参観日の後にPTA総会、最後に学級懇談会

  • なんでも
  • 御室桜
  • 23/04/23 11:05:42

4月の参観日はいつもこれ。PTA総会が1時間ある。
クラス替え後だから、学級懇談会に出て挨拶した方が子供のために良いかな?
学級懇談会の参加率が高い学校なんだけど、総会でパイプ椅子に座っておくのがつらい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/24 06:46:16

    懇談会も総会も1回もでたことないけど、なにも問題なかったよ。

    • 2
    • 23/04/24 06:44:49

    ど田舎のこちらの学校でさえオンラインで総会は済ますようになった

    まだあるんだね。
    嫌だよね。

    • 2
    • 11
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/24 06:41:02

    >>10

    よく式典の最後に
    「みなさんのご協力のおかげで滞り無く無事終了し…」
    って言うけど、それって大事なんだね。
    一人でも変なのいると、延び延びだよね。

    • 2
    • 10
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/24 06:35:17

    >>6
    無駄と言える環境の方がいいよ。
    うちの中学、数年に一回、変な保護者が総会で異議立てて揉める。
    私が遭遇したのはPTA会費積み立てて体育館で使う大型暖房器具を購入する案を、うちの子は今年卒業するから使えないから買うな!その分のお金を渡せ!という保護者だった。おかげで総会が延びて懇談会が後ろにずれて大変だった。

    • 0
    • 9
    • 大法師公園
    • 23/04/24 05:39:37

    あるよね

    • 1
    • 8
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/24 05:05:55

    >>7
    いいな。
    うちの方はPTA連合の傘下になってるから大変
    PTA連合の会議なんかにも出なきゃいけない。
    P連の役員校になったら年に8回も会議があってそのほか、PTA連合の総会とか非行防止大会とか人権講演会に出るノルマとかもある。
    学校内はスリム化してるけど
    本来、逆じゃないと何のためのPTAなのか?
    と思うよね。一般の保護者にはP連の内容までわかりにくいから総会で反対する人もいない。

    • 3
    • 7
    • たこ公園
    • 23/04/23 11:49:28

    うちの学校は去年と今年の本部役員がめちゃくちゃ有能で
    PTA総会は全て紙面、役員会議も月一でリモート可
    アンケートなども全部ウェブ上でやるって決まって本部役員が一番仕事が楽になったわ
    2年やらないといけないのはネックだけど仕事は楽だし
    一回本部役員やれば後は下の子までずっと役員免除になるから最高

    • 6
    • 6
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/23 11:26:39

    総会なんて電子配信でいいのにね。
    役員やって総会に何回も出席してたけど今考えると紙と時間の無駄だったわ。

    • 6
    • 5
    • 牧野公園
    • 23/04/23 11:21:19

    PTA総会出ずに参観が終わったあとずっと教室にいる人もいるよ。
    参観して一旦家に帰って懇談会の時間になったらまた来る人もいるし。

    • 4
    • 4
    • 村松公園
    • 23/04/23 11:15:46

    子供の学校は今年も書面総会だった
    懇談会は教師からの連絡事項のみ

    • 1
    • 3
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/23 11:14:04

    パイプ椅子あるだけいいね
    うちは体育館にべた座りだったよ
    足痺れた

    • 3
    • 2
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/23 11:11:22

    うちも同じ。
    3年ぶりに来週末にある。
    高校だし行かない事にした。

    • 5
    • 23/04/23 11:08:58

    そういえばコロナ前はそうやったな

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ