実家に居候の生活費

  • 旦那・家族
  • 打吹公園
  • 23/04/18 13:44:25

子供が大きくなって転勤族の夫に付いて回るのが限界になり私の実家に私+子供3人で居候する事になりました。
父は他界しており、母一人暮らしだったのですが台所に入られるのは嫌だと言う事で食事は母が準備してくれるとの事で、だいたいの光熱費と食費で金銭的には負担かけないようにと月15万渡しています。
しかし、食費以外の日用品や雑費、単身赴任による夫の生活費にも思った以上にお金がかかって正直キツいです。
食費を節約したいけど準備してくれてるのは母なので文句も言えず。
家族だけで生活していた時は食費光熱費その他の雑費も含めても15万くらいで生活していたので。
長く離れていたら今更親と生活するのも思ってた以上にストレスで、これなら家賃払ってアパートで生活した方が精神衛生上良さそうですが、母は満足しているようで、どうやって切り出そうかも悩みます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/18 14:24:25

    お母さんも実は大変で後悔してるかもよ
    アパート探す話してみたら?

    • 2
    • 23/04/18 14:21:25

    もちろん食費や光熱費の高騰も分かっています。

    • 0
    • 23/04/18 14:20:20

    住んでる場所の家賃相場が6万円くらいなので、節約してもトントン位なのですが、自分のペースで生活できてた頃の方がストレス無いなと思いました。
    本当、最初から家に戻らずアパートに引っ越すべきでした。
    長く一人暮らしだった母も喜んでくれたし、食事の準備もしてくれるなら私も正直ラクできると単純に喜んでしまい後悔しています。

    • 5
    • 18
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/18 14:16:17

    >>15
    食費の超過だけに目がいってるみたいだけど。たぶん別々にアパートにいたら、食費以外の事にお金がかかるよ。

    • 5
    • 17
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/18 14:15:07

    主は、電気ガスや食費
    今の世間の状況を把握しているのかな

    • 3
    • 16
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/18 14:14:11

    >>14
    追記。15万の生活費って、私は安いほうだと思うけどね。

    • 2
    • 23/04/18 14:14:05

    そうなんです。子供の喜ぶ肉や菓子パンやお菓子をたくさん買ってたら15万じゃ無理で、私が生活してた時は量増し料理やパンやお菓子も作ったりしてました。
    でもそれは自分でしてたから出来た事で母に強制もできなくて。

    • 0
    • 14
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/18 14:12:00

    家賃の相場がわからないけど、家賃含めて15万以下って難しいんじゃない?

    計算してみて、差額で決めてみたら?

    • 3
    • 13
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/18 14:09:07

    たぶん15万でも足りないくらいだよ

    • 8
    • 12
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/18 14:08:45

    子どもが中学生2人は結構食べるよね。食材気を使って買ってたらかなりいくと思う。
    家族だけで生活してた時15万くらいで生活してたのはすごくない?

    • 4
    • 23/04/18 14:07:24

    普段は給食があるのでお弁当はまだ遠足などの日くらいなので年間何日かで、その日だけは台所使わせてもらいますが片付けの仕方などで絶対に文句言われます。
    毎日要るようになったらまた考え物だし、転校させなくて済む所にアパート探してみようかな。

    • 0
    • 23/04/18 14:03:37

    皆さんありがとうございます。
    子供は中3と中1と4才の男ばっかりなので食べ盛りで食費は節約とか量増ししないとかさむのは確かなのですが。
    ローンは終わっています。固定資産税は払ってないので分からないです。
    母も年金暮らしなので負担にはならないようにしようとは思っていますが、節約には協力してほしいのですが、私の子供が好き放題シャワー浴びて母が一人暮らしの頃より光熱費も爆上がりしているのも事実なのですが、冷暖房の要らない今時期だけでも少し値下げさせてもらおうと思って切り出そうとしたらガス代が上がってると言われました。

    • 1
    • 9
    • 新宿御苑
    • 23/04/18 13:56:59

    お母さん強欲ババアだな

    • 1
    • 23/04/18 13:56:49

    普通に落ち着いてきたから越そうと思うでよくない?

    • 5
    • 7
    • 弘前公園
    • 23/04/18 13:56:00

    台所に入られるの嫌だからお母さんが3食作るの?子供のお弁当が要る日は?

    • 2
    • 6
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/18 13:55:16

    実家、ローンとかあるの?
    固定資産とか内訳は?

    • 0
    • 23/04/18 13:54:11

    >>4
    私もそう思う
    15万もいらないって言うよね
    パート主婦より貰ってる
    母親は浮き銭があると思う

    • 21
    • 4
    • 明石公園
    • 23/04/18 13:50:55

    娘から15万も受け取るお母さんっている?

    • 13
    • 23/04/18 13:50:41

    はっきりアパート借り出て生活するわ、今までありがとう。しか言う事ないわ
    私なら最初から実家には入ってないけど、入ってしまってその状況ならささっさと出て自分達だけで生活した方がいいよ
    お金どんどんなくなるし貯金にまわせないでしょ
    先々にお金で困るのは主さん一家だよ
    GWに引っ越せるくらいで家を探しに行ったら?

    • 10
    • 2
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/18 13:49:35

    子どもは何歳ぐらい?

    • 2
    • 1
    • 弘前公園
    • 23/04/18 13:46:40

    実の母親なんだから
    普通にキツイから10万に減らして欲しいって言えば?
    そんな事で亀裂入るような親子じゃないでしょ

    • 7
1件~21件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ