幼稚園で叩いてくる子ども

  • なんでも
  • お花見(満開)
  • 23/04/19 19:11:10

年中の息子がいます。
クラスで叩いてくる子どもがいるようです。
〇〇くんの隣に座ったら叩いてくる、一緒におもちゃで遊んでてもすぐに叩いてくるから怖いなどなど、色々聞いていました。
様子をみようと静観していたのですが、本日お迎えに行って、部屋の前で待っていると走ってやってきて急に私のお腹を叩いてくる子どもがいました。
相当な力で痛くて思わず腕を掴んで、痛いんだけど!どうして叩くの?お名前は?と言ったら、隣にいた息子に3回パンチして走って逃げて行きました。名札が見えたので、今まで叩いてくる子がいると言っていたその子だと確認できました。
年少の頃にもお迎えに行った際、一度叩かれたことがありました。なので今日が2度目です。
男の子同士なので、激しい遊びの延長で叩いたりするような事があったのかなと楽観視していましたが、ただの暴力でした。
こういう場合って園に報告、改善?何かしら対処してもらえるものでしょうか?
今はイライラして感情的な部分もあり、園に伝えるべきか悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • お花見(満開)
    • 23/04/19 22:13:52

    皆さんコメント下さりありがとうございます。
    暴力的な子ども多いですね…子どもを守れるのは親である私たちだけなので、園に話します。
    旦那が帰ってきて一連の話しをするとブチ切れで、明日送ってもらう予定だったので、送った後先生に話してくると言っています。
    新年度で子どもも不安な中がんばって幼稚園へ通ってる中、悩む事ではなかったですね。
    ありがとうございました!

    • 0
    • 18
    • 大河津分水
    • 23/04/19 20:18:20

    悩む余地なくその場で先生呼ぶわ

    • 3
    • 17
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/19 20:17:39

    なんで悩むの?もちろん言うでしょ。子供守ってやりなー。

    • 3
    • 23/04/19 20:16:31

    >>13
    うちの娘も昨日、降園準備中に同じクラスの女の子にお腹をパンチされたと帰り道に言ってた。先生の目には入らない場だったみたいだから今朝、登園したときに担任の先生にはしっかり話してきた。その件はクラスに入ってる補助の先生にも伝わっていたようで今日一日どんな様子だったか降園時に教えてくれたよ。
    直接、先生と話し合いたいなら降園後など空いてる時間に個人的にお話ししたい事があるのですが、、と明日の朝にでも話してみたらいかがかな?

    • 1
    • 15
    • 高田城址公園
    • 23/04/19 20:15:33

    うちの子は男の子だけど、年中の時に園庭でクラスで集まって体育座りして待機してる時にいきなり隣の女の子から頬を張り手されたよ。
    それまで話してる素振りもなく、何もしてないのに突然。

    その日は全員お迎えの日で保護者たくさん居たけど、何人かびっくりしてた。我が子は私のとこ来てから泣いてた。
    頬赤くなってて担任に言いに行き、その子の親にすぐ言ってくれたけどそのお母さん笑ってた。
    周りのお母さんが怒ってて、そのお母さんへらへらしながら帰ったよ。
    翌日園長から電話があり、夕方電話して相手のお母さんには厳重に注意したと言ってもらえた。

    年長の時には他の子に蹴りを入れてて怒られてたわ。

    園に話すべき。

    • 1
    • 14
    • お花見(満開)
    • 23/04/19 20:09:10

    >>12
    その場で先生求めたけど捕まらなかったのが残念ですが、暴力は許せないので明日幼稚園へ電話します。

    • 4
    • 13
    • お花見(満開)
    • 23/04/19 20:08:18

    >>7
    言おうと思って先生探したけど皆対応中で、息子もお腹すいた、帰りたいと言うので、わざわざそこを無理に引き留めてまでとは思いませんでした。

    • 0
    • 12
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/19 20:06:50

    私もその場ですぐ先生に言うわ。
    迎えに行ったら娘がつねられてたことがあって、相手の男の子叱って先生にも伝えた。
    まあ、他害のある子なんだよね。先生には目が届かずすみませんと謝られたけど。

    • 1
    • 11
    • お花見(満開)
    • 23/04/19 20:06:48

    >>5
    確かにそうですよね。
    このお母さんなら大丈夫って思われそうです。
    うるさいくらいになります。
    あくまでも相談という体で、感情的にならないように気をつけます。

    • 1
    • 10
    • お花見(満開)
    • 23/04/19 20:04:43

    >>4
    そうですよね。大人の私であの痛さを子ども達にしていると思ったら怖いですよね。
    今まで息子から聞いていた話含めて、今日の出来事話してみます。
    園として対処してくれればいいのですが。

    • 2
    • 9
    • お花見(満開)
    • 23/04/19 20:02:43

    >>3
    絶対言うべきですか!なるほど!
    明日電話して話します。

    • 1
    • 8
    • お花見(満開)
    • 23/04/19 20:02:02

    >>1
    園から特に聞かされたことがないので、一々言わないという方針であるのかもしれないです。
    担任か話しのわかる人に伝えたほうが良いですね。

    • 0
    • 7
    • 大村公園
    • 23/04/19 20:00:33

    なんでその場で担任や園長に言わなかったの?

    • 1
    • 23/04/19 19:56:33

    「痛いからやめてね」って言ったら「なんで?」って言った凜冬くんはサイコ的思考なのか発達なのか

    • 0
    • 5
    • お花見(寒い)
    • 23/04/19 19:54:12

    私、すぐ言うよ笑
    言わないと報告しなくても大丈夫なお宅、
    ケアしなくても大丈夫なお宅だと思われるし。
    こんなことがあったみたいだけど、うちの子が先に何かしちゃってたら申し訳ない~
    とか、あくまでも相談という感じで。

    • 1
    • 23/04/19 19:49:47

    今回のお迎えの事も伝え、日頃の事も早急に伝えた方がいいよ。
    主さんも叩かれたことも。子供同士の事で何かあったかなと思ったけど私もいきなり叩かれて、隣にいた息子も何もしてないのにお腹をパンチされたと。
    毎回毎回この様な事が起きてるのか?大人でも痛いのにって。

    • 4
    • 3
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/19 19:47:10

    お気持ち分かります。
    絶対に言うべきです。

    • 2
    • 23/04/19 19:15:16

    ここで長々と説明レスするより、園に「叩かれる」って言うんですが‥って話した方が早くない?

    • 0
    • 1
    • 大宮公園
    • 23/04/19 19:14:31

    今日の事実、普段子供から聞いてる事を含め園での様子を聞きがてら担任なりに言ったらどう?
    怪我等がないとそういうのは伝えてくれない園なのかな?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ