娘が薬剤師になったけど辞めたいと言ってます

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 74
    • 鏡野公園

    • 23/04/19 09:24:25

    たしかにつまらなそうだなーとは思う
    とりあえず若いうちは別の仕事してみたらいいんじゃないの?
    出産してまた働くときには「薬剤師持っててよかったー」ってなるんじゃない?
    薬局いくたびに若い薬剤師さんとかみてると「これを8時間やってるのかー。偉いな」ってつくづく思うもん
    面白い仕事では決してないよねあれ

    • 0
    • No.
    • 73
    • 鶴岡公園

    • 23/04/19 09:21:01

    >>72
    なんだ、自演か
    マジで釣りだったのね笑

    • 1
    • 23/04/19 07:08:22

    薬剤師なんてたいしたことないよ
    大学だってピンキリだし、レベルたかくないし
    誰でもなれるでしょ
    ママ友でも薬剤師の人おおくて、みんな短時間で
    働いてる。時給2500円とか3千円とか。
    たいしたことないよ

    • 0
    • No.
    • 71
    • 三春町のシダレザクラ

    • 23/04/19 01:20:45

    教育費をドブに捨てる親不孝者だなー
    仕事に夢見すぎだよ

    • 2
    • No.
    • 70
    • お花見(誰の飲み物かわからない)

    • 23/04/19 00:19:27

    >>13
    なんだかもったいないね。薬剤師って希望者が誰でも目指せる職業じゃないのに。国家試験の受験資格まで辿り着けずにリタイアする人もたくさんいるし、そもそも薬科大に入ることも叶わない人もたくさんいる。そんな中で努力して試験に受かった自分を認める事もできないなんて。

    • 2
    • 23/04/18 23:58:13

    薬剤師した成人が毎晩泣く
    またシリーズか

    • 1
    • 23/04/18 23:57:15

    主です

    みなさんたくさんありがとうございます
    釣りでないなら犯罪を犯すとか、そんな
    意見もあるんですね。絶対にしないと
    思いますが、そう思われても仕方ないけど
    傷つきます。

    今日辞表をだしてきたそうです。また働き
    たくなったら派遣とか
    パートでもいいです。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 茂原公園

    • 23/04/18 21:27:57

    この方法で4000円もらえます!

    • 0
    • No.
    • 66
    • 霞ヶ城公園(坂井)

    • 23/04/18 21:27:20

    4月入社ならまだOJT中だよね!?
    仕事がつまらないって、まだロクな仕事させてもらってないと思うけど。

    とりあえず新1年生と同じで、毎日会社来て、ルーティンワークになれて、アドミ系とか申請系とか、職場の人の名前顔覚えて、って段階じゃん。

    コミュニケーション苦手でファッション系とかも意味わからないし。

    ただ、たまにいるよ、そういう子。
    まだ研修中なのに思ってたのと違う、とか。新卒はメンタルやられやすいから、周りがケアすると思うけど、産業医とかいるはずだから相談するように言ってみたら?

    • 3
    • No.
    • 65
    • 静峰公園

    • 23/04/18 21:05:35

    >>57
    クセつよ

    • 0
    • 23/04/18 20:25:07

    >>62
    そして天狗になって鼻折られる

    • 0
    • No.
    • 63
    • 鶴舞公園

    • 23/04/18 20:24:27

    釣りじゃないなら間違いなく犯罪を犯すタイプのお子さんだね。

    • 1
    • No.
    • 62
    • 紀三井寺

    • 23/04/18 20:23:44

    妹が薬剤師の資格とったけど、初任給よすぎて引いたわ笑
    3年目でもっと貰って、定時に帰って羨ましすぎる。

    • 3
    • 23/04/18 20:22:36

    >>58
    同意

    • 0
    • No.
    • 60
    • 大法師公園

    • 23/04/18 20:20:03

    調剤じゃなくて商社や化粧品、製薬会社とかで働けばいいんじゃないの?

    • 3
    • No.
    • 59
    • 松前公園

    • 23/04/18 19:48:09

    もったいないなー
    製薬会社とか病院併設の薬局に勤務してるなら普通にドラッグストアとかなんとなくゆるい感じのとこで働いてみたらどうだろう

    • 0
    • No.
    • 58
    • 真人公園

    • 23/04/18 19:44:09

    >>47
    薬剤師プライド高くておかしいのもいるからのそういうの見て初っ端からショック受けたのかもよ。

    • 2
    • No.
    • 57
    • 高田城址公園

    • 23/04/18 19:43:14

    せっかくぢょりょくして6年間薬学部に通学して国家試験合格して、晴れて資格を得たのに、、
    薬剤師になりたくない理由は何ですか?
    先ずその根本がわからないと、、

    • 0
    • No.
    • 56
    • お花見(誰の飲み物かわからない)

    • 23/04/18 19:41:12

    勿体無いとは思う親としては。
    でも本人がやる気がないなら出来ないでしょ。
    無理矢理やらせて家から出られなくなる方が不味くない?本人に任せるしかないよ。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 海津大崎

    • 23/04/18 19:38:44

    とりあえず1年続けてみたら?
    資格あっても経験なければ、再就職出来ないって、将来なるかもしれないしね。

    • 0
    • No.
    • 54
    • お花見(五分咲き)

    • 23/04/18 19:38:22

    泣くほどなら1度やめたらどうかな
    国家資格あればいつでも働けるよ

    • 0
    • No.
    • 53
    • 隅田公園

    • 23/04/18 19:37:08

    まあ、仕事の幅は広いからしばらく働いて転職する。

    • 1
    • No.
    • 52
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/04/18 19:34:04

    もったいない!国家試験合格したんでしょ?
    それを生かさないと損ですよ。因みにうちの息子は介護福祉士です!人間関係やシフトの理不尽、ブラックか?と思うような職場の対応に悩みながらも五年目に入りました。
    娘さんを励ましてあげてください。親は何も出来ないけれど悩みや話を聞いてあげるだけでも良いはずですからね。

    • 1
    • No.
    • 51
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/04/18 19:18:10

    薬剤師に合格することが
    人生のゴールだとその後の目標失う。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 大宮公園

    • 23/04/18 19:12:00

    薬剤師の仕事って製薬会社なのか調剤薬局なのかで全然違うよね。
    薬学部っていっても偏差値はピンキリだしね。

    • 6
    • No.
    • 49
    • 臥竜公園

    • 23/04/18 18:52:14

    製薬会社なのかな?研究所?

    • 0
    • No.
    • 48
    • 赤城南面千本桜

    • 23/04/18 16:46:42

    人間関係が辛いとかじゃなくて仕事がつまらなくて毎日泣いてるって遊園地にでも転職したら?
    まだ免許ないなら、それ以外の仕事をしてもらうしかないのは分かりきってた事じゃない?

    • 7
    • No.
    • 47
    • お花見(会場で迷子)

    • 23/04/18 16:31:16

    そもそも薬剤師が現場でどんな仕事するかも知らずに資格取ったの?それじゃあどこに行っても同じだよ。

    • 5
    • No.
    • 46
    • 千秋公園

    • 23/04/18 16:11:20

    まだ入社してばかりで毎日泣くほどって
    仕事つまらないとか関係ないんじゃない?心配するとこそこじゃないかと

    • 2
    • No.
    • 45
    • お花見(会場で迷子)

    • 23/04/18 16:08:52

    AIに取られる仕事

    • 4
    • No.
    • 44
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/04/18 15:46:46

    やらなくてもわかるよ。あんな仕事つまらなそう笑

    • 2
    • No.
    • 43
    • 神奈川県立三ツ池公園

    • 23/04/18 15:46:11

    薬剤師の資格取れる頭があるくせに調剤以外の職種があることも知らないの?

    • 5
    • 23/04/18 15:45:28


    違う仕事に転職して稼ぎまくる

    • 0
    • No.
    • 41
    • お花見(それほど桜を見ない)

    • 23/04/18 15:43:03

    頭が弱めなのかしらね?嫌なら辞めて他で働けばいいじゃないねーw

    • 1
    • No.
    • 40
    • 敷島公園バラ園

    • 23/04/18 15:36:32

    >>34
    私立ならかかるね

    • 0
    • No.
    • 39
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/18 15:36:21

    会社で何かあったのかなぁ。
    とにかく、辞めるかどうか、次に何をするのか自分で決めてもらうよ。
    あと毎月お金は家に入れるか、一人暮らしね。

    • 0
    • No.
    • 38
    • お花見(満開)

    • 23/04/18 15:35:33

    調剤なの?
    院内の薬剤師なら楽しいよ
    うちの病院きなよー

    • 2
    • No.
    • 37
    • あーさーくーらー!!

    • 23/04/18 15:27:11

    この先はAIだよね
    間違いがないもん

    • 3
    • No.
    • 36
    • 臥竜公園

    • 23/04/18 15:26:46

    いつもいく調剤薬局の薬剤師さん、処方箋を通りに薬を出してくれるだけ。そんなに知識がなくてもできそう。大学で勉強したことが、生かされてないと思ったのかな?

    • 2
    • No.
    • 35
    • 海津大崎

    • 23/04/18 15:25:36

    免許が来てないから薬剤師としての仕事はまだしてないんでしょ?
    それで、薬剤師はつまらないってさぁ・・・
    辞めるのはさ、免許が来て薬剤師として本格的な仕事を始めてみてからでも遅くないじゃん
    それを娘さんには言ったの?

    • 7
    • No.
    • 34
    • 真人公園

    • 23/04/18 15:24:37

    学費2000万ぐらいかかってるよね。
    ドラストに入ってレジ打ちしてりゃいいじゃん。
    店長より立場上だし楽だよ。

    • 4
    • No.
    • 33
    • 高岡古城公園

    • 23/04/18 15:20:49

    まだ始まって1ヶ月も経ってないじゃん。
    根性ないな。
    何やっても続かなさそう。

    でも他にやりたい事が決まってるなら早くやり変えた方がいいよ。
    とりあえず薬剤師の資格あるからいつでもそっちは役に立つしさ。
    頑張れー!

    • 1
    • No.
    • 32
    • お花見(三分咲き)

    • 23/04/18 15:14:15

    毎晩ケンカってキツいね。
    主のアドバイスは間違ってないと思うし、結局決めたのは娘さんなんだから、謝る必要なんてないよ!
    慣れない職場でストレスたまってるんじゃないの?
    がんばって。

    • 1
    • No.
    • 31
    • あーさーくーらー!!

    • 23/04/18 15:12:37

    >>30
    主が過保護過ぎるのよ!娘の為に?勝手にお膳立てして、レールを敷いて「ハイ、此方に行きなさい」と余計なお世話をするからよ!
    娘さんが好きな様させたら?逆恨みから事件に成るケースも多いんだよ。暫くは見守りした方が良いよ。

    • 3
    • 23/04/18 14:58:50

    主です

    釣りと思われるほどばかくさいこと
    なんですね

    • 1
    • No.
    • 29
    • 神奈川県立三ツ池公園

    • 23/04/18 14:48:02

    なんか釣り臭い

    薬剤師を妬んでる女
    自分の息子が底辺バイトしてそう

    • 2
    • No.
    • 28
    • 大阪城公園

    • 23/04/18 14:48:00

    すごいね、立派な娘さんだ。
    もう少し頑張ってみたらいいとおもいます

    • 1
    • No.
    • 27
    • 上野公園

    • 23/04/18 14:45:00

    今からでも好きな道に進んだら?ファッション系なら専門学校あるし。
    結婚してからパートするのだって薬剤士なら仕事いっぱいあるから無駄にはならないよ、御守りだと思って奥にしまっといたらいい。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 母智丘・関之尾県立自然公園

    • 23/04/18 14:42:13

    クソ釣りつまらなさ過ぎて、こっちが泣きそうだわ

    • 2
    • 23/04/18 14:35:18

    >>13
    私が言ったから、って最終決定は娘が自分でしたんでしょ? 強制でも義務でもないし。
    嫌なら別も選べたわけ。嫌じゃなくても別に行こうとすれば行けたわけ。でもしなかった。
    その時点で選択した娘自身の責任なわけよ。
    自分で選んで決めておいて他人のせいにするなんて、仕事がどうのこうの言う前に、人間性疑うわ。だーから上手くいかないのよ、と言ってやれ。
    泣け泣けわめけ!クソみたいな人生選択を一生後悔してろ。自分のせいでこうなったことをな。

    • 2
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ