「スープストック」が離乳食の無料提供を全店拡大 賛否でネット大荒れ

  • ニュース全般
  • お花見(満開)
  • 23/04/20 14:54:31

「スープストック」離乳食無料提供全店拡大 賛否でネット大荒れ 「もう二度と行かない」の声まで…なぜ?

2023年04月20日 10:19

 全国展開する人気スープ専門店「Soup Stock Tokyo」が20日までに公式サイトで、現在一部店舗の店内で無料提供している離乳食(後期)を全店に拡大すると発表した。今月25日からスタートする。拡大をめぐってネット上では賛否の声が挙がり、ツイッターが大荒れの様相を呈している。

 公式サイトでは導入の経緯として「お客様のライフステージが変わり、ご家族やお子様と一緒にご来店いただく方も増えてきた中で、Soup Stock Tokyoとしてお子様の成長を一緒に見届けることができればという思い、そしてお父さんやお母さんと一緒に食事の時間を楽しんでいただきたいという思いから、一部の店舗にて離乳食のご提供をはじめました。もう少し大きくなったお子様に向けては、キッズセットもご用意しております。ぜひご家族でゆっくりと食事の時間をお楽しみください」と記載。対象は生後9カ月から11カ月を目安とし、子供1人につき1杯(100グラム)までを提供するとしている。

 「素晴らしい取り組みだと思います」「このようなサービスを始めていただき、乳児を持つ親として外出のハードルが下がり、本当にありがたい限りです」「応援します」「新しい試みですから、失敗や改訂を重ねて試行錯誤していってほしい」「こういうお店増えると良いな」「今から娘と一緒行くの楽しみにしています!」などと歓迎の声が多い一方、通路や動線が狭い店舗が多いことや一人で気軽に立ち寄れる利点などもあったことから、無料提供も相まって子連れが押し寄せることへ不安の声も挙がった。

 「スープストックは落ち着いていてひとりでも入りやすい店として選ばれることが多かったのでは。。。確かに子供が騒いでいたら他の店に行くかもなぁ。」「落ち着けないから、行きたくない」「子供苦手なのでしばらく行くのやめます…悲しい」「なんでそんな余計な事するんですか…もう2度と行きません」「最悪 客層悪くなるなあ」「ほんと嫌なんでやめてください。ギャーギャー騒がられるの聞くために行きたくないです」などとコメントも寄せられた。

 批判の声に向けて、「批判的な声が多く驚きです…」「みんな子供だったのに、飲食店に来るだけでこんな叩くなんて、なんて不寛容な社会なんだろう」「素晴らしい取り組みだと思います、批判的な声が散見されるのはその裏返しです。負けないでください」「子連れに厳しい世の中になったなぁと思って調べてみたら無料提供なのか…それは客層悪くなるかもね」「スープストックは女の吉野家」などとさらにリアクションが増えており、同店の公式ツイッターアカウントも含めて大荒れとなっている。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/04/20/kiji/20230420s00042000225000c.html

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 606件) 前の50件 | 次の50件
    • 573
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/22 06:24:45

    普段から通ってない人が、離乳食目当てにわざわざ来るようになるかなぁ
    いくら離乳食あっても、子供も自分も過ごしやすい空間じゃないと
    私が良く行く店舗は椅子やテーブル、周りの環境的にも難しそう

    • 8
    • 23/04/22 05:26:07

    >>559
    批判してる人はお子様いないんだよ

    • 0
    • 23/04/22 05:03:07

    >>567やっぱり独女より、子持ち女性の方が魅力的でモテるんだね。

    • 2
    • 23/04/22 05:00:40

    行かないよ。

    • 0
    • 569
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/22 01:00:36

    スープってなんか良いよね。栄養あって、消化に良くて。丁寧に作られたお店のスープ
    育児中の忙しいお母さんには良いね。

    • 5
    • 568
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/22 00:55:43

    >>561
    子連れの客向けのメッセージだからだよ。

    • 2
    • 23/04/21 23:32:05

    今回の炎上を受けてtwitterのナンパ師たちやオタク男性が店に客層を観察しに来てるらしい
    気を付けて!しばらく行かない方がいいかも

    • 3
    • 23/04/21 23:21:49

    >>560
    それな

    • 0
    • 565
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/21 23:19:47

    >>553
    一部の独身で子供のいない過激派が無産様と
    鬼滅のキャラに例えて呼ばれてたのは
    それでだったんだ

    • 2
    • 23/04/21 22:22:55

    スープストックって狭いし、回転率重視のイメージだからこんなことしなくていいのに。
    離乳食なんてタダじゃない所の方が珍しいし、止めて欲しいね。男が机上で考えた安易な案だね。

    • 4
    • 23/04/21 22:15:16

    離乳食期のおこさんのいるママって、独身のキャリアウーマンとは買いに行く時間も違うんじゃないかなぁ
    仕事帰りの時間とお昼時しか稼げないよりも、
    一日中、需要がある方がいいよね

    • 5
    • 562
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/21 22:09:39

    トマトアンドオニオンっていうレストランチェーンも離乳食無料だよ

    • 1
    • 23/04/21 22:02:20

    ライフステージ変わり、って書いてるじゃん。変わるのよ

    • 1
    • 560
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/21 21:56:36

    まぁこの記事見てもう行きませんって言う人なんて、元々大して行ってない人が大半でしょ

    • 4
    • 23/04/21 21:54:28

    ファミレスやパン食べ放題系レストランの「○歳以下のお子様は無料でお取りいただけます」と同じようなもんでしょ。
    テーマパークや動物園だって3歳以下は大抵無料だし。
    批判してる人は、お子様無料サービスを利用したことないのかねぇ。

    • 6
    • 23/04/21 21:50:27

    >>557
    子連れウェルカムしてアタシの好きなスープストックじゃなくなるなら、ダサい店ってことにしなきゃ納得できない!許せないッ!!
    今後はスープストックは吉野家よッ!
    もうオサレなアタシの行く店じゃないのよッ!!
    ダサい店だから行かないのよッ!

    • 3
    • 23/04/21 20:03:02

    >>553
    許せないー、キーッというか「女の吉野家」なんか普通にダサいしもう行かないでしょ誰も
    他におしゃれな店いっぱいあるし

    • 1
    • 556
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/21 20:00:21

    >>555
    このご時世だもんね。レトルトパウチが一番安全なのか

    • 2
    • 23/04/21 19:56:41

    離乳食なんだ。
    露出しない、ひっそりとしたバイトテロがありそうで怖い。
    薬剤とかじゃなくてアレルゲンとか。
    疑ってしまう自分も嫌だけど。
    無料だからかな、なんか怖い。

    • 0
    • 554
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/21 19:54:54

    スープストック的にはむしろ吉野家みたいになりたいのでは?
    男・女・子供連れを問わず客が入ってくれる店

    • 1
    • 553
    • お花見(満開)
    • 23/04/21 19:47:19

    >>541
    「女の吉野家って言われてブランドイメージを棄損された!キィー!許せないッ!」とかヒスってるのは、Soup Stockを独身専用のオシャレスポットか何かと勘違いしてる頭おかしい常連だけだ~よwww

    • 9
    • 552

    ぴよぴよ

    • 23/04/21 19:44:11

    >>547
    >熱々のスープ出されるから冷めるまで時間かかりすぎるし

    むしろ冷めた料理を出すような飲食店って存在するの???

    • 7
    • 23/04/21 18:07:44

    自分がスープストック経営者だとしたら将来の客になる子供と母親呼び込みにに舵切るのはありだとおもうわ、在宅も増えたし独身女性の吉野家的存在はこの先生き残れないわ

    • 7
    • 23/04/21 12:23:46

    必要ないと思う。客層違うから。
    子供連れて行ったことないけど。テイクアウトはよくします。

    • 1
    • 548
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/21 12:06:16

    嫌なのは

    ×ファミリー層や子連れ集団
    〇ギャーギャーうるさくて備品壊しまくって店内でおむつ替えするファミリー層や子連れ集団

    • 9
    • 23/04/21 12:04:20

    自分まさにそういう状況で双子育てていて、スープストックがキッズセットやってた時代につれて入ったことあるけど
    熱々のスープ出されるから冷めるまで時間かかりすぎるしスプーンも大人用の大きいのしかないし、役に立たない店だったわ

    • 3
    • 546

    ぴよぴよ

    • 545

    ぴよぴよ

    • 544

    ぴよぴよ

    • 543

    ぴよぴよ

    • 23/04/21 11:36:59

    荒らしうざいわ消えろや

    • 0
    • 23/04/21 11:30:37

    うん、炎上とか対立とか批判とかよりむしろただ「女の吉野家」という絶妙な指摘で店のブランドイメージが毀損されただけだと思う 
    この大失敗をここから巻き返すには逆に吉野家とコラボ企画するとかするしかないと思う 

    • 1
    • 540

    ぴよぴよ

    • 539

    ぴよぴよ

    • 23/04/21 11:22:55

    >>497
    そう、待てないの。外食したいの。そしてその権利があると思ってる。キッズチェアや離乳食幼児食やおむつ替えシートが備えてある飲食店が存在する限りは。

    • 0
    • 23/04/21 11:18:45

    >>531
    殆どの人は気楽に考えてると思うよ。離乳食無料提供するんだ?へー。くらいな感じじゃないかな。批判はほんの一部(多分このトピでも同じ人が何回もコメントしてる)でその一部の批判派に対しての批判が大きくなって炎上みたいな流れじゃない?ネットでどんなに荒れたって実店舗は平和よ。

    • 4
    • 23/04/21 11:18:24

    都内23区 私が以前行ってたお店は女性のソロ客多かったかも てかほぼそうだった 女性複数客ですらほぼいなかったと思う 店員さんも女性だったし落ち着いた雰囲気ではあったかな

    • 4
    • 535
    • 西落合更生施設けやき荘
    • 23/04/21 11:17:40

    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団が母体となって運営されている「〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘」
    に入居する前初診から問診時間「五分程度」でメンタルクリニック(練馬駅前メンタルクリニック)で誤診を受けた。
    ほとんど話も聞かず「発達障害」と診断されていたのに別の病名に診断を変えられた。
    「〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘」に事情があって入居したところ(加湿器の過剰使用により室内の湿度を上げて壁紙が剥がした、との理由から退去となり「新たな住居」
    を探す為に入居した)
    人間関係のトラブル(明らかに相手が悪い)の際「診断名」に基づいて言い分は一切聞いてもらえなかった。
    「〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘」という施設は「精神疾患の生活保護受給者がなんらかの事情から自宅退去になった場合」居る施設で自分以外もほぼ全員「精神疾患」の
    人間が入居していたが「診断名」に対しての差別意識が強く「人間関係のトラブル」の場合「人格」が原因で起こっているのだから「病名、診断名」とは無関係な筈なのに(人間関係の
    トラブル自体は)重篤な診断を付けられている入居者の言い分は一切聞かない。
    明らかに「他の入居者」に問題があって激高したところ「医療」で警察を呼ばれた。
    警察では(管轄内の戸塚警察)怒鳴り散らされて「精神鑑定」の際「しどろもどろ」になってしまったのを「話のまとまりがない」と解釈されて更なる誤診を「警察署内」で受けた。
    その後都内のメンタルクリニック(練馬駅前メンタルクリニックとは別)で「あの時は明らかに相手が悪く怒っただけ」だと説明したところカルテの記述に自分の発言を裏付ける
    内容があったようで診断が元の「発達障害」に戻った。
    貼ってある画像が自分の直近の「診断書」でこの対応に関して問い合わせたところ
    「事実と異なる」
    その一年後
    「確認を取っていない」
    更にその後(因みにこのトラブルが起こったのは「2016年」)
    ガチャ切りされて「DPI日本会議」という障害者差別解消を謡う団体に問い合わせたところ六年も経過して初めてまともに話を聞いてもらえた。
    「精神科ダークサイド」の著者「佐藤光展氏」にも直接会ってこのあまりに酷い対応関して伝えました。
    (名刺の画像も貼ります)

    〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
    「更生施設けやき荘 概要最新版」↓
    https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
    https://tswa-swc.or.jp/
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
    tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
    「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
    https://hjglaz224444.livedoor.blog/
    西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046

    • 0
    • 534

    ぴよぴよ

    • 533

    ぴよぴよ

    • 532
    • 西落合更生施設けやき荘
    • 23/04/21 11:16:07

    入居中の出来事について問い合わせをすると「診断名」に基づいて「問い合わせに応じるか否か」を判断している。
    「何病」であろうが「入居中」の出来事に関して問い合わせる権利はある筈だ。
    ろくに話も聞かず
    「事実と異なる」と言われた。
    その数年後問い合わせたら「確認を取っていない」と言われた。
    更に問い合わせたら「ガチャ切り」された。
    どうにもならなくなりインターネットに書き込んだところ「警察に通報」されたが
    「心神喪失」で警察を呼んだり「インターネットの書き込み」で警察に通報したり。
    「心神喪失している人」はインターネットに他人の名誉を傷つけるような事を書き込む理性はないですから。
    たった「数年」で一人の個人に対する認識がコロコロ変わる。
    こちらは言い分があるのに聞かず「ガチャ切り」の半ば虐めのような対応。
    あまりに差別的な対応である為「DPI日本会議」という障害者差別の解消を謡った団体に問い合わせたところコロッと対応が変わった。
    謝罪してほしい旨訴えたところ
    「既に謝罪済み」と嘘をつかれた。
    ( 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団)
    ここの運営している施設は入居者の「診断名」のみで対応し、人間関係のトラブル等も「診断名に基づく偏見」で判断している。
    人間関係のトラブルの際「言い分を聞くか否か」は「診断名」によって決まっている。

    〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
    「更生施設けやき荘 概要最新版」↓
    https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
    https://tswa-swc.or.jp/
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
    tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
    「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
    https://hjglaz224444.livedoor.blog/
    西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046

    • 0
    • 531
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/21 11:11:10

    結婚前に三鷹駅にあるスープストックをよく利用してたけど、女性の一人客はもちろん、サラリーマンの団体、中高年のご夫婦、赤ちゃんと幼児を連れたお母さん…色んな人が利用してたよ。
    だけど、騒いでる子供も、子連れにイヤな顔してる人も見たことなかった。

    そもそも、一部店舗ですでにやっていて成功実績あるんでしょ?
    問題があったら全店展開なんてやらないよ。
    みんなもっと気楽に考えたらいいのに。

    • 5
    • 23/04/21 11:09:55

    >>523
    いがいと行ってない人が文句言ってそう笑 ネットあるある

    • 1
    • 23/04/21 11:08:21

    >>524
    そもそも行ったことないか行っても数回程度ならファミリー来ようがあなたに関係ないし店の売上にも影響ないのになんでそんなに鼻息荒いの??

    • 3
    • 528
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/21 11:08:19

    え、吉野屋コピペのネタじゃなくて?
    (スープストックは女版吉野屋とかいう)

    スープストックなんて駅の立ち食い蕎麦的なのと一緒でしょ
    誰が行ったっていいんじゃないの

    • 3
    • 23/04/21 11:07:01

    企業は「スープストック」の名前が広まって大成功じゃない?
    戦略としてここは長居するようにできてないから、子連れファミリーが居座って回転が悪くなることもないって計算が当然あると思うし

    • 3
    • 23/04/21 11:05:16

    スープストックで満足できるような層vs赤ちゃんがいて良いところ行けないけどスープストックは赤ちゃん連れに優しいから利用しようかなって層

    なんだよね笑
    なんかいろいろ可哀想笑

    • 0
    • 23/04/21 11:04:01

    今後の婚活市場で「Soup Stock Tokyoを好んでよく行く女はヤバイ」的なテンプレになりそう

    • 4
    • 23/04/21 11:03:11

    >>519
    うん、行かないよ
    てか行くわけないじゃん笑

    • 0
1件~50件 (全 606件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ