2階リビングってどうですか?

  • なんでも
  • さくらの里
  • 23/04/20 15:35:39

2階がリビングの中古物件を見つけました。まだ見学もしてないのですが、夫は2階リビングに乗り気ではないです。立地は学校も職場も通いやすくていい感じです。
都会ではなく地方です。2階リビングってどうでしょうか?ちなみにお風呂は一階です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/20 16:19:12

    あまりおすすめしない

    私も学区内で坂なし、駅にも行きやすいし、住んでた所の町内だから中古で買ったんだけど、やっぱりリビング1階がいいよ

    • 0
    • 12
    • 衣笠山公園
    • 23/04/20 16:16:33

    友人が2階がリビングです。
    まず、冬は暖かいけど、夏が暑すぎる。
    重い荷物を買って帰った時、持って上がるのが大変。
    宅配便が来た時、一階まで降りての対応が面倒。
    聞いてたら、あまりプラスがないように感じました。

    • 1
    • 23/04/20 16:00:30

    外から疲れて帰ってきて目の前の階段登るのダルそう。

    • 1
    • 10
    • 千光寺公園
    • 23/04/20 16:00:18

    地方で2階リビングってどんな状況でそうなるの?
    都会なら土地が狭くて日当たりが悪いとか人目につくとかで2階リビングにするけど

    • 1
    • 9
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/20 15:50:47

    地方ならわざわざ2階リビング選ばなくてもとは思う。

    • 3
    • 8
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/20 15:47:50

    やっぱり生活していくなら2階は部屋のみにして1階で生活が完結するようにしといたほうが楽だよ。

    • 3
    • 23/04/20 15:47:27

    極狭住宅なら2階リビングにしないと日当たりとかの問題がでてくるよね?
    生活の基盤は1階でできた方がいいに決まってるよ。
    知り合いが3階リビングの家だけど、旦那は今年還暦で色々と大変みたいよ。

    • 0
    • 6
    • 忠元公園
    • 23/04/20 15:46:17

    今でさえ特にコストコの買い物後は荷物持って上がる階段がしんどくて死にそうなのに、
    年寄りになったらましてや介護受ける状態になれば住むのは現実的に無理。
    終の住処にするつもりなら、ホームエレベーターは必須です。

    • 0
    • 5
    • さくらの里
    • 23/04/20 15:43:42

    マジで後悔しかない

    • 3
    • 4
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/20 15:40:59

    2階リビングなのにお風呂が1階てのが嫌
    いちいち階段使わないとお風呂に行けないのがめんどくさ過ぎる
    1階リビングでお風呂2階ももちろん嫌

    • 2
    • 23/04/20 15:38:17

    うちの地域は3階建てが普通で2階リビングが当たり前だから何も思わなかったけど、選べるなら1階リビングの方がいいよー。重いの運ぶの大変だし、お風呂行くの面倒になる。お風呂1階なら洗濯機もだよね?めっちゃ面倒だよ(笑)まぁ慣れりゃ普通なんだけど、老後のことも考えたら1階リビングがオススメ。2階まで上がらず完結するからね。

    • 2
    • 2
    • 紀三井寺
    • 23/04/20 15:37:09

    またこのトピ?
    サーチすればたくさん出てくるけど

    • 1
    • 1
    • お花見(寒い)
    • 23/04/20 15:36:50

    日当たり悪いの?って思ってしまう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ