思い出の品を捨てるタイミング

  • なんでも
  • 上野公園
  • 23/04/23 11:44:52

子供からの手紙、友達からの誕生日プレゼント、気に入って買ったぬいぐるみやDVD。
どれも捨てどきがわかりません。
写真に撮って捨てるなどの方法もありますが、それすら出来ず困っています。
どうしたら良いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 上野公園
    • 23/04/23 11:45:58

    中学の卒アル、卒業文集は捨てました。

    • 1
    • 2
    • 上野公園
    • 23/04/23 11:46:16

    引っ越しの時に捨てた

    • 1
    • 3
    • 上野公園
    • 23/04/23 11:47:13

    高校の時の技術の工具セット、美術のデザインセットは捨てられない

    • 1
    • 4
    • 上野公園
    • 23/04/23 11:47:35

    親が死んだらこれを誰がどんなふうに捨てるんだろうって思うと自分の手で捨てることが最善だと思うことができる

    • 1
    • 5
    • 上野公園
    • 23/04/23 11:48:31

    子ども服のスーツ、ジュニアサイズ150。数枚。
    子ども服のスーツ、ジュニアサイズ160。数枚。
    捨てました。

    • 1
    • 6
    • 上野公園
    • 23/04/23 11:48:49

    思い出は記憶で十分。物はいらない。捨てる前に買わない。写真も撮っても見返さないしただのゴミ。

    • 1
    • 7
    • 上野公園
    • 23/04/23 11:49:34

    中学の卒業アルバムを捨てました。

    • 1
    • 8
    • 上野公園
    • 23/04/23 11:49:51

    わかりますよ~でもね。取っておくと、家が狭くならない? 倉庫でもあって、取っておけるんならいいけど 一般的な家じゃあ狭くなりませんか? うちも取っておいたら狭くなってしまった。 子供の物も収納スペースがなくなって。 思い切って捨てたよ。 思い入れのあるものは写真撮って。 部屋が片づいて、快適です。

    • 1
    • 9
    • 上野公園
    • 23/04/23 11:50:00

    部屋が片づいて、快適です。

    • 1
    • 23/04/23 11:50:31

    通知表を捨てました。
    引き出しの中、スッキリ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ