「北欧、暮らしの道具店」高いと思ってしまう

  • なんでも
  • 霞ヶ城公園(坂井)
  • 23/04/20 17:02:24

「北欧、暮らしの道具店」

買ってる人いますか?

流行ってて素敵だなあとも思うんだけど、お皿一枚に13,000円とか高くて!

年収はそこそこあるけど、じゃあ贅沢できるか?と言われれば、節約をしてなきゃ貯金に回せるお金がすぐに消えてしまいます
それに根が貧乏症だし、高いものほど割れやすいと思ってるので怖くて買えません

基本的に食器類は100均やニトリなどの量販店で買ってます
コップなどは、割れにくく扱いやすいのでプラスチック製のを使っていて気に入っています
(プラスチック製の方が、捨てやすいのも気に入ってます)

そんな私にも、おしゃれな食器が欲しい!!って思ったりしますが、いざ買うとなると値段にビビって買えません

悩むなら買ってしまえ!
消耗品じゃないから、割らない様にすれば元は取れる!と思っても手が出ない

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ