実家に居候の生活費

  • 旦那・家族
  • 打吹公園
  • 23/04/18 13:44:25

子供が大きくなって転勤族の夫に付いて回るのが限界になり私の実家に私+子供3人で居候する事になりました。
父は他界しており、母一人暮らしだったのですが台所に入られるのは嫌だと言う事で食事は母が準備してくれるとの事で、だいたいの光熱費と食費で金銭的には負担かけないようにと月15万渡しています。
しかし、食費以外の日用品や雑費、単身赴任による夫の生活費にも思った以上にお金がかかって正直キツいです。
食費を節約したいけど準備してくれてるのは母なので文句も言えず。
家族だけで生活していた時は食費光熱費その他の雑費も含めても15万くらいで生活していたので。
長く離れていたら今更親と生活するのも思ってた以上にストレスで、これなら家賃払ってアパートで生活した方が精神衛生上良さそうですが、母は満足しているようで、どうやって切り出そうかも悩みます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/21 09:23:09

    台所に入られるの嫌って実の娘なのに?
    まるっきりお婆ちゃんがするのはどうかと思う。
    食材を主が用意してお婆ちゃんに光熱費代を渡すとか?
    面倒にちまちまお金で考えるなら別居したらいいと思う。

    • 7
    • 62
    • 大法師公園
    • 23/05/01 22:34:03

    子どもは何才なの?
    小学生くらいなら食費そんかにかからないんじゃない?
    正直にきついから減額してと言うかな。

    • 3
    • 63
    • ベールアップ
    • 23/06/27 11:00:49

    実母にここまでしてもらって文句言うとか。
    私が実母なら自分の家なんだからああして、こうして言うのは当然だと思うし、気に入らないなら出ていけとしか言えない。
    どのくらい実家にお金入れてるか知らないけど、金銭面だけでいったら自分と子供三人でアパート借りるよりもずっと助かってると思うけど。

    • 0
1件~3件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ