

    いいと思うけど、からかってくる奴はいるかもしれないね。

    • 0
    • 1
    • 奈良公園
    • SaUIq9KWf2
    • 23/04/25 13:53:06

    本人希望なら

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ